北行き船のくもった
きたゆき き ふね のくもった
Kitayuki ki Fune nokumotta
窓ガラスを指で撫で
まど がらす を ゆび で なで
Mado garasu wo Yubi de Nade
ぼかした窓越し
ぼかした まど こし
bokashita Mado Koshi
ふと目をやれば
ふと め をやれば
futo Me woyareba
ベージュのコート衿たて
べーじゅ の こーと えり たて
be^ju no ko^to Eri tate
一人で海をみつめて
ひとり で うみ をみつめて
Hitori de Umi womitsumete
デッキに佇む
でっき に たたずむ
dekki ni Tatazumu
人がいる
にん がいる
Nin gairu
なぜ過ぎた日を
なぜ すぎ た にち を
naze Sugi ta Nichi wo
思い出すようにして
おもいだす ようにして
Omoidasu younishite
乱れ髪もそのまま WOO
みだれがみ もそのまま WOO
Midaregami mosonomama WOO
一人で旅する人は
ひとり で たび する にん は
Hitori de Tabi suru Nin ha
どこかに淋しさがある
どこかに さびし さがある
dokokani Sabishi sagaaru
過ぎゆく季節の
すぎ ゆく きせつ の
Sugi yuku Kisetsu no
風に似て
かぜ に にて
Kaze ni Nite
つぶやき声がかすかに
つぶやき こえ がかすかに
tsubuyaki Koe gakasukani
部屋の中に流れても
へや の なかに ながれ ても
Heya no Nakani Nagare temo
それさえ船うつ
それさえ ふね うつ
soresae Fune utsu
波は消してく
なみ は けし てく
Nami ha Keshi teku
小さな肩振わせて
ちいさ な かた ふるわ せて
Chiisa na Kata Furuwa sete
寒さに耐えているなら
さむさ に たえ ているなら
Samusa ni Tae teirunara
少しの言葉を
すこし の ことば を
Sukoshi no Kotoba wo
かけてみよう
かけてみよう
kaketemiyou
そうあの人は
そうあの にん は
souano Nin ha
行きずりの女なら
いき ずりの おんな なら
Iki zurino Onna nara
袖すり合うのもいい WOO
そで すり あう のもいい WOO
Sode suri Au nomoii WOO
一人で旅する人は
ひとり で たび する にん は
Hitori de Tabi suru Nin ha
どこかに淋しさがある
どこかに さびし さがある
dokokani Sabishi sagaaru
馬鹿げた思いは
ばか げた おもい は
Baka geta Omoi ha
ガラス越し
がらす こし
garasu Koshi