林檎飴片手に泣いてた...月読み葬の闇へ
りんご あめ かたて に ない てた ... つくよみ そう の やみ へ
Ringo Ame Katate ni Nai teta ... Tsukuyomi Sou no Yami he
「ねえママは何処にいるの?」見目形 目に焼き付けて抱き締め
「 ねえ まま は どこ にいるの ? 」 けん め かたち めに やきつけ て だき しめ
「 nee mama ha Doko niiruno ? 」 Ken Me Katachi Meni Yakitsuke te Daki Shime
虫が鳴き騒めく八月の祇園坂と扇子屋
むし が なき そう めく はちがつ の ぎおん さか と せんす や
Mushi ga Naki Sou meku Hachigatsu no Gion Saka to Sensu Ya
小さなこの子が望む微笑んだ五月は来ない
ちいさ なこの こ が のぞむ ほほえん だ ごがつ は こない
Chiisa nakono Ko ga Nozomu Hohoen da Gogatsu ha Konai
紙風船を空へ高くそこには涙が溢れて
かみふうせん を そら へ たかく そこには なみだ が あふれ て
Kamifuusen wo Sora he Takaku sokoniha Namida ga Afure te
紅い飴玉想い出がほら一緒に溶けて無くなる
あかい あめだま おもいで がほら いっしょに とけ て なく なる
Akai Amedama Omoide gahora Isshoni Toke te Naku naru
目を覚ます 小さな泣き声が響く午前四時頃
め を さま す ちいさ な なき こえ が ひびく ごぜん よじ ごろ
Me wo Sama su Chiisa na Naki Koe ga Hibiku Gozen Yoji Goro
大好きな絵本を読み寝かし付け暗闇の中 さよなら
だいすき な えほん を よみ ねか し づけ くらやみ の なか さよなら
Daisuki na Ehon wo Yomi Neka shi Zuke Kurayami no Naka sayonara
紙風船を空へ高くそこには涙が溢れて
かみふうせん を そら へ たかく そこには なみだ が あふれ て
Kamifuusen wo Sora he Takaku sokoniha Namida ga Afure te
紅い飴玉想い出がほら一緒に溶けて無くなる
あかい あめだま おもいで がほら いっしょに とけ て なく なる
Akai Amedama Omoide gahora Isshoni Toke te Naku naru
後何年で涙は終わる? 日が枯れ落ちた葬の底は真実と...
のち なんねん で なみだ は おわ る ? にち が かれ おち た そう の そこ は しんじつ と ...
Nochi Nannen de Namida ha Owa ru ? Nichi ga Kare Ochi ta Sou no Soko ha Shinjitsu to ...
そよとの風も無い真昼の十三時 彼女は無口に今も畳の下
そよとの かぜ も ない まひる の じゅうさん とき かのじょ は むくち に いま も たたみ の した
soyotono Kaze mo Nai Mahiru no Juusan Toki Kanojo ha Mukuchi ni Ima mo Tatami no Shita