蒼く月映す水面に漕ぎ出した
あおく がつ うつす すいめん に こぎ だし た
Aoku Gatsu Utsusu Suimen ni Kogi Dashi ta
白く小さな手は不器用に櫂を手繰り
しろく ちいさ な て は ぶきよう に かい を たぐり
Shiroku Chiisa na Te ha Bukiyou ni Kai wo Taguri
昏く森を閉ざすように纏う霧は深くなる……
こん く もり を とざ すように まとう きり は ふかく なる ……
Kon ku Mori wo Toza suyouni Matou Kiri ha Fukaku naru ……
辿りつきたる岸辺に咲ける花は――
たどり つきたる きしべ に さけ る はな は ――
Tadori tsukitaru Kishibe ni Sake ru Hana ha ――
鮮やかに腐す程に仄甘く――
せん やかに ふ す ほど に そく あまく ――
Sen yakani Fu su Hodo ni Soku Amaku ――
「追憶ノ鎖ニ繋ガレタママ父親ヲ追イ駈ケ彷徨ウガイイ……」
「 ついおく の くさり に けい がれたまま ちちおや を つい い く け ほうこう うがいい ……」
「 Tsuioku no Kusari ni Kei garetamama Chichioya wo Tsui i Ku ke Houkou ugaii ……」
少女惑ワス森ノ声ハ奥ヘト誘イ込ム
しょうじょ わく わす もり の こえ は おく へと ゆう い こみ む
Shoujo Waku wasu Mori no Koe ha Oku heto Yuu i Komi mu
死と月明かりにくちづけ踊る蝶は――
し と がつ あかり にくちづけ おどる ちょう は ――
Shi to Gatsu Akari nikuchizuke Odoru Chou ha ――
鮮やかに舞う程に仄紅く――
せん やかに まう ほど に そく あかく ――
Sen yakani Mau Hodo ni Soku Akaku ――
「追憶ノ揺リ籠ニ揺ラレナガラ望ム幻想ニ抱カレ朽チ果テルガイイ……」
「 ついおく の よう り かご に よう られながら ぼう む げんそう に ほう かれ きゅう ち か てるがいい ……」
「 Tsuioku no You ri Kago ni You rarenagara Bou mu Gensou ni Hou kare Kyuu chi Ka terugaii ……」
――薄れゆく意識が見せた懐かしい幼き日の幻影 →
―― うすれ ゆく いしき が みせ た なつかし い おさなき にち の げんえい →
―― Usure yuku Ishiki ga Mise ta Natsukashi i Osanaki Nichi no Gen\'ei →
【散らばった歪な木片を崩さないように積み上げる遊戯】
【 ちら ばった ひずな もくへん を くずさ ないように つみあげ る ゆうぎ 】
【 Chira batta Hizuna Mokuhen wo Kuzusa naiyouni Tsumiage ru Yuugi 】
← 何度も上手く積もうとしたんだ――
← なんど も うまく つも うとしたんだ ――
← Nando mo Umaku Tsumo utoshitanda ――
そうだ...泣かないよ...『約束』したから……
そうだ ... なか ないよ ... 『 やくそく 』 したから ……
souda ... Naka naiyo ... 『 Yakusoku 』 shitakara ……