淡いイエローの服を着て 赤い靴で
あわい いえろー の ふく を きて あかいくつ で
Awai iero^ no Fuku wo Kite Akaikutsu de
休みの日はドレスアップして
やすみ の にち は どれすあっぷ して
Yasumi no Nichi ha doresuappu shite
家(うち)でゴロリ
いえ ( うち ) で ごろり
Ie ( uchi ) de gorori
シリアスさに耐え切れず笑う映画も
しりあす さに たえ きれ ず わらう えいが も
shiriasu sani Tae Kire zu Warau Eiga mo
涙流して見るニュース
なみだ ながし て みる にゅーす
Namida Nagashi te Miru nyu^su
やっぱり同じ
やっぱり おなじ
yappari Onaji
手をつないで見つめ合い
て をつないで みつ め あい
Te wotsunaide Mitsu me Ai
離れないと誓った
はなれ ないと ちかった
Hanare naito Chikatta
未来は輝き絡めあったのは何だ
みらい は かがやき からめ あったのは なんだ
Mirai ha Kagayaki Karame attanoha Nanda
同化してく… いいよね
どうか してく … いいよね
Douka shiteku … iiyone
同じ(おんなじ)が… いいよね
おなじ ( おんなじ ) が … いいよね
Onaji ( onnaji ) ga … iiyone
どうかしてる! いいよね!?
どうかしてる ! いいよね !?
doukashiteru ! iiyone !?
同じ(おんなじ)で…… いいよね……
おなじ ( おんなじ ) で …… いいよね ……
Onaji ( onnaji ) de …… iiyone ……
僕ら少しもズレないように生きてるみたいだね
ぼくら すこし も ずれ ないように いき てるみたいだね
Bokura Sukoshi mo zure naiyouni Iki terumitaidane
だって同じ瞬間(とき) 恋に落ちたし
だって おなじ しゅんかん ( とき ) こい に おち たし
datte Onaji Shunkan ( toki ) Koi ni Ochi tashi
“あなた”と“私”出会ってそう
“ あなた ” と “ わたし ” であって そう
“ anata ” to “ Watashi ” Deatte sou
“私達”になったのよね
“ わたしたち ” になったのよね
“ Watashitachi ” ninattanoyone
二人でひとつのリンゴを齧ったんだ
ふたり でひとつの りんご を かじった んだ
Futari dehitotsuno ringo wo Kajitta nda
世界中に同じ類(おんなじもの) あふれてるのに
せかいじゅう に おなじ るい ( おんなじもの ) あふれてるのに
Sekaijuu ni Onaji Rui ( onnajimono ) afureterunoni
人と人はどこかしら
にん と にん はどこかしら
Nin to Nin hadokokashira
食い違ってくんだ
くいちがって くんだ
Kuichigatte kunda
行く手に立ちはだかる
いく てに たち はだかる
Iku Teni Tachi hadakaru
個性とかゆう面倒や
こせい とかゆう めんどう や
Kosei tokayuu Mendou ya
淋しがり嘘つく心なんてもういらないか
さびし がり うそ つく こころ なんてもういらないか
Sabishi gari Uso tsuku Kokoro nantemouiranaika
同化してく… いいよね
どうか してく … いいよね
Douka shiteku … iiyone
同じ(おんなじ)が… いいよね
おなじ ( おんなじ ) が … いいよね
Onaji ( onnaji ) ga … iiyone
どうかしてる! いいよね!?
どうかしてる ! いいよね !?
doukashiteru ! iiyone !?
同じ(おんなじ)で…… いいよね……
おなじ ( おんなじ ) で …… いいよね ……
Onaji ( onnaji ) de …… iiyone ……
“二人でひとつ”と“ひとつに二人が在る”ことの意味は
“ ふたり でひとつ ” と “ ひとつに ふたり が ある ” ことの いみ は
“ Futari dehitotsu ” to “ hitotsuni Futari ga Aru ” kotono Imi ha
違うような気もするけど まぁ
ちがう ような きも するけど まぁ
Chigau youna Kimo surukedo maa
いいよね…って オールウェィズ
いいよね … って おーるうぇぃず
iiyone … tte o^ruueizu
呼吸さえ重なり合ってしまえばいいのに
こきゅう さえ かさなりあって しまえばいいのに
Kokyuu sae Kasanariatte shimaebaiinoni
さぁ 毒のリンゴ その味はどうだ
さぁ どく の りんご その あじ はどうだ
saa Doku no ringo sono Aji hadouda
妙な気配が最近 フラッシュ
みょうな けはい が さいきん ふらっしゅ
Myouna Kehai ga Saikin furasshu
創世紀前の太陽のように
そうせいき まえ の たいよう のように
Souseiki Mae no Taiyou noyouni
僕ら少しもズレないように生きてるみたいだね
ぼくら すこし も ずれ ないように いき てるみたいだね
Bokura Sukoshi mo zure naiyouni Iki terumitaidane
だって同じ瞬間(とき) 恋に落ちたし
だって おなじ しゅんかん ( とき ) こい に おち たし
datte Onaji Shunkan ( toki ) Koi ni Ochi tashi
“あなた”と“私”出会ってそう
“ あなた ” と “ わたし ” であって そう
“ anata ” to “ Watashi ” Deatte sou
“私達”になったのよね
“ わたしたち ” になったのよね
“ Watashitachi ” ninattanoyone
二人でひとつのリンゴを齧れば
ふたり でひとつの りんご を かじれ ば
Futari dehitotsuno ringo wo Kajire ba
“二人でひとつ”と“ひとつに二人が在る”ことの意味は
“ ふたり でひとつ ” と “ ひとつに ふたり が ある ” ことの いみ は
“ Futari dehitotsu ” to “ hitotsuni Futari ga Aru ” kotono Imi ha
違うような気もするけど まぁ
ちがう ような きも するけど まぁ
Chigau youna Kimo surukedo maa
いいよね…って オールウェィズ
いいよね … って おーるうぇぃず
iiyone … tte o^ruueizu
呼吸さえ重なり合ってしまえばいいのに
こきゅう さえ かさなりあって しまえばいいのに
Kokyuu sae Kasanariatte shimaebaiinoni
さぁ 毒のリンゴ その味はどうだ
さぁ どく の りんご その あじ はどうだ
saa Doku no ringo sono Aji hadouda