少し早く色褪せた町並み
すこし はやく いろあせ た まちなみ
Sukoshi Hayaku Iroase ta Machinami
霞む影と薄紅の日々は儚く
かすむ かげ と うすべに の ひび は ぼう く
Kasumu Kage to Usubeni no Hibi ha Bou ku
思い出さえ 零れ落ちゆく昨日が
おもいださ え こぼれ おち ゆく きのう が
Omoidasa e Kobore Ochi yuku Kinou ga
愛しくて 立ち止まる
いとし くて たち とま る
Itoshi kute Tachi Toma ru
狭い箱庭で 二人織り上げた
せまい はこにわ で ふたり おり あげ た
Semai Hakoniwa de Futari Ori Age ta
空は変わらずに 今でもあるかな
そら は かわ らずに いま でもあるかな
Sora ha Kawa razuni Ima demoarukana
青く降り注ぐ 外を眺めては
あおく おり そそぐ そと を ながめ ては
Aoku Ori Sosogu Soto wo Nagame teha
今は誰に問いかける
いま は だれ に とい かける
Ima ha Dare ni Toi kakeru
薄紅の世界に残されて
うすべに の せかい に のこさ れて
Usubeni no Sekai ni Nokosa rete
一人佇む 私を見つけて
ひとり たたずむ わたし を みつ けて
Hitori Tatazumu Watashi wo Mitsu kete
移り行く輪郭の無い色追いかけ
うつり いく りんかく の ない しょく おい かけ
Utsuri Iku Rinkaku no Nai Shoku Oi kake
そっと手を伸ばした
そっと て を のばし た
sotto Te wo Nobashi ta
人は孤独なこと 指を重ね気づく
にん は こどく なこと ゆび を おもね きづ く
Nin ha Kodoku nakoto Yubi wo Omone Kizu ku
届かない どれだけ触れても
とどか ない どれだけ ふれて も
Todoka nai doredake Furete mo
花びらは追憶 その手まですり抜け
はなびら は ついおく その て まですり ぬけ
Hanabira ha Tsuioku sono Te madesuri Nuke
触れることさえ出来ないと気づく
ふれる ことさえ できな いと きづ く
Fureru kotosae Dekina ito Kizu ku
ねえ うまく話せない うまく伝えたい
ねえ うまく はなせ ない うまく つたえ たい
nee umaku Hanase nai umaku Tsutae tai
もっと単純な 言葉で言えたら
もっと たんじゅんな ことば で いえ たら
motto Tanjunna Kotoba de Ie tara
怖いわけじゃない 望むわけでもない
こわい わけじゃない のぞむ わけでもない
Kowai wakejanai Nozomu wakedemonai
いつかそれさえ忘れる
いつかそれさえ わすれ る
itsukasoresae Wasure ru
繰り返す景色に流されて
くりかえす けしき に ながさ れて
Kurikaesu Keshiki ni Nagasa rete
回り続ける時計の歯車
まわり つづけ る とけい の はぐるま
Mawari Tsuzuke ru Tokei no Haguruma
風の無い海を漂う私はずっと
かぜ の ない うみ を ただよう わたし はずっと
Kaze no Nai Umi wo Tadayou Watashi hazutto
何を見つめていた
なにを みつ めていた
Naniwo Mitsu meteita
薄紅の世界に残されて
うすべに の せかい に のこさ れて
Usubeni no Sekai ni Nokosa rete
一人佇む 私を見つけて
ひとり たたずむ わたし を みつ けて
Hitori Tatazumu Watashi wo Mitsu kete
移り行く輪郭の無い色追いかけ
うつり いく りんかく の ない しょく おい かけ
Utsuri Iku Rinkaku no Nai Shoku Oi kake
そっと手を伸ばした
そっと て を のばし た
sotto Te wo Nobashi ta
指をすり抜けてく 何も残さず…
ゆび をすり ぬけ てく なにも のこさ ず …
Yubi wosuri Nuke teku Nanimo Nokosa zu …