いまは錆び付く 隼の
いまは さび つく はやぶさ の
imaha Sabi Tsuku Hayabusa no
操縦席に手向けしは
そうじゅうせき に たむけ しは
Soujuuseki ni Tamuke shiha
真白きバラ 大輪の
まっしろ き ばら たいりん の
Masshiro ki bara Tairin no
手折られたとて瑞々しく
たおら れたとて ずい しく
Taora retatote Zui shiku
白雲くぐって
はくうん くぐって
Hakuun kugutte
散りし人の 命のよう
ちり し にん の いのち のよう
Chiri shi Nin no Inochi noyou
幾千万の苦しみ哀しみを葬り
いくせんまん の くるし み かなし みを ほうむり
Ikusenman no Kurushi mi Kanashi miwo Houmuri
その礎に成り立つ 平和という塔
その いしずえ に なりたつ へいわ という とう
sono Ishizue ni Naritatsu Heiwa toiu Tou
のぼり続けるのならば
のぼり つづけ るのならば
nobori Tsuzuke runonaraba
忘れることなかれ
わすれ ることなかれ
Wasure rukotonakare
この国を護る英霊
この くに を まもる えいれい
kono Kuni wo Mamoru Eirei
祈りの中で
いのり の なか で
Inori no Naka de
いつも見つめていると
いつも みつ めていると
itsumo Mitsu meteiruto
故郷に宛て書く遺書に
こきょう に あて かく いしょ に
Kokyou ni Ate Kaku Isho ni
滲む文字の 父母上
にじむ もじ の ふぼ うえ
Nijimu Moji no Fubo Ue
老いし彼らもとうに亡く
おい し かれら もとうに なく
Oi shi Karera motouni Naku
空の彼方で 共にあらん
そら の かなた で ともに あらん
Sora no Kanata de Tomoni aran
過ぎゆく時代の先に
すぎ ゆく じだい の さきに
Sugi yuku Jidai no Sakini
生まれ変われるなら
うまれ かわ れるなら
Umare Kawa rerunara
いつか記憶は薄れて
いつか きおく は うすれ て
itsuka Kioku ha Usure te
それは遠い世界の戦の話のように
それは とおい せかい の せん の はなし のように
soreha Tooi Sekai no Sen no Hanashi noyouni
語られるのだろう
かたら れるのだろう
Katara rerunodarou
でも我々はひとつの大きな魂が
でも われわれ はひとつの おおき な たましい が
demo Wareware hahitotsuno Ooki na Tamashii ga
流した血を授けられて
ながし た ち を さずけ られて
Nagashi ta Chi wo Sazuke rarete
新しい生
あたらし い なま
Atarashi i Nama
明日へ繋ぎつづける
あした へ つなぎ つづける
Ashita he Tsunagi tsuzukeru
今年もまた静かなる
こんねん もまた しずか なる
Konnen momata Shizuka naru
夏の日が訪れ
なつ の にち が おとずれ
Natsu no Nichi ga Otozure
気高さと儚さ併せ持つ
けたか さと ぼう さ あわせ もつ
Ketaka sato Bou sa Awase Motsu
花が咲き
はな が さき
Hana ga Saki
強さと誇りを乗せて羽搏く
つよさ と ほこり を のせ て はね はく く
Tsuyosa to Hokori wo Nose te Hane Haku ku
禽が征く
きん が ゆく
Kin ga Yuku
この国よ美しくあれ
この くに よ うつくし くあれ
kono Kuni yo Utsukushi kuare
正義に生きる人の姿のままに
せいぎ に いき る にん の すがた のままに
Seigi ni Iki ru Nin no Sugata nomamani