この寂しさから逃れられず、ずっと
この さびし さから のがれ られず 、 ずっと
kono Sabishi sakara Nogare rarezu 、 zutto
君に会えること信じていた
くん に あえ ること しんじ ていた
Kun ni Ae rukoto Shinji teita
遠い時のcircus
とおい ときの circus
Tooi Tokino circus
夏の日の夕暮れの孤独が消えてゆく
なつ の にち の ゆうぐれ の こどく が きえ てゆく
Natsu no Nichi no Yuugure no Kodoku ga Kie teyuku
情熱と安らぎの振り子が揺れる
じょうねつ と やすら ぎの ふりこ が ゆれ る
Jounetsu to Yasura gino Furiko ga Yure ru
生きてる意味が今とてもリアルになる
いき てる いみ が いま とても りある になる
Iki teru Imi ga Ima totemo riaru ninaru
愛を呼んで泣いて
あい を よん で ない て
Ai wo Yon de Nai te
君の姿、君の声を捜してた
くん の すがた 、 くん の こえ を さがし てた
Kun no Sugata 、 Kun no Koe wo Sagashi teta
この永遠を旅して来たの 一人きりで
この えいえん を たび して きた の ひとり きりで
kono Eien wo Tabi shite Kita no Hitori kiride
ねえ、寂しさから逃れられず、ずっと
ねえ 、 さびし さから のがれ られず 、 ずっと
nee 、 Sabishi sakara Nogare rarezu 、 zutto
時の彼方、二人が始まる今を
ときの かなた 、 ふたり が はじま る いま を
Tokino Kanata 、 Futari ga Hajima ru Ima wo
夢に見てた
ゆめ に みて た
Yume ni Mite ta
同じ場所、違う声で笑ってくれたら
おなじ ばしょ 、 ちがう こえ で わらって くれたら
Onaji Basho 、 Chigau Koe de Waratte kuretara
切なさもコーラスになって響くよ
せつな さも こーらす になって ひびく よ
Setsuna samo ko^rasu ninatte Hibiku yo
踊り歌い叫ぶ私を見届けて
おどり うたい さけぶ わたし を みとどけ て
Odori Utai Sakebu Watashi wo Mitodoke te
愛の幕を開けて
あい の まく を ひらけ て
Ai no Maku wo Hirake te
身体全部で心を受け止めたら
しんたい ぜんぶ で こころ を うけ とめ たら
Shintai Zenbu de Kokoro wo Uke Tome tara
この寂しさは愛しさを知る為の標
この さびし さは いとし さを しる ための しるべ
kono Sabishi saha Itoshi sawo Shiru Tameno Shirube
君に会う為に生まれたのねきっと
くん に あう ために うまれ たのねきっと
Kun ni Au Tameni Umare tanonekitto
この一時、二人が始まる今が
この いちじ 、 ふたり が はじま る いま が
kono Ichiji 、 Futari ga Hajima ru Ima ga
夢のcircus
ゆめ の circus
Yume no circus
幕が開く……
まく が ひらく ……
Maku ga Hiraku ……