世界の果てから
せかい の はて から
Sekai no Hate kara
見たなら ここが
みた なら ここが
Mita nara kokoga
世界の果てね
せかい の はて ね
Sekai no Hate ne
曇った 天窓
くもった てんまど
Kumotta Tenmado
年老いた画家が
ねん おい た がか が
Nen Oi ta Gaka ga
暮らす室よ
くら す しつ よ
Kura su Shitsu yo
世界中に あふれる
せかいじゅう に あふれる
Sekaijuu ni afureru
色という色を
しょく という しょく を
Shoku toiu Shoku wo
見てきた あなたが
みて きた あなたが
Mite kita anataga
描いた 少女像(わたし)は
えがい た しょうじょ ぞう ( わたし ) は
Egai ta Shoujo Zou ( watashi ) ha
画布(キャンバス)のうえで
が ぬの ( きゃんばす ) のうえで
Ga Nuno ( kyanbasu ) nouede
蒼く 沈み
あおく しずみ
Aoku Shizumi
わたしより先に
わたしより さきに
watashiyori Sakini
大人になってく
おとな になってく
Otona ninatteku
暖炉を 灯した 夕暮れ
だんろ を ともし た ゆうぐれ
Danro wo Tomoshi ta Yuugure
天へと むかうのは 炎
てん へと むかうのは ほのお
Ten heto mukaunoha Honoo
わたしは
わたしは
watashiha
かじかむ あなたの
かじかむ あなたの
kajikamu anatano
乾いた指を つつむ
かわい た ゆび を つつむ
Kawai ta Yubi wo tsutsumu
くずおれた灰に
くずおれた はい に
kuzuoreta Hai ni
おちるのも炎
おちるのも ほのお
ochirunomo Honoo
その胸に 深まる海で
その むね に ふかま る うみ で
sono Mune ni Fukama ru Umi de
泳ぎを止めた
およぎ を とめ た
Oyogi wo Tome ta
哀しみの 魚たちの行方
かなし みの さかな たちの なめがた
Kanashi mino Sakana tachino Namegata
わたしにきかせて 欲しいと思う
わたしにきかせて ほしい と おもう
watashinikikasete Hoshii to Omou
わたしの眸は
わたしの ぼう は
watashino Bou ha
未来を見つめても
みらい を みつ めても
Mirai wo Mitsu metemo
輝けないのに
かがやけ ないのに
Kagayake nainoni
あなたは色褪せた
あなたは いろあせ た
anataha Iroase ta
写真の青年の
しゃしん の せいねん の
Shashin no Seinen no
眸のまま
ぼう のまま
Bou nomama
しずかに絵筆は
しずかに えふで は
shizukani Efude ha
遠い日を写す
とおい にち を うつす
Tooi Nichi wo Utsusu
その胸の 奥の窓辺で
その むね の おく の まどべ で
sono Mune no Oku no Madobe de
かつて唄った
かつて うたった
katsute Utatta
喜びの 小鳥たちのなかの
よろこび の ことり たちのなかの
Yorokobi no Kotori tachinonakano
最後にわたしを 置いてください
さいご にわたしを おい てください
Saigo niwatashiwo Oi tekudasai