誰かが僕を呼んでるような気がして
だれか が ぼく を よん でるような きが して
Dareka ga Boku wo Yon deruyouna Kiga shite
歩を休め 振り向けど 何もなくて
ほ を やすめ ふりむけ ど なにも なくて
Ho wo Yasume Furimuke do Nanimo nakute
きっと聞こえた声はあの夏の日の
きっと きこ えた こえ はあの なつ の にち の
kitto Kiko eta Koe haano Natsu no Nichi no
まっすぐな僕の声 心の奥の方から
まっすぐな ぼく の こえ こころ の おく の ほう から
massuguna Boku no Koe Kokoro no Oku no Hou kara
扇風機が首を振り ゆれる蚊取り線香の煙
せんぷうき が くび を ふり ゆれる かとり せんこう の けむり
Senpuuki ga Kubi wo Furi yureru Katori Senkou no Kemuri
キンキンに冷やしたジンジャーエール 飲み干していつもの神社へ
きんきん に ひや した じんじゃーえーる のみほし ていつもの じんじゃ へ
kinkin ni Hiya shita jinja^e^ru Nomihoshi teitsumono Jinja he
特に何かをするわけでもなく 笑い声だけ無限に広がる
とくに なにか をするわけでもなく わらい こえ だけ むげん に ひろが る
Tokuni Nanika wosuruwakedemonaku Warai Koe dake Mugen ni Hiroga ru
飛行機雲追いかけ 南からは心地よい風
ひこうき くも おい かけ みなみ からは ここち よい かぜ
Hikouki Kumo Oi kake Minami karaha Kokochi yoi Kaze
目をつむれば過ぎ去りし木漏れ日 まだ幼かったこの手に
め をつむれば すぎ さり し き もれ にち まだ おさなか ったこの てに
Me wotsumureba Sugi Sari shi Ki More Nichi mada Osanaka ttakono Teni
握りしめていた未来も 古い写真の中セピア色
にぎり しめていた みらい も ふるい しゃしん の なか せぴあ しょく
Nigiri shimeteita Mirai mo Furui Shashin no Naka sepia Shoku
良いとか悪いとかじゃないよ ただこの街も 僕たちも
よい とか わるい とかじゃないよ ただこの まち も ぼく たちも
Yoi toka Warui tokajanaiyo tadakono Machi mo Boku tachimo
変わったんだ あっという間に 涙雨か 刹那の夕立
かわ ったんだ あっという まに なみだ あめ か せつな の ゆうだち
Kawa ttanda attoiu Mani Namida Ame ka Setsuna no Yuudachi
風に舞う向日葵 遠くに蝉時雨
かぜ に まう ひまわり とおく に せみ しぐれ
Kaze ni Mau Himawari Tooku ni Semi Shigure
日に焼けたいつかの少年の詩
にち に やけ たいつかの しょうねん の し
Nichi ni Yake taitsukano Shounen no Shi
夕暮れは切なく この胸に焼き付く
ゆうぐれ は せつな く この むね に やきつく
Yuugure ha Setsuna ku kono Mune ni Yakitsuku
物憂げな花火の煙と共に
もの ゆう げな はなび の けむり と ともに
Mono Yuu gena Hanabi no Kemuri to Tomoni
夏の終わりに 夏の終わりに
なつ の おわり に なつ の おわり に
Natsu no Owari ni Natsu no Owari ni
そろそろ近所の祭りオハヤシの音が 窓の外から聞こえる頃か?
そろそろ きんじょ の まつり おはやし の おと が まど の そと から きこ える ごろ か ?
sorosoro Kinjo no Matsuri ohayashi no Oto ga Mado no Soto kara Kiko eru Goro ka ?
駆けずり回っていた裏山 今思い出すだけで羨ましい
かけ ずり まわって いた うらやま いま おもいだす だけで うらやま しい
Kake zuri Mawatte ita Urayama Ima Omoidasu dakede Urayama shii
無駄話ばっかしてたっけ? どんな景色を見てたっけ?
むだばなし ばっかしてたっけ ? どんな けしき を みて たっけ ?
Mudabanashi bakkashitetakke ? donna Keshiki wo Mite takke ?
ビー玉押して弾けるラムネ 味は切ない夢か正夢
びー たま おし て ひけ る らむね あじ は せつな い ゆめ か まさゆめ
bi^ Tama Oshi te Hike ru ramune Aji ha Setsuna i Yume ka Masayume
今では遠い記憶の中に 灯るあの日の線香花火
いま では とおい きおく の なかに あかる あの にち の せんこうはなび
Ima deha Tooi Kioku no Nakani Akaru ano Nichi no Senkouhanabi
いつまでも心に留めたい だけどもう二度とは戻れない
いつまでも こころ に とめ たい だけどもう にど とは もどれ ない
itsumademo Kokoro ni Tome tai dakedomou Nido toha Modore nai
取り残された蝉の抜け殻 家までの帰り道抜けたら
とりのこさ れた せみ の ぬけ から いえ までの かえりみち ぬけ たら
Torinokosa reta Semi no Nuke Kara Ie madeno Kaerimichi Nuke tara
おぼろげ光る月は浮世絵 夏の終わりを告げる虫の音
おぼろげ ひかる がつ は うきよえ なつ の おわり を つげ る むし の おと
oboroge Hikaru Gatsu ha Ukiyoe Natsu no Owari wo Tsuge ru Mushi no Oto
誰かが僕を呼んでるような気がして
だれか が ぼく を よん でるような きが して
Dareka ga Boku wo Yon deruyouna Kiga shite
歩を休め 振り向けど 何もなくて
ほ を やすめ ふりむけ ど なにも なくて
Ho wo Yasume Furimuke do Nanimo nakute
きっと聞こえた 声はあの夏の日の
きっと きこ えた こえ はあの なつ の にち の
kitto Kiko eta Koe haano Natsu no Nichi no
まっすぐな僕の声 心の奥の方から
まっすぐな ぼく の こえ こころ の おく の ほう から
massuguna Boku no Koe Kokoro no Oku no Hou kara
思い出ばかり この胸をよぎる
おもいで ばかり この むね をよぎる
Omoide bakari kono Mune woyogiru
黄昏に涙も溢れるけど
たそがれ に なみだ も あふれ るけど
Tasogare ni Namida mo Afure rukedo
今も背中を支えているのは
いま も せなか を ささえ ているのは
Ima mo Senaka wo Sasae teirunoha
あの日の僕たち あの日の約束
あの にち の ぼく たち あの にち の やくそく
ano Nichi no Boku tachi ano Nichi no Yakusoku
風に舞う向日葵 遠くに蝉時雨
かぜ に まう ひまわり とおく に せみ しぐれ
Kaze ni Mau Himawari Tooku ni Semi Shigure
日に焼けたいつかの少年の詩
にち に やけ たいつかの しょうねん の し
Nichi ni Yake taitsukano Shounen no Shi
夕暮れは切なく この胸に焼き付く
ゆうぐれ は せつな く この むね に やきつく
Yuugure ha Setsuna ku kono Mune ni Yakitsuku
物憂げな花火の煙と共に
もの ゆう げな はなび の けむり と ともに
Mono Yuu gena Hanabi no Kemuri to Tomoni
夏の終わりに
なつ の おわり に
Natsu no Owari ni
儚くも愛おしい Ah
ぼう くも あい おしい Ah
Bou kumo Ai oshii Ah
夏の終わりに
なつ の おわり に
Natsu no Owari ni