Shooting star 偶然というルーレット 賭けの連続でこじ開けるdoor
Shooting star ぐうぜん という るーれっと かけ の れんぞく でこじ ひらけ る door
Shooting star Guuzen toiu ru^retto Kake no Renzoku dekoji Hirake ru door
行動こそ究極の祈りだと信じ動き続ける
こうどう こそ きゅうきょく の いのり だと しんじ うごき つづけ る
Koudou koso Kyuukyoku no Inori dato Shinji Ugoki Tsuzuke ru
欲望と三次元 結ぶ対角線 心理的天球上を滑る流星
よくぼう と さんじげん むすぶ たいかくせん しんりてき てんきゅう うえ を すべる りゅうせい
Yokubou to Sanjigen Musubu Taikakusen Shinriteki Tenkyuu Ue wo Suberu Ryuusei
具現目指す道の上 走り泣き笑い走るだけ
ぐげん めざす みち の うえ はしり なき わらい はしる だけ
Gugen Mezasu Michi no Ue Hashiri Naki Warai Hashiru dake
言い訳を蒔いた地に何が咲く 偽りで満たした花瓶に何を飾る
いいわけ を まい た ち に なに が さく いつわり で みた した かびん に なにを かざる
Iiwake wo Mai ta Chi ni Nani ga Saku Itsuwari de Mita shita Kabin ni Naniwo Kazaru
きっと 勝者は敗北を積み上げて光の後ろ姿を追う内に
きっと しょうしゃ は はいぼく を つみあげ て ひかり の うしろすがた を おう ない に
kitto Shousha ha Haiboku wo Tsumiage te Hikari no Ushirosugata wo Ou Nai ni
我が身で照らす事を知る 閉じぬ輪 リリック螺旋状のキー
わがみ で てら す こと を しる とじ ぬ わ りりっく らせんじょう の きー
Wagami de Tera su Koto wo Shiru Toji nu Wa ririkku Rasenjou no ki^
たった今完成しつつあるパズルとは 来るネクストパズルのワンピース
たった いま かんせいし つつある ぱずる とは くる ねくすとぱずる の わんぴーす
tatta Ima Kanseishi tsutsuaru pazuru toha Kuru nekusutopazuru no wanpi^su
夕暮れが運んできた沈黙 音なき音の中 誓いをなぞる
ゆうぐれ が はこん できた ちんもく おと なき おと の なか ちかい をなぞる
Yuugure ga Hakon dekita Chinmoku Oto naki Oto no Naka Chikai wonazoru
月が静寂を奏でる頃気付く 理屈なく続く幾つものリズム
がつ が せいじゃく を かなで る ごろ きづく りくつ なく つづく いくつ もの りずむ
Gatsu ga Seijaku wo Kanade ru Goro Kizuku Rikutsu naku Tsuzuku Ikutsu mono rizumu
心臓が命という名のビート 刻み終えるまで人はきっと
しんぞう が いのち という めい の びーと きざみ おえ るまで にん はきっと
Shinzou ga Inochi toiu Mei no bi^to Kizami Oe rumade Nin hakitto
何かを歌いながら生きてゆくものだから 俺は俺として歌う
なにか を うたい ながら いき てゆくものだから おれ は おれ として うたう
Nanika wo Utai nagara Iki teyukumonodakara Ore ha Ore toshite Utau
俺は俺の地図の上で 俺なりのやり方で 俺なりの花を描く
おれ は おれ の ちず の うえで おれ なりのやり ほう で おれ なりの はな を えがく
Ore ha Ore no Chizu no Uede Ore narinoyari Hou de Ore narino Hana wo Egaku
はみ出した絵画でも逃げるよりはいいから 自ら歩くso自らに告ぐ
はみ だし た かいが でも にげ るよりはいいから みずから あるく so みずから に つぐ
hami Dashi ta Kaiga demo Nige ruyorihaiikara Mizukara Aruku so Mizukara ni Tsugu
Keep on believin' something which makes you strong.
Keep on believin\' something which makes you strong.
Keep on believin\' something which makes you strong.
There are few real things. Get it with your hands.
There are few real things. Get it with your hands.
There are few real things. Get it with your hands.
Do you satisfy yourself? Dream in order to win yourself.
Do you satisfy yourself? Dream in order to win yourself.
Do you satisfy yourself? Dream in order to win yourself.
Do not justify yourself. Never for anybody.
Do not justify yourself. Never for anybody.
Do not justify yourself. Never for anybody.
異なる刹那が手繋ぎこの時を織り成す 光と闇の摩擦が作り出す
ことなる せつな が て つなぎ この とき を おりなす ひかと やみ の まさつ が つくりだす
Kotonaru Setsuna ga Te Tsunagi kono Toki wo Orinasu Hikato Yami no Masatsu ga Tsukuridasu
たいまつをかざし夢から目を覚ます 雲を重ね着する太陽は裸体を見せず
たいまつをかざし ゆめ から め を さま す くも を かさねぎ する たいよう は らたい を みせ ず
taimatsuwokazashi Yume kara Me wo Sama su Kumo wo Kasanegi suru Taiyou ha Ratai wo Mise zu
人はこの時どうあるべきかを 黒い霧に問われる 答える
にん はこの とき どうあるべきかを くろい きり に とわ れる こたえ る
Nin hakono Toki douarubekikawo Kuroi Kiri ni Towa reru Kotae ru
「今は闇を使い 光遊びの途中」春を連れて来ては連れ去る時を追わず時に対して乞わず
「 いま は やみ を つかい ひかり あそび の とちゅう 」 はる を つれ て きて は つれ さる とき を おわ ず ときに たいし て こわ ず
「 Ima ha Yami wo Tsukai Hikari Asobi no Tochuu 」 Haru wo Tsure te Kite ha Tsure Saru Toki wo Owa zu Tokini Taishi te Kowa zu
今しかこの身に降らぬ物を浴び 今しかこの目に映らぬ物を見る
いま しかこの みに ふら ぬ もの を あび いま しかこの めに うつら ぬ もの を みる
Ima shikakono Mini Fura nu Mono wo Abi Ima shikakono Meni Utsura nu Mono wo Miru
Keep on believin' something which makes you strong.
Keep on believin\' something which makes you strong.
Keep on believin\' something which makes you strong.
There are few real things. Get it with your hands.
There are few real things. Get it with your hands.
There are few real things. Get it with your hands.
Do you satisfy yourself? Dream in order to win yourself.
Do you satisfy yourself? Dream in order to win yourself.
Do you satisfy yourself? Dream in order to win yourself.
Do not justify yourself. Never for anybody.
Do not justify yourself. Never for anybody.
Do not justify yourself. Never for anybody.
「空の色」をただ嘆き 「道の険しさ」を憂いたが
「 そら の しょく 」 をただ なげき 「 みち の けわし さ 」 を うれい たが
「 Sora no Shoku 」 wotada Nageki 「 Michi no Kewashi sa 」 wo Urei taga
問題は空の下 道の上にいる「人間」の方だと気付く
もんだい は そら の した みち の うえに いる 「 にんげん 」 の ほう だと きづく
Mondai ha Sora no Shita Michi no Ueni iru 「 Ningen 」 no Hou dato Kizuku
色に理由などはなく 険しさに意味などはないが
しょく に りゆう などはなく けわし さに いみ などはないが
Shoku ni Riyuu nadohanaku Kewashi sani Imi nadohanaiga
歩くという行為に意味を含ませてゆくのは 自分自身だと気付く
あるく という こうい に いみ を ふくま せてゆくのは じぶんじしん だと きづく
Aruku toiu Koui ni Imi wo Fukuma seteyukunoha Jibunjishin dato Kizuku