今は昔 白黒写真を
いま は むかし しろくろしゃしん を
Ima ha Mukashi Shirokuroshashin wo
見れば浮かぶ色鮮やかに
みれ ば うか ぶ しょく せん やかに
Mire ba Uka bu Shoku Sen yakani
知らない思い出まで
しら ない おもいで まで
Shira nai Omoide made
活き活きと動き出して
いき いき と うごき だし て
Iki Iki to Ugoki Dashi te
虹色幻影ノスタルジック
にじいろ げんえい のすたるじっく
Nijiiro Gen\'ei nosutarujikku
子供たちは外を駈け回り
こども たちは そと を かけ まわり
Kodomo tachiha Soto wo Kake Mawari
家の軒にこぼれ咲く花
いえ の けん にこぼれ さく はな
Ie no Ken nikobore Saku Hana
露地裏 燈りが灯る夕暮れ
ろじ うら ともり が あかる ゆうぐれ
Roji Ura Tomori ga Akaru Yuugure
山の古巣にカラスも帰るよ
やま の ふるす に からす も かえる よ
Yama no Furusu ni karasu mo Kaeru yo
夜道には黒マント翻し
よみち には くろ まんと ひるがえし
Yomichi niha Kuro manto Hirugaeshi
秘密探偵が通る
ひみつ たんてい が とうる
Himitsu Tantei ga Touru
怖くも愉しや
こわく も たのし や
Kowaku mo Tanoshi ya
光も暗闇も溢れていた
ひかり も くらやみ も あふれ ていた
Hikari mo Kurayami mo Afure teita
お洒落したら銀座のカフェーへ
お しゃれ したら ぎんざ の かふぇー へ
o Share shitara Ginza no kafe^ he
日傘回し出掛けましょうか
ひがさ まわし でかけ ましょうか
Higasa Mawashi Dekake mashouka
西洋はパイプの烟の向こう
せいよう は ぱいぷ の けむり の むこう
Seiyou ha paipu no Kemuri no Mukou
愛の台詞は文学の薫り
あい の せりふ は ぶんがく の かおり
Ai no Serifu ha Bungaku no Kaori
パパとママそのまたママとパパの
ぱぱ と まま そのまた まま と ぱぱ の
papa to mama sonomata mama to papa no
ダンスホールのロマンス
だんすほーる の ろまんす
dansuho^ru no romansu
嬉し恥ずかし
うれし はずかし
Ureshi Hazukashi
笑顔も涙も華やいでいた
えがお も なみだ も はなや いでいた
Egao mo Namida mo Hanaya ideita
生まれ変わるなら
うまれ かわ るなら
Umare Kawa runara
あの時代に
あの じだい に
ano Jidai ni
生きてみたいな
いき てみたいな
Iki temitaina
足踏みのオルガンが奏でてた
あしぶみ の おるがん が かなで てた
Ashibumi no orugan ga Kanade teta
希望の唄に靴が鳴る
きぼう の うた に くつ が なる
Kibou no Uta ni Kutsu ga Naru
切なく哀しや
せつな く かなし や
Setsuna ku Kanashi ya
モノよりこころが豊かだった
もの よりこころが ゆたか だった
mono yorikokoroga Yutaka datta
戻らぬ恋人待つように
もどら ぬ こいびと まつ ように
Modora nu Koibito Matsu youni
昭和恋々
しょうわ こい
Shouwa Koi