怖がりな少年 どんどんギターを歪ませた
こわが りな しょうねん どんどん ぎたー を ひずま せた
Kowaga rina Shounen dondon gita^ wo Hizuma seta
他人は少しも 解ってくれなかった
たにん は すこし も かいって くれなかった
Tanin ha Sukoshi mo Kaitte kurenakatta
5Wのアンプが なるべく小さく絶叫した
5W の あんぷ が なるべく ちいさ く ぜっきょう した
5W no anpu ga narubeku Chiisa ku Zekkyou shita
閉め切った窓 三日月が覗いてた
しめ きった まど みかづき が のぞい てた
Shime Kitta Mado Mikazuki ga Nozoi teta
布団被ってイヤホン ラジオなかなかのボリュームで
ふとん おおって いやほん らじお なかなかの ぼりゅーむ で
Futon Ootte iyahon rajio nakanakano boryu^mu de
キラキラした音が 体を走り回った
きらきら した おと が からだ を はしり まわった
kirakira shita Oto ga Karada wo Hashiri Mawatta
大好きなシンガー なんで好きなのか解らない
だいすき な しんがー なんで すき なのか わから ない
Daisuki na shinga^ nande Suki nanoka Wakara nai
目を閉じれば すぐ側にいた 確かに
め を とじ れば すぐ がわ にいた たしかに
Me wo Toji reba sugu Gawa niita Tashikani
その声とこの耳だけ たった今世界に二人だけ
その こえ とこの みみ だけ たった いま せかい に ふたり だけ
sono Koe tokono Mimi dake tatta Ima Sekai ni Futari dake
まぶたの向こう側なんか 置いてけぼりにして
まぶたの むこう がわ なんか おい てけぼりにして
mabutano Mukou Gawa nanka Oi tekeborinishite
どこにだって行ける 僕らはここにいたままで
どこにだって いけ る ぼくら はここにいたままで
dokonidatte Ike ru Bokura hakokoniitamamade
心は死なないから あの雲のように遠くまで
こころは しな ないから あの くも のように とおく まで
Kokoroha Shina naikara ano Kumo noyouni Tooku made
何にだってなれる 今からだって気分次第
なに にだってなれる いま からだって きぶんしだい
Nani nidattenareru Ima karadatte Kibunshidai
退屈なシナリオも 力ずくで書き直せる
たいくつ な しなりお も ちから ずくで かきなおせ る
Taikutsu na shinario mo Chikara zukude Kakinaose ru
何も知らないんだ 多分 全然足りないんだ まだ
なにも しら ないんだ たぶん ぜんぜん たり ないんだ まだ
Nanimo Shira nainda Tabun Zenzen Tari nainda mada
「常に誰かと一緒 似たような恰好 無駄に声がでかい」
「 つねに だれか と いっしょ にた ような かっこう むだ に こえ がでかい 」
「 Tsuneni Dareka to Issho Nita youna Kakkou Muda ni Koe gadekai 」
「話題は繰り返し ジョークはテレビで見た」
「 わだい は くりかえし じょーく は てれび で みた 」
「 Wadai ha Kurikaeshi jo^ku ha terebi de Mita 」
「語り合い 励まし合い ケンカする 仲間が大事」
「 かたり あい はげまし あい けんか する なかま が だいじ 」
「 Katari Ai Hagemashi Ai kenka suru Nakama ga Daiji 」
そういうのを見下している 腹の底
そういうのを みくだし ている はら の そこ
souiunowo Mikudashi teiru Hara no Soko
怖がりな少年 どんどん自分を強くした
こわが りな しょうねん どんどん じぶん を つよく した
Kowaga rina Shounen dondon Jibun wo Tsuyoku shita
キラキラしたものの 裏側を疑った
きらきら したものの うらがわ を うたがった
kirakira shitamonono Uragawa wo Utagatta
変わってしまったシンガー 昔のようには歌わない
かわ ってしまった しんがー むかし のようには うたわ ない
Kawa tteshimatta shinga^ Mukashi noyouniha Utawa nai
がっかりした そのうちなくした 興味を
がっかりした そのうちなくした きょうみ を
gakkarishita sonouchinakushita Kyoumi wo
易々と気は許さないさ 紛い物ばかりに囲まれて
えき と きは ゆるさ ないさ まがい もの ばかりに かこま れて
Eki to Kiha Yurusa naisa Magai Mono bakarini Kakoma rete
まぶたのこちら側で ずっと本物だけ見てる
まぶたのこちら がわ で ずっと ほんもの だけ みて る
mabutanokochira Gawa de zutto Honmono dake Mite ru
大勢の人がいて ほとんど誰の顔も見ない
おおぜい の にん がいて ほとんど だれ の かお も みな い
Oozei no Nin gaite hotondo Dare no Kao mo Mina i
生活は続くから 大切な事だってあるから
せいかつ は つづく から たいせつ な こと だってあるから
Seikatsu ha Tsuzuku kara Taisetsu na Koto dattearukara
情報が欲しくて ドアからドアへと急いで
じょうほう が ほし くて どあ から どあ へと いそい で
Jouhou ga Hoshi kute doa kara doa heto Isoi de
心は待てないから どうせ雲のように消えるから
こころは まて ないから どうせ くも のように きえ るから
Kokoroha Mate naikara douse Kumo noyouni Kie rukara
何も知らないんだ 多分 全然足りないんだ まだ
なにも しら ないんだ たぶん ぜんぜん たり ないんだ まだ
Nanimo Shira nainda Tabun Zenzen Tari nainda mada
変われなかった少年 昔のようには笑えない
かわ れなかった しょうねん むかし のようには わらえ ない
Kawa renakatta Shounen Mukashi noyouniha Warae nai
そういう意味では 変わったと言えるのかも
そういう いみ では かわ ったと いえ るのかも
souiu Imi deha Kawa ttato Ie runokamo
何に勝ちたいのか どんどん自分を強くした
なに に かち たいのか どんどん じぶん を つよく した
Nani ni Kachi tainoka dondon Jibun wo Tsuyoku shita
解ろうとしないから 解ってくれなった
わかろ うとしないから かいって くれなった
Wakaro utoshinaikara Kaitte kurenatta
変われなかったシンガー 同じ事しか歌えない
かわ れなかった しんがー おなじ こと しか うたえ ない
Kawa renakatta shinga^ Onaji Koto shika Utae nai
それを好きだった頃の自分は きっと好きだった
それを すき だった ごろの じぶん は きっと すき だった
sorewo Suki datta Gorono Jibun ha kitto Suki datta
5Wのアンプが 小さいながらも絶叫した
5W の あんぷ が ちいさ いながらも ぜっきょう した
5W no anpu ga Chiisa inagaramo Zekkyou shita
目を開けたら 全てを側にいた 未だに
め を ひらけ たら すべて を がわ にいた いまだ に
Me wo Hirake tara Subete wo Gawa niita Imada ni
懐かしむ事はない 少年はずっと育ってない
なつかし む こと はない しょうねん はずっと そだって ない
Natsukashi mu Koto hanai Shounen hazutto Sodatte nai
昔話でもない 他人事でもない でもしょうがない
むかしばなし でもない たにんごと でもない でもしょうがない
Mukashibanashi demonai Taningoto demonai demoshouganai
何にだってなれない 何を着ようと中身自分自身
なに にだってなれない なにを ちゃく ようと なかみ じぶんじしん
Nani nidattenarenai Naniwo Chaku youto Nakami Jibunjishin
読み馴れたシナリオの その作者と同じ人
よみ なれ た しなりお の その さくしゃ と おなじ にん
Yomi Nare ta shinario no sono Sakusha to Onaji Nin
アンプは絶叫した 懸命に少年に応えた
あんぷ は ぜっきょう した けんめい に しょうねん に こたえ た
anpu ha Zekkyou shita Kenmei ni Shounen ni Kotae ta
シンガーは歌った イヤホンから少年へと
しんがー は うたった いやほん から しょうねん へと
shinga^ ha Utatta iyahon kara Shounen heto
どこにだって行ける 僕らはここにいたままで
どこにだって いけ る ぼくら はここにいたままで
dokonidatte Ike ru Bokura hakokoniitamamade
心は消えないから あの雲のように何度でも
こころは きえ ないから あの くも のように なんど でも
Kokoroha Kie naikara ano Kumo noyouni Nando demo
何も知らないんだ 多分 全然足りないんだ まだ
なにも しら ないんだ たぶん ぜんぜん たり ないんだ まだ
Nanimo Shira nainda Tabun Zenzen Tari nainda mada
その声とこの耳だけ この声とその耳だけ
その こえ とこの みみ だけ この こえ とその みみ だけ
sono Koe tokono Mimi dake kono Koe tosono Mimi dake