舞い忍びよる風を感じています 今日も一日穏やかでした
まい しのび よる かぜ を かんじ ています きょう も ついたち おだや かでした
Mai Shinobi yoru Kaze wo Kanji teimasu Kyou mo Tsuitachi Odaya kadeshita
ほどよい気温で やさしい音が僕をさそう
ほどよい きおん で やさしい おと が ぼく をさそう
hodoyoi Kion de yasashii Oto ga Boku wosasou
日常は無常に流れて行きます 大通りの行き交う車達
にちじょう は むじょう に ながれ て いき ます おおどおり の いき まじう くるま たち
Nichijou ha Mujou ni Nagare te Iki masu Oodoori no Iki Majiu Kuruma Tachi
街の空気さえも 秋の空で
まち の くうき さえも あき の そら で
Machi no Kuuki saemo Aki no Sora de
変わらずに想いを寄せる あなたの事
かわ らずに おもい を よせ る あなたの こと
Kawa razuni Omoi wo Yose ru anatano Koto
遠く離れる君へ 届きますように
とおく はなれ る くん へ とどき ますように
Tooku Hanare ru Kun he Todoki masuyouni
いつしか手紙で書いた 嗚呼、温かいぬくもりを もう一度…
いつしか てがみ で かい た ああ 、 おん かいぬくもりを もう いちど …
itsushika Tegami de Kai ta Aa 、 On kainukumoriwo mou Ichido …
遠く離れる 晴天に手を伸ばす いつまでも一緒な空の下
とおく はなれ る せいてん に て を のば す いつまでも いっしょな そら の した
Tooku Hanare ru Seiten ni Te wo Noba su itsumademo Isshona Sora no Shita
毎年、訪れる 涙流す四季の風 涙をふいて 風に吹かれて
まいとし 、 おとずれ る なみだ ながす しき の かぜ なみだ をふいて かぜ に ふか れて
Maitoshi 、 Otozure ru Namida Nagasu Shiki no Kaze Namida wofuite Kaze ni Fuka rete
楽しかった夏風に吹かれて 祭りのあとは寂しかったけど
たのし かった なつ かぜ に ふか れて まつり のあとは さびし かったけど
Tanoshi katta Natsu Kaze ni Fuka rete Matsuri noatoha Sabishi kattakedo
線香花火が三本、残っていたんだ
せんこうはなび が さんぼん 、 のこって いたんだ
Senkouhanabi ga Sanbon 、 Nokotte itanda
こんなに広い緑の中で 小さい火が揺れていたんだ
こんなに ひろい みどり の なか で ちいさ い ひ が ゆれ ていたんだ
konnani Hiroi Midori no Naka de Chiisa i Hi ga Yure teitanda
通りすがる人をかきわけて 小さな花が光っていた
とおり すがる にん をかきわけて ちいさ な はな が ひかって いた
Toori sugaru Nin wokakiwakete Chiisa na Hana ga Hikatte ita
愛も夢も臆病なんだ これだけは認めよう
あい も ゆめ も おくびょう なんだ これだけは みとめ よう
Ai mo Yume mo Okubyou nanda koredakeha Mitome you
遠く離れる君へ 届きますように
とおく はなれ る くん へ とどき ますように
Tooku Hanare ru Kun he Todoki masuyouni
時間は流れ 寒冷前線 過ぎ去って いつしか外は春爛漫
じかん は ながれ かんれい ぜんせん すぎ さって いつしか そと は はるらんまん
Jikan ha Nagare Kanrei Zensen Sugi Satte itsushika Soto ha Haruranman
そこに愛があれば ずっと笑えるんだ そこに何も無ければ 終わってしまう
そこに あい があれば ずっと わらえ るんだ そこに なにも なけ れば おわ ってしまう
sokoni Ai gaareba zutto Warae runda sokoni Nanimo Nake reba Owa tteshimau
離れても 離ればなれでも 分かっていられる 自然体で そんな仲でありたいよね
はなれ ても はなれ ばなれでも わか っていられる しぜんたい で そんな なか でありたいよね
Hanare temo Hanare banaredemo Waka tteirareru Shizentai de sonna Naka dearitaiyone
遠く離れる 晴天に手を伸ばす いつまでも一緒な空の下
とおく はなれ る せいてん に て を のば す いつまでも いっしょな そら の した
Tooku Hanare ru Seiten ni Te wo Noba su itsumademo Isshona Sora no Shita
毎年、訪れる 涙流す四季の風 涙をふいて 風に乾かされて…
まいとし 、 おとずれ る なみだ ながす しき の かぜ なみだ をふいて かぜ に かわか されて …
Maitoshi 、 Otozure ru Namida Nagasu Shiki no Kaze Namida wofuite Kaze ni Kawaka sarete …
そこに愛があれば ずっと笑えるんだ そこに何も無ければ 終わってしまう
そこに あい があれば ずっと わらえ るんだ そこに なにも なけ れば おわ ってしまう
sokoni Ai gaareba zutto Warae runda sokoni Nanimo Nake reba Owa tteshimau
離れても 離ればなれでも 分かっていられる 自然体で そんな仲でありたいよね
はなれ ても はなれ ばなれでも わか っていられる しぜんたい で そんな なか でありたいよね
Hanare temo Hanare banaredemo Waka tteirareru Shizentai de sonna Naka dearitaiyone