もしもわたしが
もしもわたしが
moshimowatashiga
仄蒼き薔薇(そうび)なら
そく あおき ばら ( そうび ) なら
Soku Aoki Bara ( soubi ) nara
肉体(からだ)は綻ぶ花でしょう
にくたい ( からだ ) は ほころぶ はな でしょう
Nikutai ( karada ) ha Hokorobu Hana deshou
添い寝する駒鳥たち
そい ねす る こま とり たち
Soi Nesu ru Koma Tori tachi
刺で抱きしめ
とげ で だき しめ
Toge de Daki shime
甘き蜜を引きかえに
あまき みつ を びき かえに
Amaki Mitsu wo Biki kaeni
生き血を注がせ赤く赤く
いきち を そそが せ あかく あかく
Ikichi wo Sosoga se Akaku Akaku
月を浴びて燦燦と
がつ を あび て さん さん と
Gatsu wo Abi te San San to
盛りの刻を立ち止まらせて
さかり の こく を たち とま らせて
Sakari no Koku wo Tachi Toma rasete
祈りのように 呪いのように
いのり のように のろい のように
Inori noyouni Noroi noyouni
開いた花唇の奥底で唄う
ひらい た はな くちびる の おくそこ で うたう
Hirai ta Hana Kuchibiru no Okusoko de Utau
そうまでもして
そうまでもして
soumademoshite
咲き誇るのかと
さき ほこる のかと
Saki Hokoru nokato
問うなかれ
とう なかれ
Tou nakare
もしもわたしが
もしもわたしが
moshimowatashiga
野に咲いた薔薇なら
の に さい た ばら なら
No ni Sai ta Bara nara
心は蠢くその根でしょう
こころは うごめく その ね でしょう
Kokoroha Ugomeku sono Ne deshou
土深くに亡骸を
つち ふかく に ぼう むくろ を
Tsuchi Fukaku ni Bou Mukuro wo
幾つ数えて
いくつ かぞえ て
Ikutsu Kazoe te
闇に染みし濁る夜露
やみ に しみ し にごる よつゆ
Yami ni Shimi shi Nigoru Yotsuyu
貧り尽くし吸い尽くして
びん り づくし すい づくし て
Bin ri Zukushi Sui Zukushi te
朱い茎を昇りつめ
しゅ い くき を のぼり つめ
Shu i Kuki wo Nobori tsume
光の在処 探りつづける
ひかり の ありか さぐり つづける
Hikari no Arika Saguri tsuzukeru
天女のように 獣のように
てんにょ のように けもの のように
Tennyo noyouni Kemono noyouni
堕ちていく場処は墓穴と知れど
おち ていく ば ところ は ぼけつ と しれ ど
Ochi teiku Ba Tokoro ha Boketsu to Shire do
それほどまでに
それほどまでに
sorehodomadeni
愛したいのかと
いとし たいのかと
Itoshi tainokato
問うなかれ
とう なかれ
Tou nakare
枝を巡り 葉を滲ませ
えだ を めぐり は を にじま せ
Eda wo Meguri Ha wo Nijima se
自らの身を架刑とせん
みずから の みを か けい とせん
Mizukara no Miwo Ka Kei tosen
月に潜み煌煌と
がつ に ひそみ こう こう と
Gatsu ni Hisomi Kou Kou to
わたしは薔薇でわたしは女
わたしは ばら でわたしは おんな
watashiha Bara dewatashiha Onna
呪いのように 祈りのように
のろい のように いのり のように
Noroi noyouni Inori noyouni
秘する想いは薫りつつ爛れ
ひす る おもい は かおり つつ ただれ
Hisu ru Omoi ha Kaori tsutsu Tadare
そうしてなおも
そうしてなおも
soushitenaomo
生きてゆくのかと
いき てゆくのかと
Iki teyukunokato
問いながら
とい ながら
Toi nagara