仄暗い夜道の闇に紛れて
ほのぐらい よみち の やみ に まぎれ て
Honogurai Yomichi no Yami ni Magire te
ゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆら
ゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆら
yurayurayurayurayurayurayura
化け猫の火の玉
ばけ ねこ の ひ の たま
Bake Neko no Hi no Tama
霧濃く立ち込めて吐く息白く
きり こく たち こめ て はく いき しろく
Kiri Koku Tachi Kome te Haku Iki Shiroku
ひらひらひらひらひらひらひら
ひらひらひらひらひらひらひら
hirahirahirahirahirahirahira
からかさ小僧舞う
からかさ こぞう まう
karakasa Kozou Mau
いつの世も化かされ化かし合い繰り返す
いつの よ も ばか され ばか し あい くりかえす
itsuno Yo mo Baka sare Baka shi Ai Kurikaesu
どれが真実でホンモノか
どれが しんじつ で ほんもの か
dorega Shinjitsu de honmono ka
分からないまま彷徨う魂
わか らないまま ほうこう う たましい
Waka ranaimama Houkou u Tamashii
背後に御用心
はいご に ごようじん
Haigo ni Goyoujin
妖したって脅かしたって もどかしくて
あやし たって きょう かしたって もどかしくて
Ayashi tatte Kyou kashitatte modokashikute
目に映らないときがうら寂しい こんなに側にいるのに
めに うつら ないときがうら さびし い こんなに がわ にいるのに
Meni Utsura naitokigaura Sabishi i konnani Gawa niirunoni
怪しくたって怖そうだって なめこの戯れ
あやし くたって こわそ うだって なめこの たわむれ
Ayashi kutatte Kowaso udatte namekono Tawamure
変幻自在に姿を変えて
へん まぼろし じざい に すがた を かえ て
Hen Maboroshi Jizai ni Sugata wo Kae te
君ノ事ヲ茶化スタメニ
くん の こと を ちゃか すために
Kun no Koto wo Chaka sutameni
浮き沈み激しく張り詰めた空気
うきしずみ はげしく はり づめ た くうき
Ukishizumi Hageshiku Hari Zume ta Kuuki
からからからからからからから
からからからからからからから
karakarakarakarakarakarakara
河童の皿乾く
かっぱ の さら かわく
Kappa no Sara Kawaku
夢かうつつか それとも幻か
ゆめ かうつつか それとも まぼろし か
Yume kautsutsuka soretomo Maboroshi ka
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
guruguruguruguruguruguruguru
鼻高々天狗
はな たかだか てんぐ
Hana Takadaka Tengu
そこはかとなく漂う霞は水の上
そこはかとなく ただよう かすみ は みず の うえ
sokohakatonaku Tadayou Kasumi ha Mizu no Ue
海坊主だ 逃げろや逃げろ
うみ ぼうず だ にげ ろや にげ ろ
Umi Bouzu da Nige roya Nige ro
柄杓で舟をひっくり返す…滑稽な模様
ひしゃく で ふね をひっくり かえす … こっけい な もよう
Hishaku de Fune wohikkuri Kaesu … Kokkei na Moyou
愛おしくたって可愛くたって 疑心暗鬼
あい おしくたって かわい たって ぎしんあんき
Ai oshikutatte Kawai tatte Gishin\'anki
見た目とは裏腹な表情 魅せて愛し眩んで
みため とは うらはら な ひょうじょう みせ て いとし げん んで
Mitame toha Urahara na Hyoujou Mise te Itoshi Gen nde
騙されたって何されたって もうどうでもいい
だまさ れたって なに されたって もうどうでもいい
Damasa retatte Nani saretatte moudoudemoii
おどろおどろしい響きはとうに
おどろおどろしい ひびき はとうに
odoroodoroshii Hibiki hatouni
快楽ト悦楽ノ狭間
かいらく と えつらく の はざま
Kairaku to Etsuraku no Hazama
空蝉にはびこる恐ろし糧にて
うつせみ にはびこる おそろ し かて にて
Utsusemi nihabikoru Osoro shi Kate nite
(白面金毛九尾ノ狐 玉藻前 殺生石ト化ス)
( しろ めん きん け きゅうび の きつね たま も まえ さっしょうせき と か す )
( Shiro Men Kin Ke Kyuubi no Kitsune Tama Mo Mae Sasshouseki to Ka su )
いざ誘わん 百菌夜行
いざ さそわ ん ひゃく きん やこう
iza Sasowa n Hyaku Kin Yakou
想像しちゃって震えちゃって 独りがイヤなら
そうぞう しちゃって ふるえ ちゃって ひとり が いや なら
Souzou shichatte Furue chatte Hitori ga iya nara
遠慮なく飛び込んでおいで
えんりょ なく とびこん でおいで
Enryo naku Tobikon deoide
救い出してあげるから
すくい だし てあげるから
Sukui Dashi teagerukara
消えそうだってギリギリだって 艶めく状態
きえ そうだって ぎりぎり だって つや めく じょうたい
Kie soudatte girigiri datte Tsuya meku Joutai
人々の叫びをただ聞きたい
ひとびと の さけび をただ きき たい
Hitobito no Sakebi wotada Kiki tai
妖したって脅かしたって もどかしくて
あやし たって きょう かしたって もどかしくて
Ayashi tatte Kyou kashitatte modokashikute
目に映らないときがうら寂しい こんなに側にいるのに
めに うつら ないときがうら さびし い こんなに がわ にいるのに
Meni Utsura naitokigaura Sabishi i konnani Gawa niirunoni
怪しくたって怖そうだって なめこの戯れ
あやし くたって こわそ うだって なめこの たわむれ
Ayashi kutatte Kowaso udatte namekono Tawamure
変幻自在に姿を変えて
へん まぼろし じざい に すがた を かえ て
Hen Maboroshi Jizai ni Sugata wo Kae te
君ノ事ヲ茶化スタメニ
くん の こと を ちゃか すために
Kun no Koto wo Chaka sutameni