静か過ぎて眠れない夜 テレビをつけてボリュームをこぼす
しずか すぎ て ねむれ ない よる てれび をつけて ぼりゅーむ をこぼす
Shizuka Sugi te Nemure nai Yoru terebi wotsukete boryu^mu wokobosu
わずかな明かり 巻き戻すことのできない時計の針と孤独
わずかな あかり まきもどす ことのできない とけい の はり と こどく
wazukana Akari Makimodosu kotonodekinai Tokei no Hari to Kodoku
本音と建前で回す地球儀 ほんとはなりたい もっと自由に
ほんね と たてまえ で まわす ちきゅうぎ ほんとはなりたい もっと じゆう に
Honne to Tatemae de Mawasu Chikyuugi hontohanaritai motto Jiyuu ni
だけどもう子供じゃねぇ ロマンだけじゃ誰も守れやしねぇ
だけどもう こども じゃねぇ ろまん だけじゃ だれも まもれ やしねぇ
dakedomou Kodomo janee roman dakeja Daremo Mamore yashinee
唾と一緒に飲み込んだ言葉 あいつなりに選んだ行動は
つば と いっしょに のみ こん だ ことば あいつなりに えらん だ こうどう は
Tsuba to Isshoni Nomi Kon da Kotoba aitsunarini Eran da Koudou ha
「家族のためになら頭も下げる 食わせてくためになら何にでもなれる」
「 かぞく のためになら あたま も さげ る くわ せてくためになら なに にでもなれる 」
「 Kazoku notameninara Atama mo Sage ru Kuwa setekutameninara Nani nidemonareru 」
優しさとは決して弱さじゃねぇ
やさし さとは けっして よわさ じゃねぇ
Yasashi satoha Kesshite Yowasa janee
さぁ 行こう それぞれの道を 汗まみれの日々を
さぁ いこ う それぞれの みち を あせ まみれの ひび を
saa Iko u sorezoreno Michi wo Ase mamireno Hibi wo
タイムリミットを過ぎる前に 生きた証を
たいむりみっと を すぎ る まえ に いき た しょう を
taimurimitto wo Sugi ru Mae ni Iki ta Shou wo
さぁ 行こう 必ず誰にも 深い暗闇と
さぁ いこ う かならず だれ にも ふかい くらやみ と
saa Iko u Kanarazu Dare nimo Fukai Kurayami to
月と 次の眩しい朝が 待っているはず
がつ と つぎの まぶし い あさ が まって いるはず
Gatsu to Tsugino Mabushi i Asa ga Matte iruhazu
愛を探しまわる寂しい影 快楽という麻薬を買い漁って
あい を さがし まわる さびし い かげ かいらく という まやく を かい あさって
Ai wo Sagashi mawaru Sabishi i Kage Kairaku toiu Mayaku wo Kai Asatte
空しさとの待ち合わせ やがて煙みたく消える幸せ
むなし さとの まちあわせ やがて けむり みたく きえ る しあわせ
Munashi satono Machiawase yagate Kemuri mitaku Kie ru Shiawase
魂どっかに落としたらしい この国はまるで悲しいファンタジー
たましい どっかに おと したらしい この くに はまるで かなし い ふぁんたじー
Tamashii dokkani Oto shitarashii kono Kuni hamarude Kanashi i fantaji^
モノや情報で溢れかえる 空っぽの心はどこに帰る
もの や じょうほう で あふれ かえる からっぽ の こころは どこに かえる
mono ya Jouhou de Afure kaeru Karappo no Kokoroha dokoni Kaeru
何故か俺は地元の公園にいる 足元でしっぽを振るシーズー
なぜか おれ は じもと の こうえん にいる あしもと でしっぽを ふる しーずー
Nazeka Ore ha Jimoto no Kouen niiru Ashimoto deshippowo Furu shi^zu^
死んでしまっても夢なら逢える 名前を呼びながら頭をなでる
しん でしまっても ゆめ なら あえ る なまえ を よび ながら あたま をなでる
Shin deshimattemo Yume nara Ae ru Namae wo Yobi nagara Atama wonaderu
抱き上げた途端 夢が覚める
だき あげ た とたん ゆめ が さめ る
Daki Age ta Totan Yume ga Same ru
さぁ 行こう それぞれの道を 涙まみれの日々を
さぁ いこ う それぞれの みち を なみだ まみれの ひび を
saa Iko u sorezoreno Michi wo Namida mamireno Hibi wo
嘆き 叫び 最後は笑顔になれるよう
なげき さけび さいご は えがお になれるよう
Nageki Sakebi Saigo ha Egao ninareruyou
さぁ 行こう 必ず誰にも 心の翳りと
さぁ いこ う かならず だれ にも こころ の かげり と
saa Iko u Kanarazu Dare nimo Kokoro no Kageri to
もうだめかもって思う日がある もちろん僕にだって
もうだめかもって おもう にち がある もちろん ぼく にだって
moudamekamotte Omou Nichi gaaru mochiron Boku nidatte
さぁ 行こう 雨が上がらずとも 「アメニモマケズ」と
さぁ いこ う あめ が あが らずとも 「 あめにもまけず 」 と
saa Iko u Ame ga Aga razutomo 「 amenimomakezu 」 to
刻み 痛み 伴い ひかり 降ってくるまで
きざみ いたみ ともない ひかり ふって くるまで
Kizami Itami Tomonai hikari Futte kurumade
さぁ 行こう 「おもしろきこともなき世をおもしろく」と
さぁ いこ う 「 おもしろきこともなき よ をおもしろく 」 と
saa Iko u 「 omoshirokikotomonaki Yo woomoshiroku 」 to
歌い 明日に 向かい つまり 生きてゆくのさ
うたい あした に むかい つまり いき てゆくのさ
Utai Ashita ni Mukai tsumari Iki teyukunosa
さぁ 行こう それぞれの道を 汗まみれの日々を
さぁ いこ う それぞれの みち を あせ まみれの ひび を
saa Iko u sorezoreno Michi wo Ase mamireno Hibi wo
タイムリミットを過ぎる前に 生きた証を
たいむりみっと を すぎ る まえ に いき た しょう を
taimurimitto wo Sugi ru Mae ni Iki ta Shou wo
不安で眠れない夜も 引きずる悩みも
ふあん で ねむれ ない よる も びき ずる なやみ も
Fuan de Nemure nai Yoru mo Biki zuru Nayami mo
抱え やがて 眩しい朝に 溶けてゆくまで
だえ やがて まぶし い あさ に とけ てゆくまで
Dae yagate Mabushi i Asa ni Toke teyukumade