架空生物の鳴き真似のよう
かくう せいぶつ の なき まね のよう
Kakuu Seibutsu no Naki Mane noyou
溢れ出した泣き声
あふれ だし た なき こえ
Afure Dashi ta Naki Koe
夜を端に追いやって 話そう 気が済むまで
よる を はじ に おい やって はなそ う きが すむ まで
Yoru wo Haji ni Oi yatte Hanaso u Kiga Sumu made
話題が尽きたら裸になろう
わだい が ことごとき たら はだか になろう
Wadai ga Kotogotoki tara Hadaka ninarou
架空生物の物真似みたいなスタイルで抱き合って
かくう せいぶつ の ものまね みたいな すたいる で だき あって
Kakuu Seibutsu no Monomane mitaina sutairu de Daki Atte
壊そう 溶け合うまで
こわそ う とけ あう まで
Kowaso u Toke Au made
街の静けさが生々しくて
まち の しずけさ が なまなまし くて
Machi no Shizukesa ga Namanamashi kute
むき出しの僕らは此処に在って
むき だし の ぼくら は ここ に おわって
muki Dashi no Bokura ha Koko ni Owatte
それでも何処かしら頼りなくて
それでも どこ かしら たより なくて
soredemo Doko kashira Tayori nakute
最深部で濁るブルーから這い出すために糸を吐いて
さいしん ぶ で にごる ぶるー から はい だす ために いと を はい て
Saishin Bu de Nigoru buru^ kara Hai Dasu tameni Ito wo Hai te
その糸でいつか希望を編んで
その いと でいつか きぼう を あんで
sono Ito deitsuka Kibou wo Ande
ありもしない羽で空を飛ぶ日を思う
ありもしない はね で そら を とぶ にち を おもう
arimoshinai Hane de Sora wo Tobu Nichi wo Omou
無い目 開いて
ない め ひらい て
Nai Me Hirai te
両手も一つになって生えているの
りょうて も ひとつ になって はえ ているの
Ryoute mo Hitotsu ninatte Hae teiruno
夜になって細胞も液状になって流れて
よる になって さいぼう も えきじょう になって ながれ て
Yoru ninatte Saibou mo Ekijou ninatte Nagare te
何処にも行けないもの
どこ にも いけ ないもの
Doko nimo Ike naimono
朝日を待つなら歌おう
あさひ を まつ なら うたお う
Asahi wo Matsu nara Utao u
通奏低音になるまで
つうそうていおん になるまで
Tsuusouteion ninarumade
悲しみの在処をふたりで掘り当てたら
かなしみ の ありか をふたりで ほり あて たら
Kanashimi no Arika wofutaride Hori Ate tara
お別れだね
お わかれ だね
o Wakare dane
街の静けさが生々しくて
まち の しずけさ が なまなまし くて
Machi no Shizukesa ga Namanamashi kute
むき出しの僕らは此処に在って
むき だし の ぼくら は ここ に おわって
muki Dashi no Bokura ha Koko ni Owatte
それでも何処かしら頼りなくて
それでも どこ かしら たより なくて
soredemo Doko kashira Tayori nakute
最深部で濁るブルーから這い出すために糸を吐いて
さいしん ぶ で にごる ぶるー から はい だす ために いと を はい て
Saishin Bu de Nigoru buru^ kara Hai Dasu tameni Ito wo Hai te
その糸でいつか希望を編んで
その いと でいつか きぼう を あんで
sono Ito deitsuka Kibou wo Ande
ありもしない羽で空を飛ぶ日を思う
ありもしない はね で そら を とぶ にち を おもう
arimoshinai Hane de Sora wo Tobu Nichi wo Omou