※●…(咲夜)
※●… ( さき よる )
※●… ( Saki Yoru )
◆…(伊澄)
◆… ( い すみ )
◆… ( I Sumi )
●ワガママで寂しがり あの娘は「小悪魔」春のひと
● わがまま で さびし がり あの むすめ は 「 こあくま 」 はる のひと
● wagamama de Sabishi gari ano Musume ha 「 Koakuma 」 Haru nohito
駆け行く風に恋をして 泣いたり怒ったり
かけ いく かぜ に こい をして ない たり いかった り
Kake Iku Kaze ni Koi woshite Nai tari Ikatta ri
ひとりで空想に 閉じこもらないで
ひとりで くうそう に とじ こもらないで
hitoride Kuusou ni Toji komoranaide
その笑顔 とびきり ステキだから
その えがお とびきり すてき だから
sono Egao tobikiri suteki dakara
◆さわやかでギャグたわわ あなたは「痛快」夏のひと
◆ さわやかで ぎゃぐ たわわ あなたは 「 つうかい 」 なつ のひと
◆ sawayakade gyagu tawawa anataha 「 Tsuukai 」 Natsu nohito
背伸びをしちゃう姉御肌 他人(ひと)の世話ばかり
せのび をしちゃう あねご はだ たにん ( ひと ) の せわ ばかり
Senobi woshichau Anego Hada Tanin ( hito ) no Sewa bakari
鏡のなかの自分も もっと見てあげて
かがみ のなかの じぶん も もっと みて あげて
Kagami nonakano Jibun mo motto Mite agete
その笑顔 だれより ステキだから
その えがお だれより すてき だから
sono Egao dareyori suteki dakara
●めぐりめぐる季節 みんなどこかでつながって
● めぐりめぐる きせつ みんなどこかでつながって
● megurimeguru Kisetsu minnadokokadetsunagatte
強さも弱さも やさしさリレーで 渡してく
つよさ も よわさ も やさしさ りれー で わたし てく
Tsuyosa mo Yowasa mo yasashisa rire^ de Watashi teku
◆めぐりめぐるなかで どこまでも行けるかな
◆ めぐりめぐるなかで どこまでも いけ るかな
◆ megurimegurunakade dokomademo Ike rukana
●それぞれの胸に ◆それぞれに違った
● それぞれの むね に ◆ それぞれに ちがった
● sorezoreno Mune ni ◆ sorezoreni Chigatta
●&◆花を咲かせながら
● & ◆ はな を さか せながら
● & ◆ Hana wo Saka senagara
◆不機嫌で照れ隠し あの子は「冷静」秋のひと
◆ ふきげん で てれ かくし あの こ は 「 れいせい 」 あき のひと
◆ Fukigen de Tere Kakushi ano Ko ha 「 Reisei 」 Aki nohito
ロは災い本当は 真面目な努力家
ろ は わざわい ほんとう は まじめ な どりょくか
ro ha Wazawai Hontou ha Majime na Doryokuka
純粋なマニアック ときには素直に
じゅんすい な まにあっく ときには すなお に
Junsui na maniakku tokiniha Sunao ni
その笑顔 やっぱり ステキだから
その えがお やっぱり すてき だから
sono Egao yappari suteki dakara
●オロオロとマイペース あなたは「超常」冬のひと
● おろおろ と まいぺーす あなたは 「 ちょうじょう 」 ふゆ のひと
● orooro to maipe^su anataha 「 Choujou 」 Fuyu nohito
誰かれ取り付く悪霊も お札で退散
だれか れ とりつく あくりょう も お さつ で たいさん
Dareka re Toritsuku Akuryou mo o Satsu de Taisan
恋も方向音痴 視線に気づいて
こい も ほうこうおんち しせん に きづ いて
Koi mo Houkouonchi Shisen ni Kizu ite
その笑顔 まことに ステキだから
その えがお まことに すてき だから
sono Egao makotoni suteki dakara
●めぐりめぐる季節 みんなオトナになってく
● めぐりめぐる きせつ みんな おとな になってく
● megurimeguru Kisetsu minna otona ninatteku
本気をぶつける ときどきケンカも 友の素
ほんき をぶつける ときどき けんか も とも の もと
Honki wobutsukeru tokidoki kenka mo Tomo no Moto
◆めぐりめぐるなかで かわらずにいたいもの
◆ めぐりめぐるなかで かわらずにいたいもの
◆ megurimegurunakade kawarazuniitaimono
●大きすぎる夢 ◆大丈夫できるって
● おおき すぎる ゆめ ◆ だいじょうぶ できるって
● Ooki sugiru Yume ◆ Daijoubu dekirutte
●&◆おせっかいな友情
● & ◆ おせっかいな ゆうじょう
● & ◆ osekkaina Yuujou
●めぐりめぐる季節 みんなどこかでつながって
● めぐりめぐる きせつ みんなどこかでつながって
● megurimeguru Kisetsu minnadokokadetsunagatte
強さも弱さも やさしさリレーで 渡してく
つよさ も よわさ も やさしさ りれー で わたし てく
Tsuyosa mo Yowasa mo yasashisa rire^ de Watashi teku
◆めぐりめぐるなかで どこまでも行けるかな
◆ めぐりめぐるなかで どこまでも いけ るかな
◆ megurimegurunakade dokomademo Ike rukana
●それぞれの胸に ◆それぞれに違った ●&◆花を咲かせながら
● それぞれの むね に ◆ それぞれに ちがった ● & ◆ はな を さか せながら
● sorezoreno Mune ni ◆ sorezoreni Chigatta ● & ◆ Hana wo Saka senagara
●磨き高めあって ◆守り支え ●&◆寄添いあいながら
● みがき たかめ あって ◆ まもり ささえ ● & ◆ より そい あいながら
● Migaki Takame atte ◆ Mamori Sasae ● & ◆ Yori Soi ainagara