色の褪せた絵の古ぼけたベンチとはにかむ少年
しょく の あせ た え の ふるぼ けた べんち とはにかむ しょうねん
Shoku no Ase ta E no Furubo keta benchi tohanikamu Shounen
雨ざらしのまま朽ち果てたいつかの希望を掲げよう
あめ ざらしのまま くち はて たいつかの きぼう を かかげ よう
Ame zarashinomama Kuchi Hate taitsukano Kibou wo Kakage you
蔑むこともなく驕ることもなく花開くヒマワリの
さげすむ こともなく おごる こともなく はな ひらく ひまわり の
Sagesumu kotomonaku Ogoru kotomonaku Hana Hiraku himawari no
種にもならぬような胸の奥の秘密にささやかな光を
たね にもならぬような むね の おく の ひみつ にささやかな ひかり を
Tane nimonaranuyouna Mune no Oku no Himitsu nisasayakana Hikari wo
静まり返る夜のミュージアム
しずま り かえる よる の みゅーじあむ
Shizuma ri Kaeru Yoru no myu^jiamu
忘れられたいつかの君は笑うんだろう
わすれ られたいつかの くん は わらう んだろう
Wasure raretaitsukano Kun ha Warau ndarou
ほら 誰彼となく集まった広場を過ぎるマーチングバンド
ほら だれかれ となく あつま った ひろば を すぎ る まーちんぐばんど
hora Darekare tonaku Atsuma tta Hiroba wo Sugi ru ma^chingubando
今 裸足のまま駆け出した少女にこの曲を捧げよう
いま はだし のまま かけ だし た しょうじょ にこの きょく を ささげ よう
Ima Hadashi nomama Kake Dashi ta Shoujo nikono Kyoku wo Sasage you
静まり返る青いプールの
しずま り かえる あおい ぷーる の
Shizuma ri Kaeru Aoi pu^ru no
薄い膜に映る空に飛び込む
うすい まく に うつる そら に とびこむ
Usui Maku ni Utsuru Sora ni Tobikomu
開け
ひらけ
Hirake
心よ
こころ よ
Kokoro yo
何がやましくて
なに がやましくて
Nani gayamashikute
何故 悩ましいんだ 僕ら
なぜ なやま しいんだ ぼくら
Naze Nayama shiinda Bokura
光れ
ひかれ
Hikare
言葉よ
ことば よ
Kotoba yo
それが魂だろう
それが たましい だろう
sorega Tamashii darou
闇を照らしてどこまでも
やみ を てら してどこまでも
Yami wo Tera shitedokomademo
行け
いけ
Ike
悲しくなったり
かなし くなったり
Kanashi kunattari
切なくなったり
せつな くなったり
Setsuna kunattari
ため息吐いたり
ため いき はい たり
tame Iki Hai tari
惨めになったり
みじめ になったり
Mijime ninattari
いつかは失ういのちを思ったり
いつかは うしなう いのちを おもった り
itsukaha Ushinau inochiwo Omotta ri
それでも僕らは息をしよう
それでも ぼくら は いき をしよう
soredemo Bokura ha Iki woshiyou
開け
ひらけ
Hirake
心よ
こころ よ
Kokoro yo
何がやましくて
なに がやましくて
Nani gayamashikute
何故 悩ましいんだ 僕ら
なぜ なやま しいんだ ぼくら
Naze Nayama shiinda Bokura
光れ
ひかれ
Hikare
言葉よ
ことば よ
Kotoba yo
それが魂だろう
それが たましい だろう
sorega Tamashii darou
闇を照らしてどこまでも
やみ を てら してどこまでも
Yami wo Tera shitedokomademo
行け
いけ
Ike