ひざまで波にとける おまえ
ひざまで なみ にとける おまえ
hizamade Nami nitokeru omae
呼んでもふりむかない
よん でもふりむかない
Yon demofurimukanai
きらめく季節(とき)を過ぎた ふたり
きらめく きせつ ( とき ) を すぎ た ふたり
kirameku Kisetsu ( toki ) wo Sugi ta futari
心はかたむくまま
こころは かたむくまま
Kokoroha katamukumama
波が打ち寄せる砂に さよならがみえかくれ
なみ が うち よせ る すな に さよならがみえかくれ
Nami ga Uchi Yose ru Suna ni sayonaragamiekakure
恋はもともと もともとア・ヤ・フ・ヤ
こは もともと もともと あ ・ や ・ ふ ・ や
Koha motomoto motomoto a ・ ya ・ fu ・ ya
出逢った頃より ほらほらぼんやりしてる
であった ごろ より ほらほらぼんやりしてる
Deatta Goro yori horahorabonyarishiteru
ふたりはそろそろ行きどまり やさしさも綱わたり
ふたりはそろそろ いき どまり やさしさも つな わたり
futarihasorosoro Iki domari yasashisamo Tsuna watari
ところが 夏を抱いた おまえ
ところが なつ を だい た おまえ
tokoroga Natsu wo Dai ta omae
いつになく まぶしい
いつになく まぶしい
itsuninaku mabushii
灰色の街には なじまずにいたのに
はいいろ の まち には なじまずにいたのに
Haiiro no Machi niha najimazuniitanoni
海に帰る 女は不思議さ
うみ に かえる おんな は ふしぎ さ
Umi ni Kaeru Onna ha Fushigi sa
生まれかわるよ ほらまた つかまりそうだ
うまれ かわるよ ほらまた つかまりそうだ
Umare kawaruyo horamata tsukamarisouda
ひざまで波にとける おまえ しばらくみつめたい
ひざまで なみ にとける おまえ しばらくみつめたい
hizamade Nami nitokeru omae shibarakumitsumetai
今まで 気づかずにいたよ おまえの輝き
いままで きづ かずにいたよ おまえの かがやき
Imamade Kizu kazuniitayo omaeno Kagayaki