大胆不敵にハイカラ革命
だいたんふてき に はいから かくめい
Daitanfuteki ni haikara Kakumei
磊々落々反戦国家
らい らく はんせん こっか
Rai Raku Hansen Kokka
日の丸印の二輪車転がし
ひのまる いん の にりんしゃ ころが し
Hinomaru In no Nirinsha Koroga shi
悪霊退散 ICBM
あくりょうたいさん ICBM
Akuryoutaisan ICBM
環状線を走り抜けて
かんじょうせん を はしり ぬけ て
Kanjousen wo Hashiri Nuke te
東奔西走なんのその
とうほんせいそう なんのその
Touhonseisou nannosono
少年少女戦国無双
しょうねんしょうじょ せんごく むそう
Shounenshoujo Sengoku Musou
浮世の随(まにま)に
うきよ の ずい ( まにま ) に
Ukiyo no Zui ( manima ) ni
千本桜 夜ニ紛レ
せんぼんざくら よる に ふん れ
Senbonzakura Yoru ni Fun re
君ノ声モ届カナイヨ
くん の こえ も とどけ かないよ
Kun no Koe mo Todoke kanaiyo
此処は宴 鋼の檻
ここ は うたげ こう の らん
Koko ha Utage Kou no Ran
その断頭台で見下ろして
その だん あたま だい で みおろ して
sono Dan Atama Dai de Mioro shite
三千世界 常世之闇
さん せん せかい とこよ ゆき やみ
San Sen Sekai Tokoyo Yuki Yami
嘆ク唄モ聞コエナイヨ
たん く うた も ぶん こえないよ
Tan ku Uta mo Bun koenaiyo
青藍の空 遥か彼方
あお あい の そら はるか かなた
Ao Ai no Sora Haruka Kanata
その光線銃で打ち抜いて
その こうせんじゅう で うち ぬい て
sono Kousenjuu de Uchi Nui te
百戦錬磨の見た目は将校
ひゃくせんれんま の みため は しょうこう
Hyakusenrenma no Mitame ha Shoukou
いったりきたりの花魁道中
いったりきたりの おいらん どうちゅう
ittarikitarino Oiran Douchuu
アイツもコイツも皆で集まれ
あいつ も こいつ も みな で あつまれ
aitsu mo koitsu mo Mina de Atsumare
聖者の行進 わんっ つー さん しっ
せいじゃ の こうしん わんっ つー さん しっ
Seija no Koushin wantsu tsu san shitsu
禅定門を潜り抜けて
ぜん てい もん を もぐり ぬけ て
Zen Tei Mon wo Moguri Nuke te
安楽浄土厄払い
あんらく じょうど やくばらい
Anraku Joudo Yakubarai
きっと終幕(さいご)は大団円
きっと しゅうまく ( さいご ) は おおだんえん
kitto Shuumaku ( saigo ) ha Oodan\'en
拍手の合間に
はくしゅ の あいま に
Hakushu no Aima ni
千本桜 夜ニ紛レ
せんぼんざくら よる に ふん れ
Senbonzakura Yoru ni Fun re
君ノ声モ届カナイヨ
くん の こえ も とどけ かないよ
Kun no Koe mo Todoke kanaiyo
此処は宴 鋼の檻
ここ は うたげ こう の らん
Koko ha Utage Kou no Ran
その断頭台で見下ろして
その だん あたま だい で みおろ して
sono Dan Atama Dai de Mioro shite
三千世界 常世之闇
さん せん せかい とこよ ゆき やみ
San Sen Sekai Tokoyo Yuki Yami
嘆ク唄モ聞コエナイヨ
たん く うた も ぶん こえないよ
Tan ku Uta mo Bun koenaiyo
希望の丘 遥か彼方
きぼう の おか はるか かなた
Kibou no Oka Haruka Kanata
その閃光弾を打ち上げろ
その せんこう だん を うちあげ ろ
sono Senkou Dan wo Uchiage ro
環状線を走り抜けて
かんじょうせん を はしり ぬけ て
Kanjousen wo Hashiri Nuke te
東奔西走なんのその
とうほんせいそう なんのその
Touhonseisou nannosono
少年少女戦国無双
しょうねんしょうじょ せんごく むそう
Shounenshoujo Sengoku Musou
浮世の随(まにま)に
うきよ の ずい ( まにま ) に
Ukiyo no Zui ( manima ) ni
千本桜 夜ニ紛レ
せんぼんざくら よる に ふん れ
Senbonzakura Yoru ni Fun re
君ノ声モ届カナイヨ
くん の こえ も とどけ かないよ
Kun no Koe mo Todoke kanaiyo
此処は宴 鋼の檻
ここ は うたげ こう の らん
Koko ha Utage Kou no Ran
その断頭台を飛び降りて
その だん あたま だい を とびおり て
sono Dan Atama Dai wo Tobiori te
千本桜 夜ニ紛レ
せんぼんざくら よる に ふん れ
Senbonzakura Yoru ni Fun re
君が歌い僕は踊る
くん が うたい ぼくは おどる
Kun ga Utai Bokuha Odoru
此処は宴 鋼の檻
ここ は うたげ こう の らん
Koko ha Utage Kou no Ran
さあ光線銃を撃ちまくれ
さあ こうせんじゅう を うち まくれ
saa Kousenjuu wo Uchi makure