命は明日枯れるかも
いのち は あした かれ るかも
Inochi ha Ashita Kare rukamo
しれないと思えば
しれないと おもえ ば
shirenaito Omoe ba
今という瞬間の
いま という しゅんかん の
Ima toiu Shunkan no
重みを知るだろう
おもみ を しる だろう
Omomi wo Shiru darou
散るは覚悟咲く花の
ちる は かくご さく はな の
Chiru ha Kakugo Saku Hana no
香に匂う強さに
かおり に におう つよさ に
Kaori ni Niou Tsuyosa ni
千代に栄え都は
ちよ に さかえ みやこ は
Chiyo ni Sakae Miyako ha
あなたを迎えた
あなたを むかえ た
anatawo Mukae ta
はばたけ大志よ
はばたけ たいし よ
habatake Taishi yo
誰より高みへ
だれ より たかみ へ
Dare yori Takami he
昇りつづけるため
のぼり つづけるため
Nobori tsuzukerutame
爛漫の四方の春
らんまん の しほう の はる
Ranman no Shihou no Haru
愛と誠たずさえ
あい と まこと たずさえ
Ai to Makoto tazusae
迎え討つ敵の数
むかえ うつ てき の かず
Mukae Utsu Teki no Kazu
まだ計りしれずとも
まだ はかり しれずとも
mada Hakari shirezutomo
いつかは誉れの酒杯
いつかは ほまれ の さけ はい
itsukaha Homare no Sake Hai
空の色うつし
そら の しょく うつし
Sora no Shoku utsushi
胸の唐獅子吠えるままに
むね の からじし ほえ るままに
Mune no Karajishi Hoe rumamani
大和男子ならいつまでも
やまと だんし ならいつまでも
Yamato Danshi naraitsumademo
男であってください
おとこ であってください
Otoko deattekudasai
何も無いところから
なにも ない ところから
Nanimo Nai tokorokara
生まれてきた恋が
うまれ てきた こい が
Umare tekita Koi ga
刹那を運命という
せつな を うんめい という
Setsuna wo Unmei toiu
永い時に変える
ながい ときに かえ る
Nagai Tokini Kae ru
この私があなたの
この わたし があなたの
kono Watashi gaanatano
辿り着く場所ならば
たどり つく ばしょ ならば
Tadori Tsuku Basho naraba
ただ微笑みを湛え
ただ ほほえみ を たたえ
tada Hohoemi wo Tatae
ここで待っている
ここで まって いる
kokode Matte iru
見せない涙で
みせ ない なみだ で
Mise nai Namida de
私をくるんで
わたし をくるんで
Watashi wokurunde
そっと濡らせばいい
そっと ぬら せばいい
sotto Nura sebaii
清らけき永久の春
きよし らけき えいきゅう の はる
Kiyoshi rakeki Eikyuu no Haru
愛と誠ささげて
あい と まこと ささげて
Ai to Makoto sasagete
白い肌刻むのは
しろい はだ きざむ のは
Shiroi Hada Kizamu noha
たった一人の名前
たった ひとり の なまえ
tatta Hitori no Namae
千年先まであなたを
せんねん さき まであなたを
Sennen Saki madeanatawo
愛すると誓う
あいす ると ちかう
Aisu ruto Chikau
夢の通い路
ゆめ の かよい みち
Yume no Kayoi Michi
地の果てまで
ち の はて まで
Chi no Hate made
大和撫子でいつまでも
やまとなでしこ でいつまでも
Yamatonadeshiko deitsumademo
女でいさせてください
おんな でいさせてください
Onna deisasetekudasai
千々乱れ桜吹雪(はなふぶき)
せん みだれ さくら ふぶき ( はなふぶき )
Sen Midare Sakura Fubuki ( hanafubuki )
愛と誠のために
あい と まことの ために
Ai to Makotono tameni
抜く刃はためかせ
ぬく は はためかせ
Nuku Ha hatamekase
信じる道行けばいい
しんじ る みちゆき けばいい
Shinji ru Michiyuki kebaii
千年先でもあなたに
せんねん さき でもあなたに
Sennen Saki demoanatani
出逢えればわかる
であえ ればわかる
Deae rebawakaru
爛漫の四方の春
らんまん の しほう の はる
Ranman no Shihou no Haru
愛と誠たずさえ
あい と まこと たずさえ
Ai to Makoto tazusae
迎え討つ敵の数
むかえ うつ てき の かず
Mukae Utsu Teki no Kazu
まだ計りしれずとも
まだ はかり しれずとも
mada Hakari shirezutomo
いつかは誉れの酒杯
いつかは ほまれ の さけ はい
itsukaha Homare no Sake Hai
空の色うつし
そら の しょく うつし
Sora no Shoku utsushi
胸の唐獅子吠えるままに
むね の からじし ほえ るままに
Mune no Karajishi Hoe rumamani
大和魂よ最後まで
やまと たましい よ さいご まで
Yamato Tamashii yo Saigo made
男で生きてください
おとこ で いき てください
Otoko de Iki tekudasai