人は憧れの矢を
にん は あこがれ の や を
Nin ha Akogare no Ya wo
いつしか背中に忍ばせて
いつしか せなか に しのば せて
itsushika Senaka ni Shinoba sete
遠い夢に狙い定めて
とおい ゆめ に ねらい さだめ て
Tooi Yume ni Nerai Sadame te
放つことを 覚えたという
ほうっつ ことを おぼえ たという
Houttsu kotowo Oboe tatoiu
高い高い空が見えますか
たかい たかい そら が みえ ますか
Takai Takai Sora ga Mie masuka
この空は何処まで
この そら は どこ まで
kono Sora ha Doko made
ある日都会で 一人の女が
ある にち とかい で ひとり の おんな が
aru Nichi Tokai de Hitori no Onna ga
行き止まりの 空を見た
いきどまり の そら を みた
Ikidomari no Sora wo Mita
こんなもんだね こんなもんだねと
こんなもんだね こんなもんだねと
konnamondane konnamondaneto
微笑む顔を
ほほえむ かお を
Hohoemu Kao wo
両手に隠す 両手に隠す
りょうて に かくす りょうて に かくす
Ryoute ni Kakusu Ryoute ni Kakusu
もうこんな想いは ごめんだと
もうこんな おもい は ごめんだと
moukonna Omoi ha gomendato
噂話の横を 通りぬけた
うわさばなし の よこ を とおり ぬけた
Uwasabanashi no Yoko wo Toori nuketa
だけど
だけど
dakedo
やさしい 人の声には
やさしい にん の こえ には
yasashii Nin no Koe niha
淋しい心が
さびし い こころ が
Sabishi i Kokoro ga
耳を すましてしまう
みみ を すましてしまう
Mimi wo sumashiteshimau
人の心と 都会の空を
にん の こころ と とかい の そら を
Nin no Kokoro to Tokai no Sora wo
信じるおひとよし
しんじ るおひとよし
Shinji ruohitoyoshi
雨にうたれて 落ちた化粧で
あめ にうたれて おち た けしょう で
Ame niutarete Ochi ta Keshou de
まだ 人を待つつもり
まだ にん を まつ つもり
mada Nin wo Matsu tsumori
誰が名付けたのか 花言葉
だれが なづけた のか はなことば
Darega Nazuketa noka Hanakotoba
信じる 迷い人
しんじ る まよい にん
Shinji ru Mayoi Nin
装い疲れ辿り着いたら
よそおい つかれ たどり つい たら
Yosooi Tsukare Tadori Tsui tara
散る花びらもない
ちる はなびら もない
Chiru Hanabira monai
こんなもんだね こんなもんだねと
こんなもんだね こんなもんだねと
konnamondane konnamondaneto
微笑む顔を
ほほえむ かお を
Hohoemu Kao wo
両手に隠す 両手に隠す
りょうて に かくす りょうて に かくす
Ryoute ni Kakusu Ryoute ni Kakusu
都会の空を 見上げれば
とかい の そら を みあげ れば
Tokai no Sora wo Miage reba
何もかもが ただのひとりよがり
なにも かもが ただのひとりよがり
Nanimo kamoga tadanohitoriyogari
だけど 甘い夢に惑わされて
だけど あまい ゆめ に まどわ されて
dakedo Amai Yume ni Madowa sarete
他愛もない憧れが
たあい もない あこがれ が
Taai monai Akogare ga
まだ湧き上がる
まだ わき あが る
mada Waki Aga ru