いつしか忘れられた オジーの形見の三線
いつしか わすれ られた おじー の かたみ の さん せん
itsushika Wasure rareta oji^ no Katami no San Sen
床の間で誕生祝いの 島酒にもたれて
とこのま で たんじょう いわい の しま さけ にもたれて
Tokonoma de Tanjou Iwai no Shima Sake nimotarete
ほこりを指でなでて ゆるんだ糸を巻けば
ほこりを ゆび でなでて ゆるんだ いと を まけ ば
hokoriwo Yubi denadete yurunda Ito wo Make ba
退屈でたまらなかった 島唄が響いた
たいくつ でたまらなかった しま うた が ひびい た
Taikutsu detamaranakatta Shima Uta ga Hibii ta
鮮やかによみがえる あなたと過ごした日々は
せん やかによみがえる あなたと すご した ひび は
Sen yakaniyomigaeru anatato Sugo shita Hibi ha
やわらかな愛しさで この胸を突き破り
やわらかな いとし さで この むね を つき やぶり
yawarakana Itoshi sade kono Mune wo Tsuki Yaburi
咲いたのは 三線の花
さい たのは さん せん の はな
Sai tanoha San Sen no Hana
テレビの斜め向かいの あなたが居た場所に
てれび の ななめ むかい の あなたが いた ばしょ に
terebi no Naname Mukai no anataga Ita Basho ni
座ればアルミの窓から 夕月が昇る
すわれ ば あるみ の まど から ゆうづき が のぼる
Suware ba arumi no Mado kara Yuuzuki ga Noboru
家族を眺めながら 飲む酒はどんな味
かぞく を ながめ ながら のむ さけ はどんな あじ
Kazoku wo Nagame nagara Nomu Sake hadonna Aji
眠りにつく前の 唄は誰の唄
ねむり につく まえ の うた は だれ の うた
Nemuri nitsuku Mae no Uta ha Dare no Uta
喜びも悲しみも いつの日か唄えるなら
よろこび も かなしみ も いつの にち か うたえ るなら
Yorokobi mo Kanashimi mo itsuno Nichi ka Utae runara
この島の土の中 秋に泣き冬に耐え
この しま の つち の なか あき に なき ふゆ に たえ
kono Shima no Tsuchi no Naka Aki ni Naki Fuyu ni Tae
春に咲く 三線の花
はる に さく さん せん の はな
Haru ni Saku San Sen no Hana
この空もあの海も 何も語りはしない
この そら もあの うみ も なにも かたり はしない
kono Sora moano Umi mo Nanimo Katari hashinai
この島に暖かな 風となり雨を呼び
この しま に あたたか な かぜ となり あめ を よび
kono Shima ni Atataka na Kaze tonari Ame wo Yobi
咲いたのは 三線の花
さい たのは さん せん の はな
Sai tanoha San Sen no Hana
秋に泣き冬に耐え 春に咲く 三線の花
あき に なき ふゆ に たえ はる に さく さん せん の はな
Aki ni Naki Fuyu ni Tae Haru ni Saku San Sen no Hana