月と星たちが、僕を照らしてる
がつ と ほし たちが 、 ぼく を てら してる
Gatsu to Hoshi tachiga 、 Boku wo Tera shiteru
火の粉舞う絨毯の上
ひ の こな まう じゅうたん の うえ
Hi no Kona Mau Juutan no Ue
目の前の君は、紅く照らされて
めのまえ の くん は 、 あかく てら されて
Menomae no Kun ha 、 Akaku Tera sarete
真っ直ぐな眼を煌めかせた
まっすぐ ぐな め を こう めかせた
Massugu guna Me wo Kou mekaseta
二つの足音、遠けき彼方へ
ふたつ の あしおと 、 とおけ き かなた へ
Futatsu no Ashioto 、 Tooke ki Kanata he
全て委ねようと告げた言ノ葉
すべて ゆだね ようと つげ た げん の は
Subete Yudane youto Tsuge ta Gen no Ha
未来へ飛翔-はばたく-
みらい へ ひしょう - はばたく -
Mirai he Hishou - habataku -
はっきりと胸つかみ取った動因
はっきりと むね つかみ とった どう いん
hakkirito Mune tsukami Totta Dou In
そうこれは最強の降臨
そうこれは さいきょう の こうりん
soukoreha Saikyou no Kourin
二人鼓動に追従しあう戦士同士
ふたり こどう に ついじゅう しあう せんし どうし
Futari Kodou ni Tsuijuu shiau Senshi Doushi
愛守るなら戦いも否定にならないと
あい まもる なら たたかい も ひてい にならないと
Ai Mamoru nara Tatakai mo Hitei ninaranaito
一句ブレず韻踏んでいく熱い道
いっく ぶれ ず いん ふん でいく あつい みち
Ikku bure zu In Fun deiku Atsui Michi
すれ違い、いがみ合った
すれ ちがい 、 いがみ あった
sure Chigai 、 igami Atta
幻惑から解き放して
げんわく から とき はなし て
Genwaku kara Toki Hanashi te
旅立ちへ、赴くなら
たびだち へ 、 おもむく なら
Tabidachi he 、 Omomuku nara
もうこの手を離しはしない
もうこの て を はなし はしない
moukono Te wo Hanashi hashinai
初めて見つめ合った時を
はじめて みつ め あった とき を
Hajimete Mitsu me Atta Toki wo
変わらず、今も覚えてる?
かわ らず 、 いま も おぼえ てる ?
Kawa razu 、 Ima mo Oboe teru ?
微睡みの渦にのまれても
び すい みの うず にのまれても
Bi Sui mino Uzu ninomaretemo
消えない、消せない、僕らの証-ゆめ-
きえ ない 、 けせ ない 、 ぼくら の しょう - ゆめ -
Kie nai 、 Kese nai 、 Bokura no Shou - yume -
To be as ONE
To be as ONE
To be as ONE
頬に掌を、添えて笑った君を
ほお に てのひら を 、 そえ て わらった くん を
Hoo ni Tenohira wo 、 Soe te Waratta Kun wo
護りたいと思った
まもり たいと おもった
Mamori taito Omotta
遠回りしたね、だけど気付いた
とおまわり したね 、 だけど きづい た
Toomawari shitane 、 dakedo Kizui ta
君の為に生きていた事
くん の ために いき ていた こと
Kun no Tameni Iki teita Koto
光の雪が舞い降りた空へ
ひかり の ゆき が まい おり た そら へ
Hikari no Yuki ga Mai Ori ta Sora he
欠けた月と星が寄り添う
かけ た がつ と ほし が より そう
Kake ta Gatsu to Hoshi ga Yori Sou
僕らの描いた物語
ぼくら の えがい た ものがたり
Bokura no Egai ta Monogatari
これからもずっと続いてく
これからもずっと つづい てく
korekaramozutto Tsuzui teku
浮かんだ月と星達を 見上げ凛と知る「己が在り様」
うか んだ がつ と ほし たち を みあげ りん と しる 「 おのれ が あり さま 」
Uka nda Gatsu to Hoshi Tachi wo Miage Rin to Shiru 「 Onore ga Ari Sama 」
結んだ絆は引き咲かれるほど固くと
むすん だ きずな は びき さか れるほど かたく と
Musun da Kizuna ha Biki Saka reruhodo Kataku to
誓いをそっと捧げよう ここから本当の旅と
ちかい をそっと ささげ よう ここから ほんとう の たび と
Chikai wosotto Sasage you kokokara Hontou no Tabi to
始まる峙 舞い上がってゆく大空へ
はじま る じ まい あが ってゆく おおぞら へ
Hajima ru Ji Mai Aga tteyuku Oozora he
不思議だね、姿かたち
ふしぎ だね 、 すがた かたち
Fushigi dane 、 Sugata katachi
まるで違う生き物でも
まるで ちがう いきもの でも
marude Chigau Ikimono demo
惹かれ合い、求め合った
ひか れ あい 、 もとめ あった
Hika re Ai 、 Motome Atta
一つに交わった陽炎
ひとつ に まじわ った かげろう
Hitotsu ni Majiwa tta Kagerou
記憶の葛籠(つづら)を開いたら
きおく の くず かご ( つづら ) を ひらい たら
Kioku no Kuzu Kago ( tsuzura ) wo Hirai tara
見覚えのある手紙-フレーズ-
みおぼえ のある てがみ - ふれーず -
Mioboe noaru Tegami - fure^zu -
切り取った筈の光景と
きりとった はず の こうけい と
Kiritotta Hazu no Koukei to
熱く、篤く、燃え上がる炎-フレイム-
あつく 、 あつし く 、 もえあが る ほのお - ふれいむ -
Atsuku 、 Atsushi ku 、 Moeaga ru Honoo - fureimu -
To be as ONE
To be as ONE
To be as ONE
迷いない声に、小さな紙きれ
まよい ない こえ に 、 ちいさ な かみ きれ
Mayoi nai Koe ni 、 Chiisa na Kami kire
燃え尽きてしまわぬように
もえ ことごとき てしまわぬように
Moe Kotogotoki teshimawanuyouni
忘れたくないよ、体が消えても
わすれ たくないよ 、 からだ が きえ ても
Wasure takunaiyo 、 Karada ga Kie temo
君の為に生きてた事
くん の ために いき てた こと
Kun no Tameni Iki teta Koto
黒い銀河を彷徨った果てで
くろい ぎんが を ほうこう った はて で
Kuroi Ginga wo Houkou tta Hate de
君がくれた「一緒にいたい」
くん がくれた 「 いっしょに いたい 」
Kun gakureta 「 Isshoni itai 」
全て委ねる約束した
すべて ゆだね る やくそく した
Subete Yudane ru Yakusoku shita
唇と唇重ねて
くちびる と くちびる おもね て
Kuchibiru to Kuchibiru Omone te
硝を生じる最終の交戦(セッション)
しょう を しょうじ る さいしゅう の こうせん ( せっしょん )
Shou wo Shouji ru Saishuu no Kousen ( sesshon )
勘を感ずる間隔で斬々々
かん を かんず る かんかく で ざん
Kan wo Kanzu ru Kankaku de Zan
掃った 一閃の審判 半瞬で全弾の炎舞
はった いっせん の しんぱん はん しゅん で ぜん だん の ほのお まい
Hatta Issen no Shinpan Han Shun de Zen Dan no Honoo Mai
無尽の力(パワー)は
むじん の ちから ( ぱわー ) は
Mujin no Chikara ( pawa^ ) ha
世界全体巻き取ってく発条(ゼンマイ)
せかいぜんたい まき とって く はつじょう ( ぜんまい )
Sekaizentai Maki Totte ku Hatsujou ( zenmai )
威風堂々一切の妥協なく運命ごと昇華
いふう どうどう いっさい の だきょう なく うんめい ごと しょうか
Ifuu Doudou Issai no Dakyou naku Unmei goto Shouka
絶景に身をまかせて 絶景に二人ごと To be as ONE
ぜっけい に みを まかせて ぜっけい に ふたり ごと To be as ONE
Zekkei ni Miwo makasete Zekkei ni Futari goto To be as ONE
頓に掌を、添えて笑った君を
とみに てのひら を 、 そえ て わらった くん を
Tomini Tenohira wo 、 Soe te Waratta Kun wo
護りたいと思った
まもり たいと おもった
Mamori taito Omotta
遠回りしたね、辿りついたんだ
とおまわり したね 、 たどり ついたんだ
Toomawari shitane 、 Tadori tsuitanda
君と僕は一つだった
くん と ぼくは ひとつ だった
Kun to Bokuha Hitotsu datta
迷いない声に、小さな紙きれ
まよい ない こえ に 、 ちいさ な かみ きれ
Mayoi nai Koe ni 、 Chiisa na Kami kire
燃え尽きてしまわぬように
もえ ことごとき てしまわぬように
Moe Kotogotoki teshimawanuyouni
忘れはしないよ、体が消えても
わすれ はしないよ 、 からだ が きえ ても
Wasure hashinaiyo 、 Karada ga Kie temo
君と共に生きてた事
くん と ともに いき てた こと
Kun to Tomoni Iki teta Koto
光の雪が舞い降りた空へ
ひかり の ゆき が まい おり た そら へ
Hikari no Yuki ga Mai Ori ta Sora he
欠けた月と星が寄り添う
かけ た がつ と ほし が より そう
Kake ta Gatsu to Hoshi ga Yori Sou
僕らが描く物語は
ぼくら が えがく ものがたり は
Bokura ga Egaku Monogatari ha
これからも続く永遠に
これからも つづく えいえん に
korekaramo Tsuzuku Eien ni
はっきりと胸つかみ取った勤因
はっきりと むね つかみ とった つとむ いん
hakkirito Mune tsukami Totta Tsutomu In
そうこれは最高の降臨
そうこれは さいこう の こうりん
soukoreha Saikou no Kourin
二人鼓動に追従しあう戦士同士
ふたり こどう に ついじゅう しあう せんし どうし
Futari Kodou ni Tsuijuu shiau Senshi Doushi
愛守るなら戦いも否定にならないと
あい まもる なら たたかい も ひてい にならないと
Ai Mamoru nara Tatakai mo Hitei ninaranaito
一句ブレず韻踏んでいく この道の中 重なった
いっく ぶれ ず いん ふん でいく この みち の なか かさなった
Ikku bure zu In Fun deiku kono Michi no Naka Kasanatta
結論を知った 刹那の中ただそのまま時は成った
けつろん を しった せつな の あたた だそのまま とき は なった
Ketsuron wo Shitta Setsuna no Atata dasonomama Toki ha Natta
光の雪が降りしきる 光の雪が降りしきる
ひかり の ゆき が おり しきる ひかり の ゆき が おり しきる
Hikari no Yuki ga Ori shikiru Hikari no Yuki ga Ori shikiru