QuelI->{
QuelI->{
QuelI->{
Cls{
Cls{
Cls{
EX[sch]->{wal f ors};
EX[sch]->{wal f ors};
EX[sch]->{wal f ors};
} am {
} am {
} am {
EX[lic]->{hyma f ds-b hymm};
EX[lic]->{hyma f ds-b hymm};
EX[lic]->{hyma f ds-b hymm};
}
}
}
}->ExeC->{HW};
}->ExeC->{HW};
}->ExeC->{HW};
時空の歪みを探し、遠い想いに同調する
じくう の ひずみ を さがし 、 とおい おもい に どうちょう する
Jikuu no Hizumi wo Sagashi 、 Tooi Omoi ni Douchou suru
刻渡りて届け…
こく わたり て とどけ …
Koku Watari te Todoke …
涙も枯れた此の世界 憎しみ転がる瓦礫の中
なみだ も かれ た この せかい にくしみ ころが る がれき の なか
Namida mo Kare ta Kono Sekai Nikushimi Koroga ru Gareki no Naka
偽りだけの平穏は脆い殻
いつわり だけの へいおん は もろい から
Itsuwari dakeno Heion ha Moroi Kara
壊した指が[彼方へと]誘う
こわし た ゆび が [ かなた へと ] さそう
Kowashi ta Yubi ga [ Kanata heto ] Sasou
さあ 命預けて
さあ いのち あずけ て
saa Inochi Azuke te
其の聲が古い傷に懺悔を刻もうと
その こえ が ふるい きず に ざんげ を きざも うと
Sono Koe ga Furui Kizu ni Zange wo Kizamo uto
もう一度全ての人々が
もう いちど すべて の ひとびと が
mou Ichido Subete no Hitobito ga
願う明日へ生まれる詩謳う
ねがう あした へ うまれ る し うたう
Negau Ashita he Umare ru Shi Utau
瞼を閉じて なお視える 優しき無数の光と影
まぶた を とじ て なお し える やさし き むすう の ひかと かげ
Mabuta wo Toji te nao Shi eru Yasashi ki Musuu no Hikato Kage
闘い喪った夢の亡骸を支える指が[未来へと]導く
たたかい も った ゆめ の ぼう むくろ を ささえ る ゆび が [ みらい へと ] みちびく
Tatakai Mo tta Yume no Bou Mukuro wo Sasae ru Yubi ga [ Mirai heto ] Michibiku
さあ 開け扉よ まほろばへ繋ぐこの詩を…
さあ ひらけ とびら よ まほろばへ つなぐ この し を …
saa Hirake Tobira yo mahorobahe Tsunagu kono Shi wo …
QuelI->{
QuelI->{
QuelI->{
Cls{
Cls{
Cls{
EX[etr]->{tep wal}<-{ds-b pins};
EX[etr]->{tep wal}<-{ds-b pins};
EX[etr]->{tep wal}<-{ds-b pins};
}
}
}
}->ExeC->{HW};
}->ExeC->{HW};
}->ExeC->{HW};
遠い場所である昔の時空を開く
とおい ばしょ である むかし の じくう を ひらく
Tooi Basho dearu Mukashi no Jikuu wo Hiraku