歩道の向こう 夕焼けに染まる
ほどう の むこう ゆうやけ に そま る
Hodou no Mukou Yuuyake ni Soma ru
人々はそう 帰る場所があるのでしょう
ひとびと はそう かえる ばしょ があるのでしょう
Hitobito hasou Kaeru Basho gaarunodeshou
幼い日々にみてた夢の中に
おさない ひび にみてた ゆめ の なかに
Osanai Hibi nimiteta Yume no Nakani
もう辿り着けないこと何処かで知ってる
もう たどり つけ ないこと どこ かで しって る
mou Tadori Tsuke naikoto Doko kade Shitte ru
短い夜が僕を受け入れて
みじかい よる が ぼく を うけいれ て
Mijikai Yoru ga Boku wo Ukeire te
穏やかにみえる時を与えてくれる
おだや かにみえる とき を あたえ てくれる
Odaya kanimieru Toki wo Atae tekureru
日々が何かを知る為だけに
ひび が なにか を しる ためだ けに
Hibi ga Nanika wo Shiru Tameda keni
毎日を暮らし 時を重ねてゆく様
まいにち を くらし とき を おもね てゆく さま
Mainichi wo Kurashi Toki wo Omone teyuku Sama
いつか感じられた温もりなら たしか
いつか かんじ られた あたたも りなら たしか
itsuka Kanji rareta Atatamo rinara tashika
永遠だと思っていた "まぼろし"
えいえん だと おもって いた " まぼろし "
Eien dato Omotte ita " maboroshi "
when you live in the night
when you live in the night
when you live in the night
remember my voice
remember my voice
remember my voice
waiting to be fill
waiting to be fill
waiting to be fill
碧くあふれていたあの海なら
へき くあふれていたあの うみ なら
Heki kuafureteitaano Umi nara
はるか昔のことでした 遠き"まぼろし"
はるか むかし のことでした とおき " まぼろし "
haruka Mukashi nokotodeshita Tooki " maboroshi "
愛を知らない子供達が流す涙
あい を しら ない こどもたち が ながす なみだ
Ai wo Shira nai Kodomotachi ga Nagasu Namida
ほら国境を越えて川をつくった
ほら こっきょう を こえ て かわ をつくった
hora Kokkyou wo Koe te Kawa wotsukutta
空はあかく染まって
そら はあかく そま って
Sora haakaku Soma tte
帰る道"まぼろし"
かえる みち " まぼろし "
Kaeru Michi " maboroshi "