夕餉(ゆうげ)の支度に勤しむと火の粉が弾けた
ゆうげ ( ゆうげ ) の したく に つとむ しむと ひ の こな が ひけ た
Yuuge ( yuuge ) no Shitaku ni Tsutomu shimuto Hi no Kona ga Hike ta
香る 慎ましやかながらも一皿の馳走
かおる つつしま しやかながらも ひとさら の ちそう
Kaoru Tsutsushima shiyakanagaramo Hitosara no Chisou
心に溶けゆく白い湯気の向こうには
こころ に とけ ゆく しろい ゆげ の むこう には
Kokoro ni Toke yuku Shiroi Yuge no Mukou niha
ひと時の安らぎ 遥か昔のよう
ひと ときの やすら ぎ はるか むかし のよう
hito Tokino Yasura gi Haruka Mukashi noyou
草木と踊り風が運ぶ唄は人々が紡ぐ絵物語
そうもく と おどり かぜ が はこぶ うた は ひとびと が つむぐ え ものがたり
Soumoku to Odori Kaze ga Hakobu Uta ha Hitobito ga Tsumugu E Monogatari
色とりどりの出逢いと別れ どうして忘れられようか
しょく とりどりの であい と わかれ どうして わすれ られようか
Shoku toridorino Deai to Wakare doushite Wasure rareyouka
あなたの旅路を辿り私も旅をする
あなたの たびじ を たどり わたし も たび をする
anatano Tabiji wo Tadori Watashi mo Tabi wosuru
地図に記された過去には ゆかしい宝物
ちず に しるさ れた かこ には ゆかしい たからもの
Chizu ni Shirusa reta Kako niha yukashii Takaramono
想いの小箱(はこ)から楽の音は森に溢れ
おもい の しょう はこ ( はこ ) から らく の おと は もり に あふれ
Omoi no Shou Hako ( hako ) kara Raku no Oto ha Mori ni Afure
詩(ことば)は羽ばたいてあなたの元へと
し ( ことば ) は はね ばたいてあなたの もと へと
Shi ( kotoba ) ha Hane bataiteanatano Moto heto
夜の眼が耳を傾ける唄は消え入りそうな者へも届く
よる の め が みみ を かたむけ る うた は きえ いり そうな もの へも とどく
Yoru no Me ga Mimi wo Katamuke ru Uta ha Kie Iri souna Mono hemo Todoku
いつ離ればなれになったとて未来へと語り継ごう
いつ はなれ ばなれになったとて みらい へと かたり つご う
itsu Hanare banareninattatote Mirai heto Katari Tsugo u
草木と踊り風が運ぶ唄は人々が紡ぐ絵物語
そうもく と おどり かぜ が はこぶ うた は ひとびと が つむぐ え ものがたり
Soumoku to Odori Kaze ga Hakobu Uta ha Hitobito ga Tsumugu E Monogatari
色とりどりの出逢いと別れ どうして忘れられようか
しょく とりどりの であい と わかれ どうして わすれ られようか
Shoku toridorino Deai to Wakare doushite Wasure rareyouka
どうして忘れられようか
どうして わすれ られようか
doushite Wasure rareyouka
我らの心の里は風と共にある
われら の こころ の さと は かぜ と ともに ある
Warera no Kokoro no Sato ha Kaze to Tomoni aru