こんな晴れた日は 二人で丘に登ろう
こんな はれ た にち は ふたり で おか に のぼろ う
konna Hare ta Nichi ha Futari de Oka ni Noboro u
港が見渡せる丘に
みなと が みわたせ る おか に
Minato ga Miwatase ru Oka ni
どんな空が思い浮かぶ 教えておくれ
どんな そら が おもいうか ぶ おしえ ておくれ
donna Sora ga Omoiuka bu Oshie teokure
キスしたい気分さ
きす したい きぶん さ
kisu shitai Kibun sa
何もない午後の入江を
なにも ない ごご の いりえ を
Nanimo nai Gogo no Irie wo
往く船をただ見つめていた
ゆく ふね をただ みつ めていた
Yuku Fune wotada Mitsu meteita
どうすれば時が戻る 眩しい太陽の下で
どうすれば とき が もどる まぶし い たいよう の した で
dousureba Toki ga Modoru Mabushi i Taiyou no Shita de
どれだけ涙流れても 静かに海は広がる
どれだけ なみだ ながれ ても しずか に うみ は ひろが る
doredake Namida Nagare temo Shizuka ni Umi ha Hiroga ru
降り止まない雨の中を 濡れて歩こう
おり とま ない あめ の なか を ぬれ て あるこ う
Ori Toma nai Ame no Naka wo Nure te Aruko u
手をつなぎ 声をあげて
て をつなぎ こえ をあげて
Te wotsunagi Koe woagete
橋を飾る傘たちの間を縫って
はし を かざる かさ たちの かん を ぬって
Hashi wo Kazaru Kasa tachino Kan wo Nutte
君の部屋までゆくよ
くん の へや までゆくよ
Kun no Heya madeyukuyo
長い髪をつたい落ちる雫に
ながい かみ をつたい おちる しずく に
Nagai Kami wotsutai Ochiru Shizuku ni
不安のかけらも見えなかった
ふあん のかけらも みえ なかった
Fuan nokakeramo Mie nakatta
どうすれば時が過ぎる はげしい雨の街角で
どうすれば とき が すぎ る はげしい あめ の まちかど で
dousureba Toki ga Sugi ru hageshii Ame no Machikado de
どんなにずるさを責めても 胸が痛むだけ
どんなにずるさを せめ ても むね が いたむ だけ
donnanizurusawo Seme temo Mune ga Itamu dake
逃げ出したくなるような夜に
にげだし たくなるような よる に
Nigedashi takunaruyouna Yoru ni
抱きしめていてくれるのは誰
だき しめていてくれるのは だれ
Daki shimeteitekurerunoha Dare
つまらないことで いっしょに
つまらないことで いっしょに
tsumaranaikotode isshoni
いっしょに笑いあえるのは誰
いっしょに わらい あえるのは だれ
isshoni Warai aerunoha Dare
どうすれば時が戻る
どうすれば とき が もどる
dousureba Toki ga Modoru
今 何処で何をしている
いま どこ で なにを している
Ima Doko de Naniwo shiteiru
すべてを捨てたとしても
すべてを すて たとしても
subetewo Sute tatoshitemo
罪だけがふえてゆく
つみ だけがふえてゆく
Tsumi dakegafueteyuku
どうすれば時が過ぎる
どうすれば とき が すぎ る
dousureba Toki ga Sugi ru
言葉はいつも役に立たない
ことば はいつも やくにたた ない
Kotoba haitsumo Yakunitata nai
あの日の君の声は もう僕に届かない
あの にち の くん の こえ は もう ぼく に とどか ない
ano Nichi no Kun no Koe ha mou Boku ni Todoka nai