付箋だらけにしたノートにらむあの子や
ふせん だらけにした のーと にらむあの こ や
Fusen darakenishita no^to niramuano Ko ya
出かけるといえば市民プールなあいつら
でか けるといえば しみん ぷーる なあいつら
Deka kerutoieba Shimin pu^ru naaitsura
汗と砂にまみれボールを追う彼らや
あせ と すな にまみれ ぼーる を おう かれら や
Ase to Suna nimamire bo^ru wo Ou Karera ya
冷凍食品の試食配ってバイト代 貯めてる彼女
れいとうしょくひん の ししょく くばって ばいと だい ため てる かのじょ
Reitoushokuhin no Shishoku Kubatte baito Dai Tame teru Kanojo
お見舞いに持っていった花を生けるあの子や
お みまい に もって いった はな を いけ るあの こ や
o Mimai ni Motte itta Hana wo Ike ruano Ko ya
自転車族と化して旅ごっこするあいつら
じてんしゃ ぞく と かし て たび ごっこするあいつら
Jitensha Zoku to Kashi te Tabi gokkosuruaitsura
声が潰れたって応援する彼らや
こえ が つぶれ たって おうえん する かれら や
Koe ga Tsubure tatte Ouen suru Karera ya
何度も書いては消してメール書き上げた彼女
なんど も かい ては けし て めーる かきあげ た かのじょ
Nando mo Kai teha Keshi te me^ru Kakiage ta Kanojo
今日は年に一度 花火大会だ
こんにちは ねん に いちど はなびたいかい だ
Konnichiha Nen ni Ichido Hanabitaikai da
夏の匂いに包まれて
なつ の におい に つつま れて
Natsu no Nioi ni Tsutsuma rete
When you see it,
When you see it,
When you see it,
あのとき僕らは瞬きもせずに 眩しさのなかにいたんだ
あのとき ぼくら は まばたき もせずに まぶし さのなかにいたんだ
anotoki Bokura ha Mabataki mosezuni Mabushi sanonakaniitanda
3・2・1で闇が光に染まった それは夏が魅せる魔法のようで
3 ・ 2 ・ 1 で やみ が ひかり に そま った それは なつ が みせ る まほう のようで
3 ・ 2 ・ 1 de Yami ga Hikari ni Soma tta soreha Natsu ga Mise ru Mahou noyoude
ずっとずっと忘れたくない 一瞬のこと
ずっとずっと わすれ たくない いっしゅん のこと
zuttozutto Wasure takunai Isshun nokoto
夕立に濡れて むしろ笑うあの子や
ゆうだち に ぬれ て むしろ わらう あの こ や
Yuudachi ni Nure te mushiro Warau ano Ko ya
凪まくった土手で黄昏れてるあいつら
なぎ まくった どて で たそがれ てるあいつら
Nagi makutta Dote de Tasogare teruaitsura
絶望的9回裏 そのとき…彼らは!
ぜつぼうてき 9 かい うら そのとき … かれら は !
Zetsubouteki 9 Kai Ura sonotoki … Karera ha !
水色の浴衣で大人っぽくなった彼女
みずいろ の ゆかた で おとな っぽくなった かのじょ
Mizuiro no Yukata de Otona ppokunatta Kanojo
今日は街をあげて 夏祭りだ
こんにちは まち をあげて なつまつり だ
Konnichiha Machi woagete Natsumatsuri da
胸の鼓動が高鳴るよ
むね の こどう が たかなる よ
Mune no Kodou ga Takanaru yo
When you see it,
When you see it,
When you see it,
あのとき僕らは瞬きもせずに 眩しさのなかにいたんだ
あのとき ぼくら は まばたき もせずに まぶし さのなかにいたんだ
anotoki Bokura ha Mabataki mosezuni Mabushi sanonakaniitanda
3・2・1で闇が光に染まった それは夏が魅せる魔法のようで
3 ・ 2 ・ 1 で やみ が ひかり に そま った それは なつ が みせ る まほう のようで
3 ・ 2 ・ 1 de Yami ga Hikari ni Soma tta soreha Natsu ga Mise ru Mahou noyoude
きっときっと忘れられない 一瞬のこと
きっときっと わすれ られない いっしゅん のこと
kittokitto Wasure rarenai Isshun nokoto
今夜、楽しみだね 打ち上げ花火
こんや 、 たのしみ だね うちあげ はなび
Konya 、 Tanoshimi dane Uchiage Hanabi
今年は特別みたいよ 近くで見ようよ
こんねん は とくべつ みたいよ ちかく で みよ うよ
Konnen ha Tokubetsu mitaiyo Chikaku de Miyo uyo
光が咲いては消える その瞬間を感じたいから
ひかり が さい ては きえ る その しゅんかん を かんじ たいから
Hikari ga Sai teha Kie ru sono Shunkan wo Kanji taikara
When you see it,
When you see it,
When you see it,
あのとき僕らは瞬きもせずに 眩しさのなかにいたんだ
あのとき ぼくら は まばたき もせずに まぶし さのなかにいたんだ
anotoki Bokura ha Mabataki mosezuni Mabushi sanonakaniitanda
この夏、僕らが見つめた光が いつかの僕らに届きますように
この なつ 、 ぼくら が みつ めた ひかり が いつかの ぼくら に とどき ますように
kono Natsu 、 Bokura ga Mitsu meta Hikari ga itsukano Bokura ni Todoki masuyouni
風をまといながら駆け抜けた午後も 空を見上げながら歌った歌も
かぜ をまといながら かけ ぬけ た ごご も そら を みあげ ながら うたった うた も
Kaze womatoinagara Kake Nuke ta Gogo mo Sora wo Miage nagara Utatta Uta mo
ずっとずっと忘れたくない 一瞬のこと
ずっとずっと わすれ たくない いっしゅん のこと
zuttozutto Wasure takunai Isshun nokoto
きっときっときっと忘れられない 一瞬のこと
きっときっときっと わすれ られない いっしゅん のこと
kittokittokitto Wasure rarenai Isshun nokoto