ある時 女神様が 若者に 苗木を与え 囁いた
ある とき めがみさま が わかもの に なえぎ を あたえ しょう いた
aru Toki Megamisama ga Wakamono ni Naegi wo Atae Shou ita
貧しいこの土地で 苗を育て 祈り ささげよーと......
まずしい この とち で なえ を そだて いのり ささげよーと ......
Mazushii kono Tochi de Nae wo Sodate Inori sasageyoto ......
やがて葡萄が実り 宝石のような
やがて ぶどう が みのり ほうせき のような
yagate Budou ga Minori Houseki noyouna
ひと雫のワイン 若者は醸したよ
ひと しずく の わいん わかもの は かもし たよ
hito Shizuku no wain Wakamono ha Kamoshi tayo
切なくてヤバい くちづけに似た その香り
せつな くて やば い くちづけに にた その かおり
Setsuna kute yaba i kuchizukeni Nita sono Kaori
コルクを 開けてごらん
こるく を ひらけ てごらん
koruku wo Hirake tegoran
恋人の微笑みが見たいならば
こいびと の ほほえみ が みた いならば
Koibito no Hohoemi ga Mita inaraba
アロマ深き バーガンディがいい
あろま ふかき ばーがんでぃ がいい
aroma Fukaki ba^gandi gaii
目眩めく官能が欲しいのならば ボルドーを開けようか
め くらめ く かんのう が ほしい のならば ぼるどー を ひらけ ようか
Me Kurame ku Kannou ga Hoshii nonaraba borudo^ wo Hirake youka
百の花が咲く グラスの中の迷宮に
ひゃく の はな が さく ぐらす の なかの めいきゅう に
Hyaku no Hana ga Saku gurasu no Nakano Meikyuu ni
足を踏み入れて 解けることない魔法の
あし を ふみ いれ て とけ ることない まほう の
Ashi wo Fumi Ire te Toke rukotonai Mahou no
虜になったら 後戻りは できないと
とりこ になったら あともどり は できないと
Toriko ninattara Atomodori ha dekinaito
知りながら もう止まれない
しり ながら もう とま れない
Shiri nagara mou Toma renai
恋人の微笑みが見たいならば
こいびと の ほほえみ が みた いならば
Koibito no Hohoemi ga Mita inaraba
アロマ深き バーガンディがいい
あろま ふかき ばーがんでぃ がいい
aroma Fukaki ba^gandi gaii
目眩めく官能が欲しいのならば ボルドーを開けようか
め くらめ く かんのう が ほしい のならば ぼるどー を ひらけ ようか
Me Kurame ku Kannou ga Hoshii nonaraba borudo^ wo Hirake youka
あなたの胸に いっぱいの花束を
あなたの むね に いっぱいの はなたば を
anatano Mune ni ippaino Hanataba wo
人生の片隅に 一杯のワインを
じんせい の かたすみ に いっぱい の わいん を
Jinsei no Katasumi ni Ippai no wain wo
あの時 女神様が 若者に 葡萄を与え なかったら
あの とき めがみさま が わかもの に ぶどう を あたえ なかったら
ano Toki Megamisama ga Wakamono ni Budou wo Atae nakattara
僕らのこの世界は 今よりも ずっと退屈だった
ぼくら のこの せかい は いま よりも ずっと たいくつ だった
Bokura nokono Sekai ha Ima yorimo zutto Taikutsu datta
あなたと 出会うことも なかったね
あなたと であう ことも なかったね
anatato Deau kotomo nakattane
グラス越しに見つめ合い......愛し合う ことだって......
ぐらす こし に みつ め あい ...... いとし あう ことだって ......
gurasu Koshi ni Mitsu me Ai ...... Itoshi Au kotodatte ......