そいつは酷い どこまでも胡散臭くて 安っぽい宝の地図
そいつは ひどい どこまでも うさん くさく て やすっぽい たから の ちず
soitsuha Hidoi dokomademo Usan Kusaku te Yasuppoi Takara no Chizu
でも人によっちゃ それ自体が宝物
でも にん によっちゃ それ じたい が たからもの
demo Nin niyotcha sore Jitai ga Takaramono
「こいつは 凄い財宝の在り処なんだ」
「 こいつは すごい ざいほう の あり ところ なんだ 」
「 koitsuha Sugoi Zaihou no Ari Tokoro nanda 」
信じきった彼もとうとう その真偽を確かめる旅に出るとする
しんじ きった かれ もとうとう その しんぎ を たしか める たび に でる とする
Shinji kitta Kare motoutou sono Shingi wo Tashika meru Tabi ni Deru tosuru
誰もが口々に彼を罵った 「デタラメの地図に眼が眩んでる」って
だれも が くちぐち に かれ を ば った 「 でたらめ の ちず に め が げん んでる 」 って
Daremo ga Kuchiguchi ni Kare wo Ba tta 「 detarame no Chizu ni Me ga Gen nderu 」 tte
容易く 人一人を値踏みしやがって
ようい く ひとひとり を あたい ふみ しやがって
Youi ku Hitohitori wo Atai Fumi shiyagatte
世界の神ですら 彼を笑う権利なんて持たないのに
せかい の かみ ですら かれ を わらう けんり なんて もた ないのに
Sekai no Kami desura Kare wo Warau Kenri nante Mota nainoni
そいつは酷い出来映えだが
そいつは ひどい でき はえ だが
soitsuha Hidoi Deki Hae daga
こつこつ地道に作り上げた 自前の船 彼にとっちゃ記念すべき最初の武器
こつこつ ぢみち に つくりあげ た じまえ の ふね かれ にとっちゃ きねん すべき さいしょ の ぶき
kotsukotsu Jimichi ni Tsukuriage ta Jimae no Fune Kare nitotcha Kinen subeki Saisho no Buki
荷物を積み別れを告げ 朝焼けの海に帆を張った
にもつ を つみ わかれ を つげ あさやけ の うみ に ほ を はった
Nimotsu wo Tsumi Wakare wo Tsuge Asayake no Umi ni Ho wo Hatta
堪え切れず掲げた拳 響き渡る閧の声
こたえ きれ ず かかげ た こぶし ひびき わたる こう の こえ
Kotae Kire zu Kakage ta Kobushi Hibiki Wataru Kou no Koe
そいつは酷い どこまでも胡散臭くて安っぽい宝の地図
そいつは ひどい どこまでも うさん くさく て やすっぽい たから の ちず
soitsuha Hidoi dokomademo Usan Kusaku te Yasuppoi Takara no Chizu
でも誰にだって それ自体が宝物
でも だれ にだって それ じたい が たからもの
demo Dare nidatte sore Jitai ga Takaramono
ホントにでかい 誰もが耳疑うような夢物語でも
ほんと にでかい だれも が みみ うたがう ような ゆめものがたり でも
honto nidekai Daremo ga Mimi Utagau youna Yumemonogatari demo
信じきった人によっちゃ 自伝に成り得るだろう
しんじ きった にん によっちゃ じでん に なり える だろう
Shinji kitta Nin niyotcha Jiden ni Nari Eru darou
誰もが遠ざかる 船を呪い出した
だれも が とおざ かる ふね を のろい だし た
Daremo ga Tooza karu Fune wo Noroi Dashi ta
「願わくば 高波よ悪魔となれ」
「 ねがわ くば たかなみ よ あくま となれ 」
「 Negawa kuba Takanami yo Akuma tonare 」
容易く 覚悟の前に立ちはだかりやがって
ようい く かくご の まえ に たち はだかりやがって
Youi ku Kakugo no Mae ni Tachi hadakariyagatte
夢の終わりは 彼が拳を下げた時だけ
ゆめ の おわり は かれ が こぶし を さげ た とき だけ
Yume no Owari ha Kare ga Kobushi wo Sage ta Toki dake
死に際の騎士 その手にグングニル
しに さいの きし その てに ぐんぐにる
Shini Saino Kishi sono Teni gunguniru
狙ったモノは 必ず貫く
ねらった もの は かならず つらぬく
Neratta mono ha Kanarazu Tsuranuku
誰もがその手を 気付けば振っていた
だれも がその て を きづけ ば ふって いた
Daremo gasono Te wo Kizuke ba Futte ita
黄金の海原を走る 船に向けて
おうごん の うなばら を はしる ふね に むけ て
Ougon no Unabara wo Hashiru Fune ni Muke te
自ら その手で破り捨てた 地図の切れ端を探して 拾い集め出した
みずから その てで やぶり すて た ちず の きれはし を さがし て ひろい あつめ だし た
Mizukara sono Tede Yaburi Sute ta Chizu no Kirehashi wo Sagashi te Hiroi Atsume Dashi ta
容易く 自分自身を値踏みしやがって
ようい く じぶんじしん を あたい ふみ しやがって
Youi ku Jibunjishin wo Atai Fumi shiyagatte
世界の神ですら 君を笑おうとも 俺は決して笑わない
せかい の かみ ですら くん を わらお うとも おれ は けっして わらわ ない
Sekai no Kami desura Kun wo Warao utomo Ore ha Kesshite Warawa nai
船は今 嵐の真ん中で
ふね は いま あらし の まんなか で
Fune ha Ima Arashi no Mannaka de
世界の神ですら それを救う権利を欲しがるのに
せかい の かみ ですら それを すくう けんり を ほし がるのに
Sekai no Kami desura sorewo Sukuu Kenri wo Hoshi garunoni