ひとりでたたずむ午後の教室 優しく揺れてる木漏れ日と想い出が
ひとりでたたずむ ごご の きょうしつ やさし く ゆれ てる き もれ にち と おもいで が
hitoridetatazumu Gogo no Kyoushitsu Yasashi ku Yure teru Ki More Nichi to Omoide ga
いつでもここには笑い声と 出逢った人生の一瞬が交差した
いつでもここには わらい こえ と であった じんせい の いっしゅん が こうさ した
itsudemokokoniha Warai Koe to Deatta Jinsei no Isshun ga Kousa shita
さよならの時 近づくほど あぁ 切なさがもどかしくはしゃいでいた
さよならの とき ちかづ くほど あぁ せつな さがもどかしくはしゃいでいた
sayonarano Toki Chikazu kuhodo aa Setsuna sagamodokashikuhashaideita
目の前を通り過ぎる風のように 過ぎた日々はアッという間なんだね
めのまえ を とおり すぎ る かぜ のように すぎ た ひび は あっ という まな んだね
Menomae wo Toori Sugi ru Kaze noyouni Sugi ta Hibi ha atsu toiu Mana ndane
もう旅立ちの鐘が鳴り 歩き出す時が来たと
もう たびだち の かね が なり あるき だす とき が きた と
mou Tabidachi no Kane ga Nari Aruki Dasu Toki ga Kita to
教室のドア閉めた瞬間
きょうしつ の どあ しめ た しゅんかん
Kyoushitsu no doa Shime ta Shunkan
桜色の渡り廊下で あの頃の私すれ違う
さくら しょく の わたり ろうか で あの ごろの わたし すれ ちがう
Sakura Shoku no Watari Rouka de ano Gorono Watashi sure Chigau
そっと瞳 閉じて深呼吸 新しい季節の風が薫った
そっと ひとみ とじ て しんこきゅう あたらし い きせつ の かぜ が かおった
sotto Hitomi Toji te Shinkokyuu Atarashi i Kisetsu no Kaze ga Kaotta
がむしゃらに走る君の姿 いつも気がつけば君だけを目で追ってた
がむしゃらに はしる くん の すがた いつも きが つけば くん だけを めで おって た
gamusharani Hashiru Kun no Sugata itsumo Kiga tsukeba Kun dakewo Mede Otte ta
恋に恋した季節は過ぎ去り 君のことが知りたくて焦がす胸
こい に こいし た きせつ は すぎ さり くん のことが しり たくて こが す むね
Koi ni Koishi ta Kisetsu ha Sugi Sari Kun nokotoga Shiri takute Koga su Mune
でも本当はわかってた こわかった傷つくこと
でも ほんとう はわかってた こわかった きずつ くこと
demo Hontou hawakatteta kowakatta Kizutsu kukoto
自分の気持ち隠したまま
じぶん の きもち かくし たまま
Jibun no Kimochi Kakushi tamama
涙色にざわめく校舎の 人ごみに君をさがした
なみだ しょく にざわめく こうしゃ の にん ごみに くん をさがした
Namida Shoku nizawameku Kousha no Nin gomini Kun wosagashita
伝えられずこの初恋は 「よわむし」とささやく風がさらった
つたえ られずこの はつこい は 「 よわむし 」 とささやく かぜ がさらった
Tsutae rarezukono Hatsukoi ha 「 yowamushi 」 tosasayaku Kaze gasaratta
未来への不安とか期待とかうずまいて
みらい への ふあん とか きたい とかうずまいて
Mirai heno Fuan toka Kitai tokauzumaite
マーブル模様を描いているけど
まーぶる もよう を えがい ているけど
ma^buru Moyou wo Egai teirukedo
今までもそうこれからも 一歩ずつ一歩ずつね
いままで もそうこれからも いっぽ ずつ いっぽ ずつね
Imamade mosoukorekaramo Ippo zutsu Ippo zutsune
何より大事な「現在」(いま)を生きてこう
なに より だいじ な 「 げんざい 」 ( いま ) を いき てこう
Nani yori Daiji na 「 Genzai 」 ( ima ) wo Iki tekou
桜 踊る渡り廊下で あの頃の私すれ違う
さくら おどる わたり ろうか で あの ごろの わたし すれ ちがう
Sakura Odoru Watari Rouka de ano Gorono Watashi sure Chigau
そっと瞳 閉じて深呼吸 新しい季節の風よ
そっと ひとみ とじ て しんこきゅう あたらし い きせつ の かぜ よ
sotto Hitomi Toji te Shinkokyuu Atarashi i Kisetsu no Kaze yo
桜色に染まる空を 希望の光が照らして
さくら しょく に そま る そら を きぼう の ひかり が てら して
Sakura Shoku ni Soma ru Sora wo Kibou no Hikari ga Tera shite
この手のひら眠る未来に 新しい時代の息吹 感じて
この ての ひら ねむる みらい に あたらし い じだい の いぶき かんじ て
kono Teno hira Nemuru Mirai ni Atarashi i Jidai no Ibuki Kanji te
サクラガユラユラ サクラガヒラヒラ ウララ
さくらがゆらゆら さくらがひらひら うらら
sakuragayurayura sakuragahirahira urara
サクラガユラユラ サクラガヒラヒラ
さくらがゆらゆら さくらがひらひら
sakuragayurayura sakuragahirahira