花が咲イタヨひどく風ニ怯エタ誰も見タコト無イ花が咲いていた様ダハナナドナイ
はな が さき いたよ ひどく かぜ に きょう えた だれも けん たこと む い はな が さい ていた さま だはななどない
Hana ga Saki itayo hidoku Kaze ni Kyou eta Daremo Ken takoto Mu i Hana ga Sai teita Sama dahananadonai
其レハ有筈モ無イと表タラシタラソシタラ花ガ有ダヨ誰モ見た事無見エる筈ノ無咲
その れは あり はず も む い と おもて たらしたらそしたら はな が あり だよ だれ も みた ことなし けん え る はず の む さき
Sono reha Ari Hazu mo Mu i to Omote tarashitarasoshitara Hana ga Ari dayo Dare mo Mita Kotonashi Ken e ru Hazu no Mu Saki
筈ノ無花ガ咲イテタし処ニヤハリ処ニタシカニ処ニ有るだヨシタラソシタラ其レハ
はず の む はな が さき いてた し ところ にやはり ところ にたしかに ところ に ある だ よしたらそしたら その れは
Hazu no Mu Hana ga Saki iteta shi Tokoro niyahari Tokoro nitashikani Tokoro ni Aru da yoshitarasoshitara Sono reha
ひどく風に怯エタ誰見タヨト無其ハ花ハ風に怯エテ風震エテ花ハ風揺レテユラサレ
ひどく かぜ に きょう えた だれ けん たよと む その は はな は かぜ に きょう えて かぜ しん えて はな は かぜ よう れてゆらされ
hidoku Kaze ni Kyou eta Dare Ken tayoto Mu Sono ha Hana ha Kaze ni Kyou ete Kaze Shin ete Hana ha Kaze You reteyurasare
テ風吹ーと花噂ヲ運んデクダのでひどく風ニ怯エタ花ハ震エテ怯エテ風ニ揺レテユ
て ふぶき ー と はな うわさ を はこん でくだ のでひどく かぜ に きょう えた はな は しん えて きょう えて かぜ に よう れてゆ
te Fubuki ^ to Hana Uwasa wo Hakon dekuda nodehidoku Kaze ni Kyou eta Hana ha Shin ete Kyou ete Kaze ni You reteyu
ラサレテ怯エテ居様ダ花が泣イタヨひどく風に打レタ光ヲ見タコト無花ガ泣イテイ
らされて きょう えて きょ さま だ はな が きゅう いたよ ひどく かぜ に だ れた ひかり を けん たこと む はな が きゅう いてい
rasarete Kyou ete Kyo Sama da Hana ga Kyuu itayo hidoku Kaze ni Da reta Hikari wo Ken takoto Mu Hana ga Kyuu itei
タよサツキノ風の音ヨリもっと風ノ音デ音風々音ノカゼよりモツト音ノ嵐デ嵐嵐シ
た よ さつきの かぜ の おと より もっと かぜ の おと で おと かぜ おと のかぜ より もつと おと の あらし で あらし あらし し
ta yo satsukino Kaze no Oto yori motto Kaze no Oto de Oto Kaze Oto nokaze yori motsuto Oto no Arashi de Arashi Arashi shi
タラソシタラ花泣イテイタヨ夢ナド無もう風等無無論雲モ動かネのにナのにソレナ
たらそしたら はな きゅう いていたよ ゆめ など む もう かぜ など む むろん くも も うごか ね のに な のに それな
tarasoshitara Hana Kyuu iteitayo Yume nado Mu mou Kaze Nado Mu Muron Kumo mo Ugoka ne noni na noni sorena
のに花ハ闇ヲ選闇ヲ愛花ハ闇謳愛シ其ニ泣キナノニソレナノニ花は闇ニ泣カサレ選
のに はな は やみ を せん やみ を あい はな は やみ おう あい し その に きゅう きなのにそれなのに はな は やみ に きゅう かされ せん
noni Hana ha Yami wo Sen Yami wo Ai Hana ha Yami Ou Ai shi Sono ni Kyuu kinanonisorenanoni Hana ha Yami ni Kyuu kasare Sen
バレ謳イテ愛光見タ事無花ハ闇愛シテ居タ様ダ花ヨ花ノ不屈心光ガ笑テクレル様ニ
ばれ おう いて あい ひかり けん た ことなし はな は やみ あい して きょ た さま だ はな よ はな の ふくつ こころ ひかり が わらい てくれる さま に
bare Ou ite Ai Hikari Ken ta Kotonashi Hana ha Yami Ai shite Kyo ta Sama da Hana yo Hana no Fukutsu Kokoro Hikari ga Warai tekureru Sama ni
不屈のココロノ花風に揺ラサレネヨに闇泣カサレネヨニ鋏研奴ニ斬ラレネ様揺ラサ
ふくつ の こころの はな かぜ に よう らされねよ に やみ きゅう かされねよに はさみ けん やつ に ざん られね さま よう らさ
Fukutsu no kokorono Hana Kaze ni You rasareneyo ni Yami Kyuu kasareneyoni Hasami Ken Yatsu ni Zan rarene Sama You rasa
れネ様泣カサレネ様花ヨ月ヲ見ヨ星ハ駄目月本当ノ光ヨ否星モ綺麗月光の様なモノ
れ ね さま きゅう かされね さま はな よ がつ を けん よ ほし は だめ がつ ほんとう の ひかり よ ひ ほし も きれい げっこう の ような もの
re ne Sama Kyuu kasarene Sama Hana yo Gatsu wo Ken yo Hoshi ha Dame Gatsu Hontou no Hikari yo Hi Hoshi mo Kirei Gekkou no Youna mono
が本当の光様ナ闇駄目ヨヤミダ本当光ヨホントのヒカリヨ成バ其成バ闇の波押シカ
が ほんとう の ひかり さま な やみ だめ よやみだ ほんとう ひかり よほんと の ひかりよ せい ば その せい ば やみ の なみ おう しか
ga Hontou no Hikari Sama na Yami Dame yoyamida Hontou Hikari yohonto no hikariyo Sei ba Sono Sei ba Yami no Nami Ou shika
エスノダ闇月繙く者ダ花光ヲハナにヒカリをハナニヒカリヲ其ヲ願ツたんだソシテ
えすのだ やみ がつ はん く もの だ はな ひかり をはな に ひかり を はなにひかりを その を がん つ たんだ そして
esunoda Yami Gatsu Han ku Mono da Hana Hikari wohana ni hikari wo hananihikariwo Sono wo Gan tsu tanda soshite
ソシタラ花は答エタンダ一度ダケ答四度ダケ答エタンダ光はイラネ水ヲ下さイ
そしたら はな は こたえ えたんだ いちど だけ こたえ よんど だけ こたえ えたんだ ひかり は いらね みず を くださ い
soshitara Hana ha Kotae etanda Ichido dake Kotae Yondo dake Kotae etanda Hikari ha irane Mizu wo Kudasa i