形も色も違うビーズが
かたち も しょく も ちがう びーず が
Katachi mo Shoku mo Chigau bi^zu ga
テーブルの上で光ってた
てーぶる の うえで ひかって た
te^buru no Uede Hikatte ta
互いが互いを照らし合って
たがい が たがい を てら し あって
Tagai ga Tagai wo Tera shi Atte
色とりどり輝いてた
しょく とりどり かがやい てた
Shoku toridori Kagayai teta
ヒビが割れても 少し欠けても
ひび が われ ても すこし かけ ても
hibi ga Ware temo Sukoshi Kake temo
その破片さえ輝いてた
その はへん さえ かがやい てた
sono Hahen sae Kagayai teta
寄り添い合いながら
より そい あい ながら
Yori Soi Ai nagara
ときに遠ざけながら
ときに とおざ けながら
tokini Tooza kenagara
不揃いな欠片と欠片つなぐ
ふぞろい な けつ へん と けつ へん つなぐ
Fuzoroi na Ketsu Hen to Ketsu Hen tsunagu
いつかの悲しみも
いつかの かなしみ も
itsukano Kanashimi mo
涙した思い出も
なみだ した おもいで も
Namida shita Omoide mo
君の微笑みを彩る光
くん の ほほえみ を いろどる ひかり
Kun no Hohoemi wo Irodoru Hikari
淋しさに負けそうになっても
さびし さに まけ そうになっても
Sabishi sani Make souninattemo
平気なふりして笑ってた
へいき なふりして わらって た
Heiki nafurishite Waratte ta
自分の荷物、他の誰かに
じぶん の にもつ 、 ほかの だれか に
Jibun no Nimotsu 、 Hokano Dareka ni
背負わせてしまわないように
せおわ せてしまわないように
Seowa seteshimawanaiyouni
気付いていたよ 君の強さを
きづい ていたよ くん の つよさ を
Kizui teitayo Kun no Tsuyosa wo
その横顔をずっと見てた
その よこがお をずっと みて た
sono Yokogao wozutto Mite ta
オレンジ色の空
おれんじ しょく の そら
orenji Shoku no Sora
西日に照らされて
にしび に てら されて
Nishibi ni Tera sarete
不揃いな影法師が揺れてた
ふぞろい な かげぼうし が ゆれ てた
Fuzoroi na Kageboushi ga Yure teta
何か伝えたいのに
なにか つたえ たいのに
Nanika Tsutae tainoni
何も言えなかった
なにも いえ なかった
Nanimo Ie nakatta
流れるときと暮れてゆく光
ながれ るときと くれ てゆく ひかり
Nagare rutokito Kure teyuku Hikari
イビツな欠片たち
いびつ な けつ へん たち
ibitsu na Ketsu Hen tachi
ときには擦れ合い
ときには すれ あい
tokiniha Sure Ai
光にかざした万華鏡のように
ひかり にかざした まんげきょう のように
Hikari nikazashita Mangekyou noyouni
分かり合えなくても
わか り あえ なくても
Waka ri Ae nakutemo
涙が流れても
なみだ が ながれ ても
Namida ga Nagare temo
一人きりでは叶えられない景色
ひとり きりでは かなえ られない けしき
Hitori kirideha Kanae rarenai Keshiki
笑い合えたことも
わらい あえ たことも
Warai Ae takotomo
ぶつかり合ったことも
ぶつかり あった ことも
butsukari Atta kotomo
僕の大切な宝物
ぼく の たいせつ な たからもの
Boku no Taisetsu na Takaramono
かき集めたビーズで
かき あつめ た びーず で
kaki Atsume ta bi^zu de
何が作れるだろう?
なに が つくれ るだろう ?
Nani ga Tsukure rudarou ?
色あせない光の欠片たち
しょく あせない ひかり の けつ へん たち
Shoku asenai Hikari no Ketsu Hen tachi
オレンジ色の空
おれんじ しょく の そら
orenji Shoku no Sora
西日に照らされて
にしび に てら されて
Nishibi ni Tera sarete
不揃いな影法師が揺れてた
ふぞろい な かげぼうし が ゆれ てた
Fuzoroi na Kageboushi ga Yure teta
何か伝えたいのに
なにか つたえ たいのに
Nanika Tsutae tainoni
何にも言えなかった
なに にも いえ なかった
Nani nimo Ie nakatta
流れるときと暮れてゆく光
ながれ るときと くれ てゆく ひかり
Nagare rutokito Kure teyuku Hikari
寄り添い合いながら
より そい あい ながら
Yori Soi Ai nagara
ときに遠ざけながら
ときに とおざ けながら
tokini Tooza kenagara
不揃いな欠片と欠片つなぐ
ふぞろい な けつ へん と けつ へん つなぐ
Fuzoroi na Ketsu Hen to Ketsu Hen tsunagu
いつかの悲しみも
いつかの かなしみ も
itsukano Kanashimi mo
涙した思い出も
なみだ した おもいで も
Namida shita Omoide mo
君の微笑みを彩る光
くん の ほほえみ を いろどる ひかり
Kun no Hohoemi wo Irodoru Hikari