私は謳う快なる哉と
わたし は うたう かい なる や と
Watashi ha Utau Kai naru Ya to
生きることを喝采采
いき ることを かっさい さい
Iki rukotowo Kassai Sai
道筋は消えゆくもの
みちすじ は きえ ゆくもの
Michisuji ha Kie yukumono
戻りはしない進もう
もどり はしない すすも う
Modori hashinai Susumo u
実り有れば涸れる葩
みのり あれ ば かれれ る は
Minori Are ba Karere ru Ha
苦汁呑めど潤う咽
くじゅう のめ ど じゅん う のど
Kujuu Nome do Jun u Nodo
石の上にも三千年
いし の うえに も さん せんねん
Ishi no Ueni mo San Sennen
月も日も凍える溶ける
がつ も にち も こごえ る とけ る
Gatsu mo Nichi mo Kogoe ru Toke ru
連なる珠のように過去現在未来
つらな る しゅ のように かこ げんざい みらい
Tsurana ru Shu noyouni Kako Genzai Mirai
悠久の中心の今は未だ永遠なり
ゆうきゅう の ちゅうしん の いま は いまだ えいえん なり
Yuukyuu no Chuushin no Ima ha Imada Eien nari
私は描く目に視えぬもの
わたし は えがく めに し えぬもの
Watashi ha Egaku Meni Shi enumono
誰知れず奇奇恠恠
だれ しれ ず き きかい かい
Dare Shire zu Ki Kikai Kai
いつかへ注がれる
いつかへ そそが れる
itsukahe Sosoga reru
希み焦がれて苦も楽も
まれ み こが れて く も たのしも
Mare mi Koga rete Ku mo Tanoshimo
人産みしものに果てはなし
にん うみ しものに はて はなし
Nin Umi shimononi Hate hanashi
水鏡染み入る空
みず かがみ しみ いる そら
Mizu Kagami Shimi Iru Sora
泳ぐ雲に浸す足
およぐ くも に ひたす あし
Oyogu Kumo ni Hitasu Ashi
千々に心は千里を駆け
せん に こころは せんり を かけ
Sen ni Kokoroha Senri wo Kake
風も気も流れる向かう
かぜ も きも ながれ る むか う
Kaze mo Kimo Nagare ru Muka u
沈める指の間に溢れる時の砂
しずめ る ゆび の まに あふれ る ときの すな
Shizume ru Yubi no Mani Afure ru Tokino Suna
瞬間を積み上げ明日はまた明日を呼ぶ
しゅんかん を つみあげ あした はまた あした を よぶ
Shunkan wo Tsumiage Ashita hamata Ashita wo Yobu
私は超える聳え立つもの
わたし は こえ る そびえ たつ もの
Watashi ha Koe ru Sobie Tatsu mono
辿る夢綺綺燦燦
たどる ゆめ き き さん さん
Tadoru Yume Ki Ki San San
いつかへ続くだろう
いつかへ つづく だろう
itsukahe Tsuzuku darou
移り蠢き美も怪も
うつり うごめき び も かい も
Utsuri Ugomeki Bi mo Kai mo
ああ混じり合って境なし
ああ まじ り あって さかい なし
aa Maji ri Atte Sakai nashi
我らは謳う快なる哉と
われら は うたう かい なる や と
Warera ha Utau Kai naru Ya to
現(いま)に生まれ爽快快
げん ( いま ) に うまれ そうかい かい
Gen ( ima ) ni Umare Soukai Kai
いつかへ繋がれる
いつかへ つなが れる
itsukahe Tsunaga reru
歌い讃えよ共にあれ
うたい たたえ よ ともに あれ
Utai Tatae yo Tomoni are
さあ生きることに悔いはなし
さあ いき ることに くい はなし
saa Iki rukotoni Kui hanashi