領地の外れの森
りょうち の はずれ の もり
Ryouchi no Hazure no Mori
あなたと狩猟小屋へ
あなたと しゅりょう こや へ
anatato Shuryou Koya he
漆喰の長い部屋
しっくい の ながい へや
Shikkui no Nagai Heya
鷲の剥製が迎える
わし の はくせい が むかえ る
Washi no Hakusei ga Mukae ru
ヴァニタスの絵を飾り
う゛ぁにたす の え を かざり
vanitasu no E wo Kazari
その横には牡鹿の首
その よこ には おしか の くび
sono Yoko niha Oshika no Kubi
去年の秋のわたしの獲物
きょねん の あき のわたしの えもの
Kyonen no Aki nowatashino Emono
銃身 中を磨く
じゅうしん なか を みがく
Juushin Naka wo Migaku
手入れは怠らぬよう
ていれ は おこたら ぬよう
Teire ha Okotara nuyou
少しでも錆び付けば
すこし でも さび づけ ば
Sukoshi demo Sabi Zuke ba
名うての腕前も鈍る
なうて の うでまえ も なまる
Naute no Udemae mo Namaru
のし掛かるこの重み
のし かか るこの おもみ
noshi Kaka rukono Omomi
抱えるときの恍惚を
だえ るときの こうこつ を
Dae rutokino Koukotsu wo
今日はあなたに教えてあげる
こんにちは あなたに おしえ てあげる
Konnichiha anatani Oshie teageru
薬莢 詰めたら
やっきょう づめ たら
Yakkyou Zume tara
向かえケモノ道
むか え けもの みち
Muka e kemono Michi
木立横切ってゆく影に
こだち よこぎって ゆく かげ に
Kodachi Yokogitte yuku Kage ni
音を立てず近づく
おと を たて ず ちかづ く
Oto wo Tate zu Chikazu ku
滾ってゆく血は
こん ってゆく ち は
Kon tteyuku Chi ha
この体に巡れる
この からだ に めぐれ る
kono Karada ni Megure ru
野生の証なのか
やせい の しょう なのか
Yasei no Shou nanoka
息を殺し構えよ
いき を ころし かまえ よ
Iki wo Koroshi Kamae yo
さあわたしの右目が
さあわたしの みぎめ が
saawatashino Migime ga
神になる瞬間
かみ になる しゅんかん
Kami ninaru Shunkan
銃声 衝撃 命中
じゅうせい しょうげき めいちゅう
Juusei Shougeki Meichuu
ナイフで喉を切って
ないふ で のど を きって
naifu de Nodo wo Kitte
血を抜く 禽は羽を
ち を ぬく きん は はね を
Chi wo Nuku Kin ha Hane wo
獣は皮剥いで
けもの は かわ むい で
Kemono ha Kawa Mui de
骨に沿って腹を裂いて
ほね に そって はら を さい て
Hone ni Sotte Hara wo Sai te
あたたかな内臓を
あたたかな ないぞう を
atatakana Naizou wo
傷つかぬよう抉り出す
きずつ かぬよう えぐり だす
Kizutsu kanuyou Eguri Dasu
これが生命 恵み 源
これが せいめい めぐみ げん
korega Seimei Megumi Gen
猟犬(いぬ)にも与えよう
りょうけん ( いぬ ) にも あたえ よう
Ryouken ( inu ) nimo Atae you
料理人はいない
りょうりにん はいない
Ryourinin hainai
猟師のように肉を捌き
りょうし のように にく を さばき
Ryoushi noyouni Niku wo Sabaki
鉄の鍋で煮込もう
てつ の なべ で にこも う
Tetsu no Nabe de Nikomo u
その間あなたと
その かん あなたと
sono Kan anatato
くべる暖炉の前で
くべる だんろ の まえ で
kuberu Danro no Mae de
番う動物になる
つがう どうぶつ になる
Tsugau Doubutsu ninaru
ほてった肩に牙を
ほてった かた に きば を
hotetta Kata ni Kiba wo
ふるえる脚に爪を
ふるえる あし に つめ を
furueru Ashi ni Tsume wo
こぼれる葡萄酒
こぼれる ぶどう さけ
koboreru Budou Sake
あふれる肉汁 饗して
あふれる にくじゅう きょう して
afureru Nikujuu Kyou shite
有り難く食べる
あり がたく たべ る
Ari Gataku Tabe ru
一滴も一欠片も
いってき も いち けつ へん も
Itteki mo Ichi Ketsu Hen mo
残さぬよう体へ
のこさ ぬよう からだ へ
Nokosa nuyou Karada he
わたしたちはまた
わたしたちはまた
watashitachihamata
これで一生の中の
これで いっしょう の なかの
korede Isshou no Nakano
尊い一日を生き
とうとい ついたち を いき
Toutoi Tsuitachi wo Iki
満たされる悦びを
みた される よろこび を
Mita sareru Yorokobi wo
繰りかえす渇望を
くり かえす かつぼう を
Kuri kaesu Katsubou wo
自然の畏れを
しぜん の おそれ を
Shizen no Osore wo
つながる己を
つながる おのれ を
tsunagaru Onore wo
大地の上いつかは
だいち の うえ いつかは
Daichi no Ue itsukaha
追われ伏したこの身が
おわ れ ふし たこの み が
Owa re Fushi takono Mi ga
運命という矢に狩られる
うんめい という や に から れる
Unmei toiu Ya ni Kara reru
最期の日まで
さいご の にち まで
Saigo no Nichi made