鮮やかだったあの太陽が 剥がれ落ちて 過去を閉ざして
せん やかだったあの たいよう が はが れ おち て かこ を とざ して
Sen yakadattaano Taiyou ga Haga re Ochi te Kako wo Toza shite
世界が止んだ ほんの数秒に 絡んだ線を繋ぎ直して
せかい が やん だ ほんの すうびょう に からん だ せん を つなぎ なおし て
Sekai ga Yan da honno Suubyou ni Karan da Sen wo Tsunagi Naoshi te
雨曝しの水芭蕉が 伝えていたのは一つの証明
あめ さらし の みず ばしょう が つたえ ていたのは ひとつ の しょうめい
Ame Sarashi no Mizu Bashou ga Tsutae teitanoha Hitotsu no Shoumei
憂うだろうが 歪むだろうが その花は確かに此処に在った
うれう だろうが ひずむ だろうが その はな は たしかに ここ に おわった
Ureu darouga Hizumu darouga sono Hana ha Tashikani Koko ni Owatta
吹き荒ぶ風の上に 茜色の空 夜が狂い出す前に
ふき さぶ かぜ の うえに あかね しょく の そら よる が くるい だす まえ に
Fuki Sabu Kaze no Ueni Akane Shoku no Sora Yoru ga Kurui Dasu Mae ni
手を伸ばした
て を のばし た
Te wo Nobashi ta
今 光の中 鮮やかに舞う海
いま ひかり の なか せん やかに まう うみ
Ima Hikari no Naka Sen yakani Mau Umi
遥か遠い丘で あの鐘が響く
はるか とおい おか で あの かね が ひびく
Haruka Tooi Oka de ano Kane ga Hibiku
追い掛けた夏の暮れゆく旅路を
おい かけ た なつ の くれ ゆく たびじ を
Oi Kake ta Natsu no Kure yuku Tabiji wo
未だ果てぬ声 ほとばしる方へ
いまだ はて ぬ こえ ほとばしる ほう へ
Imada Hate nu Koe hotobashiru Hou he
鮮やかだった遠い幻を 追い掛けていた小さな声
せん やかだった とおい まぼろし を おい かけ ていた ちいさ な こえ
Sen yakadatta Tooi Maboroshi wo Oi Kake teita Chiisa na Koe
ほんの僅かそんな声が世界を救う事もあるだろう
ほんの わずか そんな こえ が せかい を すくう こと もあるだろう
honno Wazuka sonna Koe ga Sekai wo Sukuu Koto moarudarou
絶え間なく流る風 迫る夜に走る声 抱えた一つを手に
たえま なく ながる かぜ せまる よる に はしる こえ だえ た ひとつ を てに
Taema naku Nagaru Kaze Semaru Yoru ni Hashiru Koe Dae ta Hitotsu wo Teni
未来を描いた
みらい を えがい た
Mirai wo Egai ta
今 光の中 溢れ出す意志の
いま ひかり の なか あふれ だす いし の
Ima Hikari no Naka Afure Dasu Ishi no
その一滴が 花咲かすのだろう
その いってき が はなさき かすのだろう
sono Itteki ga Hanasaki kasunodarou
追い掛けた夏の暮れゆく旅路を
おい かけ た なつ の くれ ゆく たびじ を
Oi Kake ta Natsu no Kure yuku Tabiji wo
未だ果てぬ声 遠ざかる
いまだ はて ぬ こえ とおざ かる
Imada Hate nu Koe Tooza karu
吹き荒ぶ風受け 今 意志を掲ぐ
ふき さぶ かぜ うけ いま いし を かかぐ
Fuki Sabu Kaze Uke Ima Ishi wo Kakagu
遥か遠い丘で 今 鐘は響く
はるか とおい おか で いま かね は ひびく
Haruka Tooi Oka de Ima Kane ha Hibiku
何度でも息を深く吸い込むのだろう
なんど でも いき を ふかく すいこむ のだろう
Nando demo Iki wo Fukaku Suikomu nodarou