水銀を混ぜた薄紅の美酒を
すいぎん を まぜ た うすべに の びしゅ を
Suigin wo Maze ta Usubeni no Bishu wo
そうと知りながら飲み乾しては
そうと しり ながら のみ ほし ては
souto Shiri nagara Nomi Hoshi teha
溶かしこむ 戀よ
とか しこむ こい よ
Toka shikomu Koi yo
この身が纏えぬ白繻子の衣を
この み が まとえ ぬ しろ しゅす の ころも を
kono Mi ga Matoe nu Shiro Shusu no Koromo wo
微醺の躰を巡り終えた
び くん の からだ を めぐり おえ た
Bi Kun no Karada wo Meguri Oe ta
血糊で染めれば
ちのり で そめ れば
Chinori de Some reba
甘き死を粧って
あまき し を しょう って
Amaki Shi wo Shou tte
あなたが抱く
あなたが だく
anataga Daku
私こそが罌粟の華
わたし こそが おう あわ の はな
Watashi kosoga Ou Awa no Hana
足も腕ももぎ取られた
あし も うで ももぎ とら れた
Ashi mo Ude momogi Tora reta
囚われの女のように
とらわ れの おんな のように
Torawa reno Onna noyouni
想いだけが留まっている
おもい だけが とま っている
Omoi dakega Toma tteiru
胸を裂けばこの鼓動を
むね を さけ ばこの こどう を
Mune wo Sake bakono Kodou wo
捧げて饗せますか
ささげ て きょう せますか
Sasage te Kyou semasuka
擦り切れた絹の阿片寝台に
すり きれ た きぬ の あへん しんだい に
Suri Kire ta Kinu no Ahen Shindai ni
臥せれば百年も昔の
ふせ れば ひゃくねん も むかし の
Fuse reba Hyakunen mo Mukashi no
黄昏が広がる
たそがれ が ひろが る
Tasogare ga Hiroga ru
永い刻をただ出逢う為だけに
ながい こく をただ であう ためだ けに
Nagai Koku wotada Deau Tameda keni
生きたと申し上げましょう
いき たと もうしあげ ましょう
Iki tato Moushiage mashou
あなた終わりなどないと
あなた おわり などないと
anata Owari nadonaito
永遠の忘却は
えいえん の ぼうきゃく は
Eien no Boukyaku ha
恐れより痛みより
おそれ より いたみ より
Osore yori Itami yori
耐え難いもの
たえ がたい もの
Tae Gatai mono
頸も骨も切り刻まれ
けい も ほね も きり きざま れ
Kei mo Hone mo Kiri Kizama re
人形の一塊となる
にんぎょう の いっかい となる
Ningyou no Ikkai tonaru
わが心は烟と散り
わが こころは けむり と ちり
waga Kokoroha Kemuri to Chiri
物を言わぬ脣から
もの を いわ ぬ しん から
Mono wo Iwa nu Shin kara
吐き出される紫
はきださ れる むらさき
Hakidasa reru Murasaki
吸えよ深くこの私を
すえ よ ふかく この わたし を
Sue yo Fukaku kono Watashi wo
さあ咽に皮膚に肉に
さあ のど に ひふ に にく に
saa Nodo ni Hifu ni Niku ni
爛れながら気づくがいい
ただれ ながら きづ くがいい
Tadare nagara Kizu kugaii
限りないほどの恍惚
かぎり ないほどの こうこつ
Kagiri naihodono Koukotsu
真の愛の化身を
まこと の あい の けしん を
Makoto no Ai no Keshin wo
私を視る眼を剔ろう
わたし を みる め を てき ろう
Watashi wo Miru Me wo Teki rou
ああ愛しき罪人よ
ああ いとし き ざいにん よ
aa Itoshi ki Zainin yo
闇の底で共にあらん
やみ の そこ で ともに あらん
Yami no Soko de Tomoni aran
裂いた胸の心臓を
さい た むね の しんぞう を
Sai ta Mune no Shinzou wo
重ねて饗し合おう
おもね て きょう し あお う
Omone te Kyou shi Ao u