この日が 今日の火が もう二度と消えないように
この にち が きょう の ひ が もう にど と きえ ないように
kono Nichi ga Kyou no Hi ga mou Nido to Kie naiyouni
その眼よ 情熱よ 強く 強くあれ
その め よ じょうねつ よ つよく つよく あれ
sono Me yo Jounetsu yo Tsuyoku Tsuyoku are
上がらない 今日も変わらない朝で 慌てても何か足りない
あが らない きょう も かわ らない あさ で あわて ても なにか たり ない
Aga ranai Kyou mo Kawa ranai Asa de Awate temo Nanika Tari nai
喜び 悲しみ 怒り 痛み 何かしら足りない機械みたい
よろこび かなしみ いかり いたみ なにか しら たり ない きかい みたい
Yorokobi Kanashimi Ikari Itami Nanika shira Tari nai Kikai mitai
なら持とうぜ消せない望みと祈り
なら もと うぜ けせ ない のぞみ と いのり
nara Moto uze Kese nai Nozomi to Inori
「情熱」の二文字にブチ込む「気持ち」
「 じょうねつ 」 の ふたもじ に ぶち こむ 「 きもち 」
「 Jounetsu 」 no Futamoji ni buchi Komu 「 Kimochi 」
痛みが痛みでなくなるより喜びと感動をなくさぬように
いたみ が いたみ でなくなるより よろこび と かんどう をなくさぬように
Itami ga Itami denakunaruyori Yorokobi to Kandou wonakusanuyouni
夢見描いていたあの日の記憶 こうしちゃいられん自分自身に問う
ゆめみ えがい ていたあの にち の きおく こうしちゃいられん じぶんじしん に とう
Yumemi Egai teitaano Nichi no Kioku koushichairaren Jibunjishin ni Tou
限りあるこの日に燃やす その火はまだまだくすぶっているから
かぎり あるこの にち に もや す その ひ はまだまだくすぶっているから
Kagiri arukono Nichi ni Moya su sono Hi hamadamadakusubutteirukara
まだ終わっちゃないから止まるんじゃない
まだ おわ っちゃないから とま るんじゃない
mada Owa tchanaikara Toma runjanai
耳元こだまする What's your name?
みみもと こだまする What\'s your name?
Mimimoto kodamasuru What\'s your name?
「二度ないこの日を生きてやれ」そう思えば気持ちも満ちて晴れ
「 にど ないこの にち を いき てやれ 」 そう おもえ ば きもち も みち て はれ
「 Nido naikono Nichi wo Iki teyare 」 sou Omoe ba Kimochi mo Michi te Hare
迷いで前が 見えない時も
まよい で まえ が みえ ない とき も
Mayoi de Mae ga Mie nai Toki mo
思い出してかき乱してただ赴くままに心動かして
おもいだし てかき みだし てただ おもむく ままに こころ うごか して
Omoidashi tekaki Midashi tetada Omomuku mamani Kokoro Ugoka shite
感じて欲しい あなただけのファイヤ
かんじ て ほしい あなただけの ふぁいや
Kanji te Hoshii anatadakeno faiya
胸に灯して呼び起こしてただ今日という日に何かを残して
むね に ともし て よび おこ してただ きょう という にち に なにか を のこし て
Mune ni Tomoshi te Yobi Oko shitetada Kyou toiu Nichi ni Nanika wo Nokoshi te
命を 喜びを もう二度と忘れないように
いのち を よろこび を もう にど と わすれ ないように
Inochi wo Yorokobi wo mou Nido to Wasure naiyouni
痛みよ ほほ笑みよ いつもそばにあれ
いたみ よ ほほ えみ よ いつもそばにあれ
Itami yo hoho Emi yo itsumosobaniare
最近では建前ばかりで口を開くのに 酒傾けては愚痴を聞かす
さいきん では たてまえ ばかりで くち を ひらく のに さけ かたむけ ては ぐち を きか す
Saikin deha Tatemae bakaride Kuchi wo Hiraku noni Sake Katamuke teha Guchi wo Kika su
あの頃は…なんて黄昏て 時の流れに日々弄ばれて
あの ごろ は … なんて たそがれ て ときの ながれ に ひび もてあそば れて
ano Goro ha … nante Tasogare te Tokino Nagare ni Hibi Moteasoba rete
わきまえたフリのなかで本音は何処までも浮世離れ
わきまえた ふり のなかで ほんね は どこ までも うきよ はなれ
wakimaeta furi nonakade Honne ha Doko mademo Ukiyo Hanare
押し殺した日々が意味もたらす事は無いまま胸に日々木霊する
おし ころし た ひび が いみ もたらす こと は ない まま むね に ひび こだま する
Oshi Koroshi ta Hibi ga Imi motarasu Koto ha Nai mama Mune ni Hibi Kodama suru
超ダセー もう駄目なんて弱音には用はねえ
ちょう だせー もう だめ なんて よわね には よう はねえ
Chou dase^ mou Dame nante Yowane niha You hanee
募るばかりの憤りすらもモチベーションにして意思表示
つのる ばかりの いきどおり すらも もちべーしょん にして いしひょうじ
Tsunoru bakarino Ikidoori suramo mochibe^shon nishite Ishihyouji
答えがどうあれ胸張りやり遂げたら不毛じゃねえ
こたえ がどうあれ むね はり やり とげ たら ふもう じゃねえ
Kotae gadouare Mune Hari yari Toge tara Fumou janee
俺だけの日々の喜びと狼煙を掲げた意味をそこに
おれ だけの ひび の よろこび と のろし を かかげ た いみ をそこに
Ore dakeno Hibi no Yorokobi to Noroshi wo Kakage ta Imi wosokoni
1人で淋しい 長い夜更けも
1 にん で さびし い ながい よふけ も
1 Nin de Sabishi i Nagai Yofuke mo
思い出してかき乱してただ赴くままに心動かして
おもいだし てかき みだし てただ おもむく ままに こころ うごか して
Omoidashi tekaki Midashi tetada Omomuku mamani Kokoro Ugoka shite
涙じゃ消えない あたただけのファイヤ
なみだ じゃ きえ ない あたただけの ふぁいや
Namida ja Kie nai atatadakeno faiya
胸に灯して呼び起こしてただ今日という日に何かを残して
むね に ともし て よび おこ してただ きょう という にち に なにか を のこし て
Mune ni Tomoshi te Yobi Oko shitetada Kyou toiu Nichi ni Nanika wo Nokoshi te
炎あげて 醒めない夢 壊し 割れ 意味が無くても
ほのお あげて さめ ない ゆめ こわし われ いみ が なく ても
Honoo agete Same nai Yume Kowashi Ware Imi ga Naku temo
闇も 傷も くすぶる日も 燃やし尽くせ 灰になるまで
やみ も いたも くすぶる にち も もや し つくせ はい になるまで
Yami mo Itamo kusuburu Nichi mo Moya shi Tsukuse Hai ninarumade
炎あげて 醒めない夢 壊し 割れ 意味が無くても
ほのお あげて さめ ない ゆめ こわし われ いみ が なく ても
Honoo agete Same nai Yume Kowashi Ware Imi ga Naku temo
闇も 傷も くすぶる日も 燃やし尽くせ 灰になるまで
やみ も いたも くすぶる にち も もや し つくせ はい になるまで
Yami mo Itamo kusuburu Nichi mo Moya shi Tsukuse Hai ninarumade
この日が 今日の火が もう二度と消えないように
この にち が きょう の ひ が もう にど と きえ ないように
kono Nichi ga Kyou no Hi ga mou Nido to Kie naiyouni
その眼よ 情熱よ 強く 強くあれ
その め よ じょうねつ よ つよく つよく あれ
sono Me yo Jounetsu yo Tsuyoku Tsuyoku are
命を 喜びを もう二度と忘れないように
いのち を よろこび を もう にど と わすれ ないように
Inochi wo Yorokobi wo mou Nido to Wasure naiyouni
痛みよ ほほ笑みよ いつもそばにあれ
いたみ よ ほほ えみ よ いつもそばにあれ
Itami yo hoho Emi yo itsumosobaniare
La la la la La la la la la…
La la la la La la la la la …
La la la la La la la la la …