古いピアノが奏でる音は どこか昔の色がある
ふるい ぴあの が かなで る おと は どこか むかし の しょく がある
Furui piano ga Kanade ru Oto ha dokoka Mukashi no Shoku gaaru
音のはずれた鍵盤の 悲しみが ああ 聞こえる
おと のはずれた けんばん の かなしみ が ああ きこ える
Oto nohazureta Kenban no Kanashimi ga aa Kiko eru
思い出さえも錆ついている 忘れ去られた廃屋に
おもいださ えも さび ついている わすれ さら れた はいおく に
Omoidasa emo Sabi tsuiteiru Wasure Sara reta Haioku ni
いったいどんな足跡が あるのだろ ねえ 教えて
いったいどんな そくせき が あるのだろ ねえ おしえ て
ittaidonna Sokuseki ga arunodaro nee Oshie te
MuMu 老いた名馬が 目を伏せるとき 誰が撃てるか
MuMu おい た めいば が め を ふせ るとき だれが うて るか
MuMu Oi ta Meiba ga Me wo Fuse rutoki Darega Ute ruka
あの人もこの人も あの頃は 若い音を奏でていたはず
あの にん もこの にん も あの ごろ は わかい おと を かなで ていたはず
ano Nin mokono Nin mo ano Goro ha Wakai Oto wo Kanade teitahazu
MuMu 古いピアノが奏でる音は どこか昔の色がある
MuMu ふるい ぴあの が かなで る おと は どこか むかし の しょく がある
MuMu Furui piano ga Kanade ru Oto ha dokoka Mukashi no Shoku gaaru
(間奏)
( かんそう )
( Kansou )
古いピアノが捨てられるとき 若い昔の音がした
ふるい ぴあの が すて られるとき わかい むかし の おと がした
Furui piano ga Sute rarerutoki Wakai Mukashi no Oto gashita
破れかぶれの音だけど 情熱が ああ 聞こえる
やぶれ かぶれの おと だけど じょうねつ が ああ きこ える
Yabure kabureno Oto dakedo Jounetsu ga aa Kiko eru
MuMu 老いた水夫の 操る船が 海に出て行く
MuMu おい た すいふ の あやつる ふね が うみ に でて いく
MuMu Oi ta Suifu no Ayatsuru Fune ga Umi ni Dete Iku
あの人もこの人も あの頃は 若い音を奏でていたはず
あの にん もこの にん も あの ごろ は わかい おと を かなで ていたはず
ano Nin mokono Nin mo ano Goro ha Wakai Oto wo Kanade teitahazu
MuMu 古いピアノが奏でる音も いまを感じる色がある
MuMu ふるい ぴあの が かなで る おと も いまを かんじ る しょく がある
MuMu Furui piano ga Kanade ru Oto mo imawo Kanji ru Shoku gaaru