逆巻く波は吼え
さかまく なみ は こう え
Sakamaku Nami ha Kou e
船出の時がきた
ふなで の とき がきた
Funade no Toki gakita
滅びゆく祖国を後に
ほろび ゆく そこく を のちに
Horobi yuku Sokoku wo Nochini
鴎は泣き叫び
かもめ は なき さけび
Kamome ha Naki Sakebi
風に帆はゆれてる
かぜ に ほ はゆれてる
Kaze ni Ho hayureteru
紺碧の海原へ向けて
こんぺき の うなばら へ むけ て
Konpeki no Unabara he Muke te
泡の如き運命が
あわ の ごとき うんめい が
Awa no Gotoki Unmei ga
俺に櫂をにぎらせる
おれ に かい をにぎらせる
Ore ni Kai wonigiraseru
船は何処の岸辺に
ふね は どこ の きしべ に
Fune ha Doko no Kishibe ni
女神を見るのだろうか
めがみ を みる のだろうか
Megami wo Miru nodarouka
太陽の胸に剣をむければ
たいよう の むね に つるぎ をむければ
Taiyou no Mune ni Tsurugi womukereba
この心も炎になる
この こころ も ほのお になる
kono Kokoro mo Honoo ninaru
Luara Luara Luara
Luara Luara Luara
Luara Luara Luara
逆巻く波は吼え
さかまく なみ は こう え
Sakamaku Nami ha Kou e
船出の時がきた
ふなで の とき がきた
Funade no Toki gakita
滅びゆく祖国を後に
ほろび ゆく そこく を のちに
Horobi yuku Sokoku wo Nochini
北をめぐる疾風(かぜ)よ
きた をめぐる はやて ( かぜ ) よ
Kita womeguru Hayate ( kaze ) yo
南からの瀬流(うねり)よ
みなみ からの せ りゅう ( うねり ) よ
Minami karano Se Ryuu ( uneri ) yo
荒(すさ)んだ祖国を洗え
こう ( すさ ) んだ そこく を あらえ
Kou ( susa ) nda Sokoku wo Arae
いつの日か金色の
いつの にち か きんいろ の
itsuno Nichi ka Kin\'iro no
竪琴を持ちかえり
たてごと を もち かえり
Tategoto wo Mochi kaeri
とこしえに奏でるまで
とこしえに かなで るまで
tokoshieni Kanade rumade
たけり狂う嵐にも
たけり くるう あらし にも
takeri Kuruu Arashi nimo
俺は負けることはない
おれ は まけ ることはない
Ore ha Make rukotohanai
船は熱い風を受け
ふね は あつい かぜ を うけ
Fune ha Atsui Kaze wo Uke
何処までも翔けてゆく
どこ までも かけ てゆく
Doko mademo Kake teyuku
太陽の胸に剣をむければ
たいよう の むね に つるぎ をむければ
Taiyou no Mune ni Tsurugi womukereba
この心も炎になる
この こころ も ほのお になる
kono Kokoro mo Honoo ninaru
Luara Luara Luara
Luara Luara Luara
Luara Luara Luara
鴎は泣き叫び
かもめ は なき さけび
Kamome ha Naki Sakebi
風に帆はゆれてる
かぜ に ほ はゆれてる
Kaze ni Ho hayureteru
紺碧の海原へむけて
こんぺき の うなばら へむけて
Konpeki no Unabara hemukete
太陽の胸に剣をむければ
たいよう の むね に つるぎ をむければ
Taiyou no Mune ni Tsurugi womukereba
Luara Luara Luara
Luara Luara Luara
Luara Luara Luara
逆巻く波は吼え
さかまく なみ は こう え
Sakamaku Nami ha Kou e
船出の時がきた
ふなで の とき がきた
Funade no Toki gakita
滅びゆく祖国を後に
ほろび ゆく そこく を のちに
Horobi yuku Sokoku wo Nochini