燭台点るのは 一夜茸
しょくだい ともる のは いちや たけ
Shokudai Tomoru noha Ichiya Take
欄間を仄かに照らす翠 月夜茸
らん かん を ほのか に てら す すい つきよ たけ
Ran Kan wo Honoka ni Tera su Sui Tsukiyo Take
円卓には
えんたく には
Entaku niha
大皿に盛られたキノコたち
おおざら に もら れた きのこ たち
Oozara ni Mora reta kinoko tachi
金の音奏で匂い立つ湯気 銅の鍋
きん の おと かなで におい たつ ゆげ どう の なべ
Kin no Oto Kanade Nioi Tatsu Yuge Dou no Nabe
カサ開いて
かさ ひらい て
kasa Hirai te
お食べと嗤う
お たべと し う
o Tabeto Shi u
舌選ぶ 幸運
した えらぶ こううん
Shita Erabu Kouun
美味 尽くした果ての
びみ づくし た はて の
Bimi Zukushi ta Hate no
飽くなき食欲の胞子
あく なき しょくよく の ほうし
Aku naki Shokuyoku no Houshi
胃袋寄生する菌糸
いぶくろ きせい する きんし
Ibukuro Kisei suru Kinshi
求められた 幻覚
もとめ られた げんかく
Motome rareta Genkaku
味わって 悪夢
あじわ って あくむ
Ajiwa tte Akumu
正せない 記憶
ただせ ない きおく
Tadase nai Kioku
不老不死願った
ふろうふし ねがった
Furoufushi Negatta
皇帝のように
こうてい のように
Koutei noyouni
宮廷仕立てで
きゅうてい したて で
Kyuutei Shitate de
指へと燃え爛れ 火炎茸
ゆび へと もえ ただれ かえん たけ
Yubi heto Moe Tadare Kaen Take
耳たぶ接吻与える 紅天狗茸
みみ たぶ せっぷん あたえ る くれない てんぐ たけ
Mimi tabu Seppun Atae ru Kurenai Tengu Take
さあ みなさま
さあ みなさま
saa minasama
嘔吐は床へ
おうと は とこ へ
Outo ha Toko he
女主みずから
おんな しゅ みずから
Onna Shu mizukara
椀へと取り分ける
わん へと とりぶん ける
Wan heto Toribun keru
強靱なる客人たちよ
きょうじん なる きゃくじん たちよ
Kyoujin naru Kyakujin tachiyo
至高の茸(くさびら)の欠片
しこう の たけ ( くさびら ) の けつ へん
Shikou no Take ( kusabira ) no Ketsu Hen
酔って蕩ける 幸福
よって とろけ る こうふく
Yotte Toroke ru Koufuku
饗し合え 苦痛
きょう し あえ くつう
Kyou shi Ae Kutsuu
長らえよ 息を
ながら えよ いき を
Nagara eyo Iki wo
白膚美顔の
しろ はだ び かお の
Shiro Hada Bi Kao no
美姫たちが待てる
びき たちが まて る
Biki tachiga Mate ru
地階の閨処へ
ちかい の ねや ところ へ
Chikai no Neya Tokoro he
嗅ぎ分けよ 悪運
かぎ わけ よ あくうん
Kagi Wake yo Akuun
毒塗れた果てに
どく ぬれ た はて に
Doku Nure ta Hate ni
魂の底から発芽
たましい の そこ から はつが
Tamashii no Soko kara Hatsuga
心の臓波打つ増殖
こころ の ぞう なみうつ ぞうしょく
Kokoro no Zou Namiutsu Zoushoku
嗚呼極彩 狂乱
ああ ごくさい きょうらん
Aa Gokusai Kyouran
取り込んで 悪夢
とりこん で あくむ
Torikon de Akumu
戻れない 記憶
もどれ ない きおく
Modore nai Kioku
不老不死叶え
ふろうふし かなえ
Furoufushi Kanae
共生の供宴
きょうせい の とも うたげ
Kyousei no Tomo Utage
わたくしと永遠に
わたくしと えいえん に
watakushito Eien ni
死した者に
しし た もの に
Shishi ta Mono ni
植えよ キノコ
うえ よ きのこ
Ue yo kinoko