朝の訪れを知らせる鐘がなる 人々は集う
あさ の おとずれ を しらせ る かね がなる ひとびと は つどう
Asa no Otozure wo Shirase ru Kane ganaru Hitobito ha Tsudou
ずっと昔から何も変わらずに この町は
ずっと むかし から なにも かわ らずに この まち は
zutto Mukashi kara Nanimo Kawa razuni kono Machi ha
新しい風が吹くのを畏れた
あたらし い かぜ が ふく のを おそれ た
Atarashi i Kaze ga Fuku nowo Osore ta
心には愛があり守ろうとしたやくそくが
こころ には あい があり まもろ うとしたやくそくが
Kokoro niha Ai gaari Mamoro utoshitayakusokuga
少し多すぎただけなんだ
すこし おおす ぎただけなんだ
Sukoshi Oosu gitadakenanda
町をゆくよ マージナルマン
まち をゆくよ まーじなるまん
Machi woyukuyo ma^jinaruman
カラフルマフラーまいて
からふるまふらー まいて
karafurumafura^ maite
いつもちょっと浮かれた気分
いつもちょっと うか れた きぶん
itsumochotto Uka reta Kibun
流れに乗るのが苦手
ながれ に のる のが にがて
Nagare ni Noru noga Nigate
風のように マージナルマン
かぜ のように まーじなるまん
Kaze noyouni ma^jinaruman
現れては消える
あらわれ ては きえ る
Araware teha Kie ru
忘れられない人になるのは少し先のこと
わすれ られない にん になるのは すこし さきの こと
Wasure rarenai Nin ninarunoha Sukoshi Sakino koto
日曜の朝に彼は追い出された この町を
にちよう の あさ に かれは おいださ れた この まち を
Nichiyou no Asa ni Kareha Oidasa reta kono Machi wo
そして人々が手に入れたのは何
そして ひとびと が てにいれ たのは なに
soshite Hitobito ga Teniire tanoha Nani
元通りの町の景色?
もとどおり の まち の けしき ?
Motodoori no Machi no Keshiki ?
目に映るのは何故か少し さびれた愛しい我が家
めに うつる のは なぜか すこし さびれた いとしい わがや
Meni Utsuru noha Nazeka Sukoshi sabireta Itoshii Wagaya
町を出たら マージナルマン
まち を でた ら まーじなるまん
Machi wo Deta ra ma^jinaruman
陽気なサーカスにであう
ようき な さーかす にであう
Youki na sa^kasu nideau
おどけたリズムに歌いながら
おどけた りずむ に うたい ながら
odoketa rizumu ni Utai nagara
冷たい川に飛び込む
つめた い かわ に とびこむ
Tsumeta i Kawa ni Tobikomu
星を数えて マージナルマン
ほし を かぞえ て まーじなるまん
Hoshi wo Kazoe te ma^jinaruman
黄昏につながる
たそがれ につながる
Tasogare nitsunagaru
忘れられない人胸に思い出していた
わすれ られない にん むね に おもいだし ていた
Wasure rarenai Nin Mune ni Omoidashi teita
町の向こうへマージナルマン
まち の むこう へ まーじなるまん
Machi no Mukou he ma^jinaruman
ながい眠りの中
ながい ねむり の なか
nagai Nemuri no Naka
夢を掘るようにいきてゆく愛しい人をみていた
ゆめ を ほる ようにいきてゆく いとしい にん をみていた
Yume wo Horu youniikiteyuku Itoshii Nin womiteita
変わらない町のWoman
かわ らない まち の Woman
Kawa ranai Machi no Woman
風に乗り飛んできた
かぜ に のり とん できた
Kaze ni Nori Ton dekita
みた事もない花の種 咲かせた
みた こと もない はな の たね さか せた
mita Koto monai Hana no Tane Saka seta