幾つになったら少女と
いくつ になったら しょうじょ と
Ikutsu ninattara Shoujo to
呼ばれなくなるのでしょう
よば れなくなるのでしょう
Yoba renakunarunodeshou
母さま わたしはもうとうに
かあさ ま わたしはもうとうに
Kaasa ma watashihamoutouni
大人になってしまったの
おとな になってしまったの
Otona ninatteshimattano
春の節句
はる の せっく
Haru no Sekku
緋毛氈 敷いた部屋の
ひ もうせん しい た へや の
Hi Mousen Shii ta Heya no
段飾り雛遊び
だん かざり ひな あそび
Dan Kazari Hina Asobi
ひそかな囁き
ひそかな ささやき
hisokana Sasayaki
しずかに人形たちの
しずかに にんぎょう たちの
shizukani Ningyou tachino
目が見下ろす
め が みおろ す
Me ga Mioro su
庭の隅で莟の
にわ の すみ で かん の
Niwa no Sumi de Kan no
桃の木が軋む
もものき が きしむ
Momonoki ga Kishimu
傾く屏風の中へ
かたむく びょうぶ の なか へ
Katamuku Byoubu no Naka he
吹く風にひとひら
ふく かぜ にひとひら
Fuku Kaze nihitohira
舞って落ちる 紅い影
まって おちる あかい かげ
Matte Ochiru Akai Kage
人生はいたづらですか
じんせい はいたづらですか
Jinsei haitazuradesuka
選べぬおみくじのよう
えらべ ぬおみくじのよう
Erabe nuomikujinoyou
母さま 不幸なあなたと
かあさ ま ふこう なあなたと
Kaasa ma Fukou naanatato
同じでもいい子でいます
おなじ でもいい こ でいます
Onaji demoii Ko deimasu
点す炎
さす ほのお
Sasu Honoo
仏さま 浮かぶ お顔
ほとけ さま うか ぶ お かお
Hotoke sama Uka bu o Kao
白い畳紙の上
しろい たたみ かみ の うえ
Shiroi Tatami Kami no Ue
散らばる黒髪
ちら ばる くろかみ
Chira baru Kurokami
いつでも優しい指で
いつでも やさしい ゆび で
itsudemo Yasashii Yubi de
結われていた
ゆわ れていた
Yuwa reteita
果実に巣喰う虫の
かじつ に すくう むし の
Kajitsu ni Sukuu Mushi no
そのおぞましさを
そのおぞましさを
sonoozomashisawo
憎み尽くそうとしても
にくみ つくそ うとしても
Nikumi Tsukuso utoshitemo
胸だけに仕舞って
むね だけに しまって
Mune dakeni Shimatte
少女のままで 在るために
しょうじょ のままで ある ために
Shoujo nomamade Aru tameni
たとえあなた
たとえあなた
tatoeanata
知っていて黙っていても
しって いて だまって いても
Shitte ite Damatte itemo
段飾り雛遊び
だん かざり ひな あそび
Dan Kazari Hina Asobi
たおやかな微笑
たおやかな びしょう
taoyakana Bishou
わたしはあの人形に
わたしはあの にんぎょう に
watashihaano Ningyou ni
なりたかった
なりたかった
naritakatta
庭の隅で盛りの
にわ の すみ で さかり の
Niwa no Sumi de Sakari no
青い枝に今
あおい えだ に いま
Aoi Eda ni Ima
甘やかな蜜も持たず
あまや かな みつ も もた ず
Amaya kana Mitsu mo Mota zu
固い果肉のまま
かたい かにく のまま
Katai Kaniku nomama
実って落ちる 桃ひとつ
みのって おちる もも ひとつ
Minotte Ochiru Momo hitotsu