(イトキン)
( いときん )
( itokin )
祭のあとの寂しさに 君は何を思う
まつり のあとの さびし さに くん は なにを おもう
Matsuri noatono Sabishi sani Kun ha Naniwo Omou
嗚呼せつなくて恋しくて 僕は君を唄う
ああ せつなくて こいし くて ぼくは くん を うたう
Aa setsunakute Koishi kute Bokuha Kun wo Utau
(TENN)
(TENN)
(TENN)
提灯の灯りが消えてしまえば
ていとう の あかり が きえ てしまえば
Teitou no Akari ga Kie teshimaeba
もう君に会えなくなってしまうのかな
もう くん に あえ なくなってしまうのかな
mou Kun ni Ae nakunatteshimaunokana
(センコウ)
( せんこう )
( senkou )
遠くに祭ばやしが聞こえた夕べ
とおく に まつり ばやしが きこ えた ゆうべ
Tooku ni Matsuri bayashiga Kiko eta Yuube
君の黒い髪が夏の風にゆれてた
くん の くろい かみ が なつ の かぜ にゆれてた
Kun no Kuroi Kami ga Natsu no Kaze niyureteta
(BUCCI)
(BUCCI)
(BUCCI)
ぬぎすてて並べた 青と桃色のサンダル
ぬぎすてて ならべ た あお と ももいろ の さんだる
nugisutete Narabe ta Ao to Momoiro no sandaru
川辺に腰かけて 二人夜空見上げた
かわべ に こし かけて ふたり よぞら みあげ た
Kawabe ni Koshi kakete Futari Yozora Miage ta
(KLUTCH)
(KLUTCH)
(KLUTCH)
最後の花火が消えて なくなる前に
さいご の はなび が きえ て なくなる まえ に
Saigo no Hanabi ga Kie te nakunaru Mae ni
この気持ちの全部 渡せたらよかった
この きもち の ぜんぶ わたせ たらよかった
kono Kimochi no Zenbu Watase tarayokatta
(イトキン)
( いときん )
( itokin )
どうしたら 君を忘れてしまえるでしょうか
どうしたら くん を わすれ てしまえるでしょうか
doushitara Kun wo Wasure teshimaerudeshouka
何度も何度も浮かんでは 消してみるのに
なんど も なんど も うか んでは けし てみるのに
Nando mo Nando mo Uka ndeha Keshi temirunoni
(全員)
( ぜんいん )
( Zen\'in )
祭のあとの寂しさに 君は何を思う
まつり のあとの さびし さに くん は なにを おもう
Matsuri noatono Sabishi sani Kun ha Naniwo Omou
ただせつなくて恋しくて 僕は君を想う
ただせつなくて こいし くて ぼくは くん を おもう
tadasetsunakute Koishi kute Bokuha Kun wo Omou
好きな人を好きと言える それだけの幸せ
すき な にん を すき と いえ る それだけの しあわせ
Suki na Nin wo Suki to Ie ru soredakeno Shiawase
あの日の君はもういない 遠い夏の思い出
あの にち の くん はもういない とおい なつ の おもいで
ano Nichi no Kun hamouinai Tooi Natsu no Omoide
嗚呼悲しくて恋しくて 僕は君を唄う
ああ かなし くて こいし くて ぼくは くん を うたう
Aa Kanashi kute Koishi kute Bokuha Kun wo Utau
今年もまた次の年も 君に届くように
こんねん もまた つぎの ねん も くん に とどく ように
Konnen momata Tsugino Nen mo Kun ni Todoku youni
ラララ…
ららら …
rarara …