祭り囃子に誘われて
まつり はやし に さそわ れて
Matsuri Hayashi ni Sasowa rete
浴衣に下駄でいそいそと
ゆかた に げた でいそいそと
Yukata ni Geta deisoisoto
愛しいあなたを見つけたら
いとしい あなたを みつ けたら
Itoshii anatawo Mitsu ketara
その輪に入りましょう
その わ に いり ましょう
sono Wa ni Iri mashou
ソレ
それ
sore
一歩 一歩 一歩目音頭
いっぽ いっぽ いっぽ め おんど
Ippo Ippo Ippo Me Ondo
恥ずかしや
はずかし や
Hazukashi ya
そっと 後からついて行く
そっと のち からついて いく
sotto Nochi karatsuite Iku
ああ 盆踊り
ああ ぼんおどり
aa Bon\'odori
打ち上げ花火 舞う灯り
うちあげ はなび まう あかり
Uchiage Hanabi Mau Akari
心の中を照らされて
こころ の なか を てら されて
Kokoro no Naka wo Tera sarete
振り向いた時に目が合った
ふりむい た ときに め が あった
Furimui ta Tokini Me ga Atta
儚さにときめく
ぼう さにときめく
Bou sanitokimeku
ソレ
それ
sore
一歩 一歩 一歩目音頭
いっぽ いっぽ いっぽ め おんど
Ippo Ippo Ippo Me Ondo
麗(うるわ)しや
れい ( うるわ ) しや
Rei ( uruwa ) shiya
もっと 近づきたいけれど
もっと ちかづ きたいけれど
motto Chikazu kitaikeredo
ああ 夢の先
ああ ゆめ の さき
aa Yume no Saki
櫓太鼓(やぐらだいこ)が響く空
やぐら たいこ ( やぐらだいこ ) が ひびく そら
Yagura Taiko ( yaguradaiko ) ga Hibiku Sora
背中押されて 急かされて
せなか おさ れて せか されて
Senaka Osa rete Seka sarete
声を掛けたいと思っても
こえ を かけ たいと おもって も
Koe wo Kake taito Omotte mo
人の波に消える
にん の なみ に きえ る
Nin no Nami ni Kie ru
ソレ
それ
sore
一歩 一歩 一歩目音頭
いっぽ いっぽ いっぽ め おんど
Ippo Ippo Ippo Me Ondo
踊りたや
おどり たや
Odori taya
ちょっと 呼吸を整えて
ちょっと こきゅう を ととのえ て
chotto Kokyuu wo Totonoe te
ああ 続く夜
ああ つづく よる
aa Tsuzuku Yoru
祭りうちわで扇ぐ風
まつり うちわで おうぎ ぐ かぜ
Matsuri uchiwade Ougi gu Kaze
火照った顔を落ち着けて
ひ しょう った かお を おちつけ て
Hi Shou tta Kao wo Ochitsuke te
一緒にいられるしあわせを
いっしょに いられるしあわせを
Isshoni irarerushiawasewo
一人で噛み締める
ひとり で かみ しめ る
Hitori de Kami Shime ru
ソレ
それ
sore
一歩 一歩 一歩目音頭
いっぽ いっぽ いっぽ め おんど
Ippo Ippo Ippo Me Ondo
ありがたや
ありがたや
arigataya
ずっと どこかで鳴いている
ずっと どこかで ない ている
zutto dokokade Nai teiru
ああ 夏の虫
ああ なつ の むし
aa Natsu no Mushi
最初の一歩 踏み出せば
さいしょ の いっぽ ふみ だせ ば
Saisho no Ippo Fumi Dase ba
願いが一歩近くなる
ねがい が いっぽ ちかく なる
Negai ga Ippo Chikaku naru
勇気を出して まず一歩
ゆうき を だし て まず いっぽ
Yuuki wo Dashi te mazu Ippo
さあ 踊りましょう
さあ おどり ましょう
saa Odori mashou
ソレ
それ
sore
一歩 一歩 一歩目音頭
いっぽ いっぽ いっぽ め おんど
Ippo Ippo Ippo Me Ondo
ご一緒に
ご いっしょに
go Isshoni
好きな誰かと輪になって
すき な だれか と わ になって
Suki na Dareka to Wa ninatte
ああ 恋の花
ああ こい の はな
aa Koi no Hana