湖の見える タンポポ丘の 桜の木の下で
みずうみ の みえ る たんぽぽ おか の さくら の きのした で
Mizuumi no Mie ru tanpopo Oka no Sakura no Kinoshita de
下ろしたての コートのポケットに 手を入れて
くだろ したての こーと の ぽけっと に て を いれ て
Kudaro shitateno ko^to no poketto ni Te wo Ire te
数年前にもこの場所で 同じポーズしていた事
すうねんまえ にもこの ばしょ で おなじ ぽーず していた こと
Suunenmae nimokono Basho de Onaji po^zu shiteita Koto
思い出してやっと実感 「僕は帰って来た」
おもいだし てやっと じっかん 「 ぼくは かえって きた 」
Omoidashi teyatto Jikkan 「 Bokuha Kaette Kita 」
積もった落ち葉が 踏まれて音をたてた あの日と同じ 乾いた音
つも った おちば が ふま れて おと をたてた あの にち と おなじ かわい た おと
Tsumo tta Ochiba ga Fuma rete Oto wotateta ano Nichi to Onaji Kawai ta Oto
昇った朝日に 手を振り夢を見た
のぼった あさひ に て を ふり ゆめ を みた
Nobotta Asahi ni Te wo Furi Yume wo Mita
あの日が重なる中
あの にち が おもな る なか
ano Nichi ga Omona ru Naka
この手は 振れない 大事なモノを落とし過ぎた
この て は ふれ ない だいじ な もの を おと し すぎ た
kono Te ha Fure nai Daiji na mono wo Oto shi Sugi ta
この眼は 余りに 夢の見過ぎで悪くなった
この め は あまり に ゆめ の みすぎ で わるく なった
kono Me ha Amari ni Yume no Misugi de Waruku natta
あの日と違うのは 僕だけ
あの にち と ちがう のは ぼく だけ
ano Nichi to Chigau noha Boku dake
電車に乗って 2時間ちょっとの都会に出て来た
でんしゃ に のって 2 じかん ちょっとの とかい に でてきた
Densha ni Notte 2 Jikan chottono Tokai ni Detekita
小さなそのプライドを 見せてやろうとした
ちいさ なその ぷらいど を みせ てやろうとした
Chiisa nasono puraido wo Mise teyaroutoshita
電車に乗って 2時間ちょっと いつでも帰れると
でんしゃ に のって 2 じかん ちょっと いつでも かえれ ると
Densha ni Notte 2 Jikan chotto itsudemo Kaere ruto
軽く考えていたのが そもそもの間違いだった
かるく かんがえ ていたのが そもそもの まちがい だった
Karuku Kangae teitanoga somosomono Machigai datta
ここで手にした"輝かしいどうのこうの"に
ここで てに した " かがやか しいどうのこうの " に
kokode Teni shita " Kagayaka shiidounokouno " ni
それよりも輝かしい あの日が
それよりも かがやか しい あの にち が
soreyorimo Kagayaka shii ano Nichi ga
見事に壊されていくようで 怖くって
みごと に こわさ れていくようで こわく って
Migoto ni Kowasa reteikuyoude Kowaku tte
何度も確かめてみる
なんど も たしか めてみる
Nando mo Tashika metemiru
この手に 今まで 掴ませた願いのカケラも
この てに いままで つかま せた ねがい の かけら も
kono Teni Imamade Tsukama seta Negai no kakera mo
この眼に 今まで 睨ませた明日の行方も
この め に いままで にらま せた あした の なめがた も
kono Me ni Imamade Nirama seta Ashita no Namegata mo
壊されちまうのか?
こわさ れちまうのか ?
Kowasa rechimaunoka ?
間違っていたのか?
まちがって いたのか ?
Machigatte itanoka ?
湖の見える タンポポ丘の 桜の木の下で
みずうみ の みえ る たんぽぽ おか の さくら の きのした で
Mizuumi no Mie ru tanpopo Oka no Sakura no Kinoshita de
手頃なヒモと 手頃な台を 都合良く見つけた
てごろ な ひも と てごろ な だい を つごう よく みつ けた
Tegoro na himo to Tegoro na Dai wo Tsugou Yoku Mitsu keta
半分ジョークでセッティングして そこに立ってみた時
はんぶん じょーく で せってぃんぐ して そこに たって みた とき
Hanbun jo^ku de setteingu shite sokoni Tatte mita Toki
マンガみたいな量の 涙が 溢れてきた
まんが みたいな りょう の なみだ が あふれ てきた
manga mitaina Ryou no Namida ga Afure tekita
数年前にもこの場所で よく こっそり泣いたっけ
すうねんまえ にもこの ばしょ で よく こっそり ない たっけ
Suunenmae nimokono Basho de yoku kossori Nai takke
"あのコにふられた"だとか 可愛いもんだったけど
" あの こ にふられた " だとか かわいい もんだったけど
" ano ko nifurareta " datoka Kawaii mondattakedo
数年前と同じ気持ちで 朝日を待ってんだ
すうねんまえ と おなじ きもち で あさひ を まって んだ
Suunenmae to Onaji Kimochi de Asahi wo Matte nda
あの やたらとくだらない唄も唄いながら
あの やたらとくだらない うた も うたい ながら
ano yataratokudaranai Uta mo Utai nagara
原因不明の涙を流しながら あの日の気持ちで 朝日を待つ
げんいんふめい の なみだ を ながし ながら あの にち の きもち で あさひ を まつ
Gen\'infumei no Namida wo Nagashi nagara ano Nichi no Kimochi de Asahi wo Matsu
また手を振れるかな 夢が見えるかな
また て を ふれる かな ゆめ が みえ るかな
mata Te wo Fureru kana Yume ga Mie rukana
景色に色が付く
けしき に しょく が つく
Keshiki ni Shoku ga Tsuku
この手が ゆっくり 僕の右上で弧を描いた
この てが ゆっくり ぼく の みぎうえ で こ を えがい た
kono Tega yukkuri Boku no Migiue de Ko wo Egai ta
この眼が 辛うじて 飛んでいく綿毛を見送った
この め が つらう じて とん でいく めんもう を みおくった
kono Me ga Tsurau jite Ton deiku Menmou wo Miokutta
この手が 今まで 落としたモノは拾えるかな
この てが いままで おと した もの は ひろえ るかな
kono Tega Imamade Oto shita mono ha Hiroe rukana
この眼が 今でも ギリギリで見えていて良かった
この め が いま でも ぎりぎり で みえ ていて よか った
kono Me ga Ima demo girigiri de Mie teite Yoka tta
あの日と違うのは
あの にち と ちがう のは
ano Nichi to Chigau noha
ヒゲの生えた顔ぐらいさ
ひげ の はえ た かお ぐらいさ
hige no Hae ta Kao guraisa