咲き誇る花のように 通りを埋め尽くす 輝く光の渦
さき ほこる はな のように とおり を うめ つくす かがやく ひかり の うず
Saki Hokoru Hana noyouni Toori wo Ume Tsukusu Kagayaku Hikari no Uzu
人混みに流れそうで その手を強く握った
ひとごみ に ながれ そうで その て を つよく にぎった
Hitogomi ni Nagare soude sono Te wo Tsuyoku Nigitta
春の空 街中に 桜の花
はる の そら まちなか に さくら の はな
Haru no Sora Machinaka ni Sakura no Hana
1枚の花びらが 肩に止まる
1 まい の はなびら が かた に とま る
1 Mai no Hanabira ga Kata ni Toma ru
そんな風に君と出会った
そんな かぜ に くん と であった
sonna Kaze ni Kun to Deatta
初めての冬を君と走るよ
はじめて の ふゆ を くん と はしる よ
Hajimete no Fuyu wo Kun to Hashiru yo
星空に咲いている 桜が2人照らす
ほしぞら に さい ている さくら が 2 にん てら す
Hoshizora ni Sai teiru Sakura ga 2 Nin Tera su
「この光の数よりもっとキスして」
「 この ひかり の かず よりもっと きす して 」
「 kono Hikari no Kazu yorimotto kisu shite 」
君に今夜伝えるの 冬の桜の下
くん に こんや つたえ るの ふゆ の さくら の した
Kun ni Konya Tsutae runo Fuyu no Sakura no Shita
大袈裟にはしゃぐのは 君の笑う声を 何度も聞きたいから
おおげさ にはしゃぐのは くん の わらう こえ を なんど も きき たいから
Oogesa nihashagunoha Kun no Warau Koe wo Nando mo Kiki taikara
胸の中 隠してた本当の色
むね の なか かくし てた ほんとう の しょく
Mune no Naka Kakushi teta Hontou no Shoku
不思議なの 君にだけ素直になる
ふしぎ なの くん にだけ すなお になる
Fushigi nano Kun nidake Sunao ninaru
なりたかった 自分になれるよ
なりたかった じぶん になれるよ
naritakatta Jibun ninareruyo
初めての冬を君と走るよ
はじめて の ふゆ を くん と はしる よ
Hajimete no Fuyu wo Kun to Hashiru yo
誰かに笑われても 平気よ2人いれば
だれか に わらわ れても へいき よ 2 にん いれば
Dareka ni Warawa retemo Heiki yo 2 Nin ireba
この光の中からたった1つの
この ひかり の なか からたった 1 つの
kono Hikari no Naka karatatta 1 tsuno
灯りを見つけたんだ 冬の桜の下
あかり を みつ けたんだ ふゆ の さくら の した
Akari wo Mitsu ketanda Fuyu no Sakura no Shita
それはどこまでも続く ページェント
それはどこまでも つづく ぺーじぇんと
sorehadokomademo Tsuzuku pe^jiento
君と2人で描く物語
くん と 2 にん で えがく ものがたり
Kun to 2 Nin de Egaku Monogatari
初めての冬を君と走るよ
はじめて の ふゆ を くん と はしる よ
Hajimete no Fuyu wo Kun to Hashiru yo
誰に言えばいいのかな ありがとう 会わせてくれて
だれ に いえ ばいいのかな ありがとう あわ せてくれて
Dare ni Ie baiinokana arigatou Awa setekurete
この光の数よりもっと想ってる
この ひかり の かず よりもっと おもって る
kono Hikari no Kazu yorimotto Omotte ru
君に今夜伝えるの 冬の桜の下
くん に こんや つたえ るの ふゆ の さくら の した
Kun ni Konya Tsutae runo Fuyu no Sakura no Shita