この世界に散らばる オーブ 視覚に届かぬ者
この せかい に ちら ばる おーぶ しかく に とどか ぬ もの
kono Sekai ni Chira baru o^bu Shikaku ni Todoka nu Mono
実体の無い 観測者 全知を満たす
じったい の ない かんそくしゃ ぜんち を みた す
Jittai no Nai Kansokusha Zenchi wo Mita su
繰り返すペンデュラム 僅か少しの不純動機
くりかえす ぺんでゅらむ わずか すこし の ふじゅん どうき
Kurikaesu pendeyuramu Wazuka Sukoshi no Fujun Douki
生命の樹の果実は 土に落ちた
せいめい の き の かじつ は つち に おち た
Seimei no Ki no Kajitsu ha Tsuchi ni Ochi ta
魔法のように 不自然で 狂気じみたこの儀式が
まほう のように ふしぜん で きょうき じみたこの ぎしき が
Mahou noyouni Fushizen de Kyouki jimitakono Gishiki ga
陣を描く筆先で 叶えるのなら 世界ごと否定する
じん を えがく ふでさき で かなえ るのなら せかい ごと ひてい する
Jin wo Egaku Fudesaki de Kanae runonara Sekai goto Hitei suru
イルミナート “それ”はまるで全てを 見透かす様に
いるみなーと “ それ ” はまるで すべて を けん すか す ように
irumina^to “ sore ” hamarude Subete wo Ken Suka su Youni
不埒な力で 嘲笑い 至福に満たされ行く
ふらち な ちから で せせらわらい しふく に みた され いく
Furachi na Chikara de Seserawarai Shifuku ni Mita sare Iku
イルミナート 錯乱する描写で “誇示”するほど
いるみなーと さくらん する びょうしゃ で “ こじ ” するほど
irumina^to Sakuran suru Byousha de “ Koji ” suruhodo
全知の力は 覆り剥がれ堕ちゆく
ぜんち の ちから は くつがえり はが れ おち ゆく
Zenchi no Chikara ha Kutsugaeri Haga re Ochi yuku
「仕組まれた奇跡」へと────
「 しくま れた きせき 」 へと ────
「 Shikuma reta Kiseki 」 heto ────
閉ざされた神秘主義 そこに生まれた通過儀礼
とざ された しんぴしゅぎ そこに うまれ た つうかぎれい
Toza sareta Shinpishugi sokoni Umare ta Tsuukagirei
憧れの魔女 合理的 幻術のタブー
あこがれ の まじょ ごうりてき まぼろし じゅつ の たぶー
Akogare no Majo Gouriteki Maboroshi Jutsu no tabu^
蒼ざめた馬達が駆ける 偽典を許し給え
あお ざめた うまたち が かけ る にせ てん を ゆるし たまえ
Ao zameta Umatachi ga Kake ru Nise Ten wo Yurushi Tamae
流麗な風 上位なる 蝶々の舞う
りゅうれい な かぜ じょうい なる ちょうちょう の まう
Ryuurei na Kaze Joui naru Chouchou no Mau
魔法のように 目も眩む 悪夢に似た非日常が
まほう のように め も くらむ あくむ に にた ひにちじょう が
Mahou noyouni Me mo Kuramu Akumu ni Nita Hinichijou ga
杖の先の一振りで 操るのなら 未来ごと否定する
つえ の さきの いち ふり で あやつる のなら みらい ごと ひてい する
Tsue no Sakino Ichi Furi de Ayatsuru nonara Mirai goto Hitei suru
イルミナート “それ”をかつて神秘と 崇めた頃
いるみなーと “ それ ” をかつて しんぴ と あがめ た ごろ
irumina^to “ sore ” wokatsute Shinpi to Agame ta Goro
大いなる愛で包み込み 福音をもたらした
おおい なる めで つつみ こみ ふくいん をもたらした
Ooi naru Mede Tsutsumi Komi Fukuin womotarashita
イルミナート 目に見えない“奇跡”が 不都合なら
いるみなーと めに みえ ない “ きせき ” が ふつごう なら
irumina^to Meni Mie nai “ Kiseki ” ga Futsugou nara
いくつかの鍵が 僕達を導いてゆく
いくつかの かぎ が ぼくたち を みちびい てゆく
ikutsukano Kagi ga Bokutachi wo Michibii teyuku
「万物の理論」へと────
「 ばんぶつ の りろん 」 へと ────
「 Banbutsu no Riron 」 heto ────
イルミナート “それ”はまるで全てを 見透かす様に
いるみなーと “ それ ” はまるで すべて を けん すか す ように
irumina^to “ sore ” hamarude Subete wo Ken Suka su Youni
不埒な力で 嘲笑い 至福に満たされ行く
ふらち な ちから で せせらわらい しふく に みた され いく
Furachi na Chikara de Seserawarai Shifuku ni Mita sare Iku
イルミナート 錯乱する描写で “誇示”するほど
いるみなーと さくらん する びょうしゃ で “ こじ ” するほど
irumina^to Sakuran suru Byousha de “ Koji ” suruhodo
全知の力は 覆り剥がれ堕ちゆく
ぜんち の ちから は くつがえり はが れ おち ゆく
Zenchi no Chikara ha Kutsugaeri Haga re Ochi yuku
「仕組まれた奇跡」へと────
「 しくま れた きせき 」 へと ────
「 Shikuma reta Kiseki 」 heto ────
「ゼロになる奇跡」へと────
「 ぜろ になる きせき 」 へと ────
「 zero ninaru Kiseki 」 heto ────